いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

暮れのご挨拶

2016-12-31 17:28:35 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

大みそかになり一日時間が取れたのでいつもの山小屋へ。

登山口の気温は-5℃ほどでさすがに寒く、手足がとても冷たい。雪はないもののあたりは冬枯れの景色となっていた。

いちゃりばちょーでー


沢沿いの道を進むと氷の造形が寒さを物語っていたが、登っていると次第に体も温まってくる。

いちゃりばちょーでー


峠まで行けば小屋ももう少し、汗ばんできたころに小屋に到着した。

いちゃりばちょーでー


小屋には3時間ほどの滞在だったが、風もなく穏やかだったこともありのんびりと過ごすことができた。ストーブで煮込んでいた熊肉に後ろ髪(ないケド)をひかれつつ下山。今年の締めくくりにいい一日となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬に

2016-12-29 10:06:19 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

休日に自転車をメンテナンスしたので試運転がてら近所をブラり。

クロモリロード(RADAC)はバーテープをコルク風の色合いのもの(安物)に替えたので気分一新。思いのほか厚みがあるタイプだったので乗り心地も上々。いつもの多摩湖自転車道で狭山湖まで。しかし寒い。

いちゃりばちょーでー


いちゃりばちょーでー


久しぶりに乗ってすこぶる調子が悪かったゲイリーフィッシャー(MTB)はワイヤ交換及び注油をしたので自宅至近の山道へ。ブレーキの引きも軽くいい具合。来年はコイツの出動機会を増やしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹ノ巣山登山

2016-12-24 12:41:25 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

ようやく休日に時間がとれたので久々の山登り。

行先はこれまた久しぶりの鷹ノ巣山。こういう時にブログは便利でいつ以来かをすぐに調べると三年半前。その頃は年に何度も登っていたっけ。

相変わらずの奥集落から歩き始めるとやはり懐かしい景色。日差しを浴びながらのんびりと歩く。

いちゃりばちょーでー


浅間神社の鳥居で一礼。一歩一歩進んでいく。暮れの三連休初日だからどうなのかは分からないが人には全く会わない。

いちゃりばちょーでー


懐かしさに浸りながら歩いて行くと、針葉樹林帯を抜け冬枯れの奥多摩らしい景色になった。前日は暖かい雨だったので雪は皆無。

いちゃりばちょーでー


避難小屋手前の水場と石尾根上でやはり単独行の人に会った。こんな時期にここを歩く人は私と同類のようでついつい話しかけてしまう。

いちゃりばちょーでー


いちゃりばちょーでー


いちゃりばちょーでー


登山口から一時間半ほどで無事登頂。風が強かったので避難小屋まで下りて早めの昼食を食べて下山。やっぱりいい山だなぁ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々MTB

2016-12-17 20:11:32 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。


もうどれくらいぶりか忘れるぐらいだがMTBに跨り早朝の山道へ。

メインテナンスも全くしていなかったこともありすこぶる調子も悪いが時間もないので空気圧調整とチェーンへの給油のみで出かけた。

自宅から直近のトレイルだがこちらも久しぶり。舗装路から入ったところで太陽が顔を出した。

いちゃりばちょーでー


そしてそろりそろりと下っていく。

いちゃりばちょーでー


落ち葉のシングルトラックはとても気持ち良いが、こちらも荒れ放題。ま、そんな中を走るのが好きなので気にせず走ったが寒い寒い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風を避けて

2016-12-11 07:14:52 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

久しぶりに自転車に乗り自宅から一時間ほどの里山へ。
自転車に乗るのは二週間ぶりか?ここのところ雑事で自転車に乗れてなかった。相棒はブリヂストンアトランティス改パスハンター。

いちゃりばちょーでー


道路から山道を押し上げ広場に出たところで温かいお茶で小休止。マウンテンバイクの人に声を掛けられる。

一休みしたところで再び自転車に跨り山道を走る。下りベースの落ち葉の道をのんびりと走る。北風が強かったので舗装路では大変だったが木々で遮られ異空間。

いちゃりばちょーでー



いちゃりばちょーでー


途中サドルバッグの革ストラップが切れるというハプニングがあったが修繕し、来た道を上り返す。

いちゃりばちょーでー


そして日差しのある場所でもう一休み。暖かくて気持ちいい。冬ですね~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の栃木

2016-12-08 21:54:56 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

先週末は法事があり栃木の実家へ。

朝から法要だったので早朝に実家に着いたがわずかな時間に近所の河原を散歩。初冬の景色の中を歩いていると地面に気になる穴ぼこが。

いちゃりばちょーでー


実家の目の前と言ってもいい場所に掘りたてホヤホヤ(?)と思しきイノシシの痕跡。実家の住人も何度か目撃しているとのこと。もうこうなったらワナ猟でもやるか??

いちゃりばちょーでー

いちゃりばちょーでー


そして法要の後の会食では気になっていたキリンの「栃木づくり」がテーブルに並べられていた。

お上品な料理と共にいただくと、そのふくよかな甘みがなんともいい具合でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーキブラケットカバー交換

2016-12-02 00:02:56 | 漕ぐ

人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。



ランドナーのブレーキブラケットカバーがかなり劣化してきてベトベトになっていたのでポイントを使い実質無料で購入。

実はブレーキブラケットカバーを交換するのは初めてだったが力づくで無事作業終了したので紅葉真っ盛りの多摩湖へ。



ブレーキ本体の型番が分からずテキトーに買ってしまったが違和感もなく問題なし。

自転車に乗る時間がない私に問題アリ⁈
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする