いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

北山公園

2021-06-26 07:40:05 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています

梅雨の晴れ間となったので、早朝の東村山にある北山公園にランドナーで出かけました。

菖蒲の時季なので例年だとイベントをやっていますが、今年は催し物はありません。それでも菖蒲はもちろん咲いています。

北山公園


六時過ぎということもあり人はまばら。のんびりと散策を楽しめます。

北山公園


北山公園


北山公園


いつもの賑やかさはないものの、これはこれでいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり日の出山

2021-06-20 14:35:37 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています

冬以来の日の出山に登ってきました。

前回は寒い中でしたが、今回は梅雨の晴れ間。雨上がりということもあり、景色が期待できます。

歩き始めは森の中ですが、湿度は極めて高いのもこの時季ならではです。昨日はずっと雨だったこともありそれなりに登山者もいます。

まだ雲も上がりきってはいないようで、暗い森の中をしばらく歩くとようやく見晴らしのいい場所まできました。

日の出山 ヤマメシ


まだ少し霧が残っていますが、徐々に展望が開けてきています。少しだけペースを上げ、一気に日の出山山頂まで登りました。

日の出山 ヤマメシ


梅雨の真っ只中にしてはまずまずの展望です。メットライフドームも良く見え、暫くするとスカイツリーも顔を出しました。

汗だくになった身体に風が心地よく、暫く休憩してから少し早めのランチです。

日の出山 ヤマメシ


実は今朝思いっきり寝坊してしまったのでシンプルにインスタントラーメン+コンビニおにぎり。それでも汗をかいて涼しくなったので胃に沁みるウマさ。

久しぶりだけどやっぱりいい山です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯能あたり

2021-06-13 12:17:47 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

梅雨間近となり、その後は暑い暑い夏です。

私はこれでもか!というほどの汗っかきで、ザックを背負うと登山でも自転車でも背中がビッショリになってしまいます。

登山の場合は背負わないワケにはいかないのでザックですが、パスハンターでもザックを背負わずに済むようにクロモリロードに付けているフロントバッグをパスハンターに付け替え飯能の新興住宅地をポタリングしました。

パスハンター


住宅街の坂を上って行くと、何やら小高い丘がありました。

自転車を停め階段を上がります。

パスハンター


周りには多くの住宅がありますが、この見晴らしがよくベンチがいくつもある丘は忘れられたかのようにひっそり。

日差しを遮るものがないのでこの季節に長居はできませんが、なかなかいい場所をみつけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏

2021-06-06 12:36:55 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

雨上がりのいい景色を期待し、奥秩父の森を歩いてきました。

朝には天気も回復している予報でしたが、西に向かう車にはパラパラと雨粒。回復が少し遅れているようです。

それでも歩き始める頃には雨も止み、カメラを持ってのんびりと散策しました。

奥秩父

奥秩父

奥秩父


撮影しながら歩くので遅いペースですが、湿気があるので標高を稼ぐと汗が噴き出てきます。

そして見晴らしのいい場所まで行くと、雲が流れて青空が見えてきました!

奥秩父


青空と新緑のコントラスト!まさに「目に沁みる」とはこの景色の為にあるかの言葉です。

もうすぐ梅雨ですが、梅雨の森を歩くのもいいかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする