いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

四連休

2020-07-26 18:17:23 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

四連休でしたが梅雨明けもしていないし、何よりも外出も控えなければということで近くの多摩湖・狭山湖周辺をウロウロした程度でした。

少々雨が降っていても帽子を被って防水のトレッキングシューズを履けば多摩湖自転車道のランニングは出来ます。むしろ走っている最中に雨が上がって急に晴れたりすると蒸し暑くて堪りません。

多摩湖 狭山湖

多摩湖 狭山湖


自転車で走る時はマッドガード付きのランドナーが重宝します。ここのところこの自転車ばっかり。

多摩湖 狭山湖


夕方に雨が上がって陽が射したのでカメラ片手に散歩をしていると、カミキリムシを発見!でも何だか元気がなさそう。

夏はそこまで来ているようですが、何だか冴えない四連休となってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏空

2020-07-19 18:00:15 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

久しぶりに晴れました!

前日の天気予報では雨っぽかったので特に計画を立てずに寝てしまいましたが、朝起きて予報を見ると晴れ!
午前中に用事を済ませ、カメラを持って午後早めにランドナーで走ることにしました。

先日ポイントを使ってタダ同然でポチッた30年ほど前のレンズを付けた15年ほど前のカメラ(NIKON D200)。試写も兼ねての多摩湖から狭山湖付近のダート林道周回コースです。

パスハンター

パスハンター

パスハンター


当時は定番のキットレンズだったようですが、問題なく写ります。テレ端は微妙な感じでしたが・・・。

前日までの雨で思いのほかぬかるんだダートを走り汗ビッショリ。これも予定通りです。

パスハンター


午前中に近所の肉やでウマいソーセージを買っておいたので、ウッドデッキに少量余った山用のガス缶消費を兼ねて明るいうちではありますがビール風と共にガブり。

梅雨明けはもう少し先のようですが、気分は梅雨明け!のイッパイとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭山湖ランニング

2020-07-12 20:37:45 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

相変わらず梅雨空の週末です。

コロナ騒ぎになってからランニングを始め、一度は走りたいと思っていた狭山湖外周のダートをグルりと走ってみました。

元々汗っかきなのですぐに汗だくになりましたが、狭山湖堰堤から六道山公園に向けてのダートは足元が悪いだけではなく上りベースなので汗が止まりません。

狭山湖 ランニング


のんびりペースで走って走り始めから一時間ほどで六道山公園に到着。写真だけ撮って今度は下りベースのダートを野山北公園まで走ります。

ダート込みで二時間弱走って無事一周。自転車ではよく走るルートですが、ランニングだと新鮮な感じがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリング

2020-07-05 16:35:39 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

久しぶりにパスハンターを部屋から引っ張り出し、サイクリングに出かけました!

ここのところ自転車ではいつもの多摩湖・狭山湖周辺をウロウロする程度で、しかも最近は多摩湖はランニングのフィールドと化していたこともあり自転車に乗ることが減っていたのです。

そしてまた新型コロナが不穏な感じになって来ている中、久々のサイクリングとなりました。

行き先はいつもの岩蔵温泉経由の名栗路ですが、名栗まで行くのは多分四か月ぶり。春を一気に通り越してムシムシの梅雨真っ只中です。

パスハンター


分かってはいましたが、汗がポタポタ流れます。ランニングをするようになってから汗っかきも酷くなっているような・・・。

山王峠を越え、前日の雨で濁った名栗川沿いにしばらく走るといつもの有間ダムです。

パスハンター


大雨に備えてなのか水量は少なめ。しばし休憩してからピストンで帰宅。やっぱり自転車もいいなぁ、と再認識できたサイクリングになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の週末

2020-07-04 15:10:51 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

自転車仲間のNサンにレコードプレーヤーをいただきました。

Nさんとは自転車だけではなく、いつもの山小屋でも一緒にいることが多い大先輩ですが、ここ数年その山小屋でレコードを聴くことが多く、私も「家でもレコードでジャズでも聴きながらバーボンのロックあたりを飲んでみたいなぁ」などと思っていました。

そんな折、Nさんと先日山小屋でご一緒した時に不要のプレーヤーがあるとのことで、山小屋から帰ってから実は割りと近所のNさん宅に引き取りに行って来ました。

盤は義父の遺品で数年前に膨大な数の中からそれっぽいものを引き取っていたので早速試運転です。




おおぉ、私が生まれた頃の盤のようだが保管状態も悪くはなかったようでバッチリ。これから中古レコード店巡りが趣味の一つになってしまうのでしょうか??


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする