
秋の夜長、たまには酒を飲まずに壊れているモノを修理。
とりあえずMTB用のチューブ。かなり前にパンクしてチューブ交換したままになっていたのでパッチ貼り。これでこのチューブの修理箇所は二つ目。ま、もう少し使えるかな?

パンクの原因は空気不足でもクギを踏んだワケでもなくつなぎ目(?)近くが裂けていた。某有名メーカーのチューブだった気がするがあまり品質は良くない模様。
そしてもう一つの修理は靴。

これもアメリカの超有名アウトドア系靴ブランドのモノだが買って数回はいただけで先端がパックリ。質が悪いのか歩き方が悪いのか。瞬間接着剤で修理。
それにしても酒抜きの秋の夜って実に長いなぁ。