
荒川と入間川の合流点から少し上流の開平橋あたりで自転車関連のフリマがあるとの情報をキャッチ!
ランドナーに跨り川越経由で向かったが、途中の伊佐沼で自転車を停めた。
ここには自転車でも何度か来ているが、人も少なく広々とした景色なのでお気に入りの場所。

写真を撮ってさらに進んで開平橋。モトクロスのコースの先に店が広げられていて、思ったよりも多くの人出だった。

一時間ほどいて小物を少々散財してから荒川沿いに下って富士見市あたりを経由し午前中には帰宅。
で、買った小物(カンチ台座用の両軸ボルト)を使いブリヂストンアトランティス改パスハンターにフロントキャリアを着けて午後遅くに多摩湖周辺をグルり。

何故か写真は後ろからの姿
いい天気でサイクリング日和の一日でした。