いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

11/25 多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2018

2018-11-25 17:54:29 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

11/25朝午前の多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2018です。すっかり見ごろを迎えてます。

↑は多摩湖堰堤北側の西武遊園地付近からの多摩湖と富士山です。日差しがまだ低い時間帯でしたがいい具合です。

今回は足をのばして狭山湖北側の森を経由し六道山公園まで行きました。

多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2018
狭山湖北側の森


多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2018
六道山公園展望台からの景色


多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2018
野山北公園付近


天気が良かった三連休、紅葉狩り日和でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天の日の出山

2018-11-23 13:14:22 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

本日は見事な晴天。

朝起きて支度をしていつもの日の出山を目指す。

先々週に登った時は曇天だったのであまりいい景色ではなかったが、今回は期待して行ったとおりの澄んだ空と遠景。紅葉もいい具合、スカイツリーもよく見えた。

日の出山 紅葉 登山
御岳とその先には奥多摩の峰々


日の出山 紅葉 登山
南東遥か先には江ノ島・相模湾・三浦半島


山は秋から冬へと移っていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮ネギ

2018-11-16 22:54:44 | 飲む・食う
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

我が故郷の超ローカル野菜の「宮ネギ」が11/17の満天☆青空レストランというテレビで放送されるそうです。

まさに宮ネギの当地で生まれ育った私にとってうれしいやらちょっと恥ずかしいやら・・・。

しかし先祖をたどると数百年はそこに住んでいるということになるのでやはり誇らしいという気持ちです。

宮ネギ 宮ねぎ 栃木

宮ネギ 宮ねぎ 栃木


12月になると送られてくるであろう宮ネギのあの何とも言えない香りが楽しみだなぁ。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/10 多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2018

2018-11-10 10:47:47 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

11/10朝の多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2018です。二週ぶりですが着実に進んでますね~。

↑と↓は狭山湖堰堤南側の丘です。イチョウが見事ですね。

多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2018


堰堤を北に進みます。


多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2018


赤と緑のグラデーションも紅葉初期ならではの景色。

そして本日の富士山。

多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2018


これぞ雪を被った富士!少し前は真っ白でしたがこの時期らしい雪の塩梅です。この写真で分かる通り狭山湖畔の木々はまだまだ色づき始めです。

ではまた次回をお楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ冬枯れ

2018-11-04 18:18:50 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

約ひと月ぶりに奥秩父方面へ。

車で登山口へ向かう道中の景色が紅葉の見ごろ。登山口付近もギリギリ葉っぱが残っているという状況だが落ち葉の中を歩くのも風情(?)があってまたいい。

奥秩父 登山


少し進むとまだまだ見事な木々が迎えてくれた。木の種類によってはまだまだいい具合だ。

奥秩父 登山


標高を上げるに従って秋→冬に進んでいく。

そして標高1700メートルあたり。
奥秩父 登山


もう冬はソコまで来ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする