いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

ドンヨリ空

2015-07-29 21:53:20 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

曇り空の朝、やや寝不足だがどうせ寝苦しいなら、ということで仕事前に多摩湖自転車道に出掛けた。

小雨がパラつきそうな雰囲気の中、多摩湖堰堤まで行くと野球少年と思しき子供たちが合宿か何かで止まっていたのか大勢で散歩をしている。

その集団に向かってゆっくりと自転車を走らせて行くと、大きな声で「おはようございます」の挨拶をされたのでこちらも返す。きっと強豪チームなのだろう。

いちゃりばちょーでー


ぐるりと走り無事帰宅。天気は今一つだったが、とても気分の良い朝となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルトリーブ サドルバッグ L

2015-07-27 21:00:34 | 装備
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

夏の終わりに予定している仲間とのツーリングの為に大き目のサドルバッグを購入。ザックを背負っての長距離かつ極端な標高差のツーリングではケツが痛くなるので荷物は出来るだけ自転車に載せたい。

完全防水が売りらしいオルトリーブのサドルバッグで、アタッチメントで簡単に脱着できてスマートだったのでこれに決定。これまで自転車用のバッグはオーストリッチのみだったが、さてさて使い心地はいかほどか。

いちゃりばちょーでー


とりあえず出動予定のMTBに装着し大した荷物もないが詰め込み試運転。サポーターを使わずに済むタイプのサドルバッグとしてはかなりの容量。

いちゃりばちょーでー


荷物が少なくヘニャ~っとなっているがとりあえず問題なし。このサドルバッグ+フロントバッグで宿泊まり一泊ツーリングであれば何とかなるか。

あとは体力をつけるのみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の朝

2015-07-25 07:16:22 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

休日の朝、灼熱の日差しが射す前の多摩湖自転車道へ出発~。

思えば結構久しぶり。六時前だったが多摩湖堰堤は大勢の人でにぎわっている。しかし蒸し暑い。

パキっと澄んだ空ではなく白い靄のようなものがうっすらと漂い黄色い太陽がその中で存在感を出していた。

いちゃりばちょーでー


ぐるりと走り多摩湖自転車道最奥部へ。人もまばらになり一見涼しそうだがそんなハズはなく汗がしたたり落ちる。今日のビールもウマそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の夏!

2015-07-21 22:00:40 | 飲む・食う
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

ついに梅雨明けして灼熱の夏がやってきたが自転車に乗れぬ日々。

夏の終わりのツーリングに向け乗っておかねばと思いつつもどうにも時間がとれないとれない。

そんな中ここ最近食べたウマいものなどを紹介。酒とつまみがあれば夏バテ知らずの私です。

↑は焼き鳥の聖地(?)吉祥寺いせやの公園店。実は改装してからは初めてだったがキレイな焼き鳥屋になっていたが値段も変わらずだったのでひと安心。

いちゃりばちょーでー


新橋の居酒屋で食べた焼き蛤。旬なのかは不明だが食いごたえもあり極めてウマし。

いちゃりばちょーでー


で、自宅で食した大分名物のとり天とぎょろっけ。まだ夏は始まったばかり。ウマいものを食って体力をつけておきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星と富士

2015-07-15 06:14:57 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

山小屋での夜。

いろいろな話をしながら夜は更けて行く。九時過ぎには消灯になり、ランプの灯りの下チビチビ飲ってから寝た。

いちゃりばちょーでー


ストーブが燃える中窓を開けて寝ていたが、深夜二時ごろ寒くなって目が覚めたので外に出てみると天の川。しばらく空を眺めていると、流れ星が一つ。そして人工衛星が音もなくスルスルッと南から北へと動いていく。


いちゃりばちょーでー


いちゃりばちょーでー


そして朝。気温は12℃。少し寒いぐらいだ。朝食前に前の日に熊が出たというあたりを散歩してみた。

見晴らしのいい場所まで行くと霞んだ富士山が。この季節だとなかなかクッキリとした富士山を見ることは難しいようだ。

いちゃりばちょーでー


その後山を下りる時に登山道で鹿に出くわした。一対一だとかなり接近しても逃げないので直近でパチり。これまでで最接近かも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカとクマ

2015-07-13 07:26:12 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

週末は約ひと月ぶりに奥秩父の山小屋へ。

急に夏の夏の暑さになってしまった下界を尻目に涼しい。

しかしさすがに荷物を担いで上がると汗で体がビッショリになっている。これで日頃の酒その他の老廃物を出し切った気持ちにになり体もリセットか。

いちゃりばちょーでー


小屋に向かう途中で派手に壊された木の案内板と爪痕が。噂通り熊が出没しているようだ。

いちゃりばちょーでー


小屋につき気温計を見ると18℃。風がとても心地いい。

いちゃりばちょーでー


のんびりと過ごしているとシカが大勢やってきて賑やか。そして小屋から5分ほど歩いた場所で熊発見と、登山者が写真を見せてくれた。こっちは賑やかになったら困るなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨真っ只中

2015-07-06 21:43:56 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

週末は何とか雨の止み間に多摩湖自転車道へランドナーで出かけるのが精いっぱい。

夏に予定している自転車仲間とのイベントに向けて身体を作っておかなければと思いつつもこんな天気じゃなぁ。

多摩湖堤防まで行って西の空をみるとドンヨリ空。今にも雨が落ちてきそう。お山も雲の中か。

いちゃりばちょーでー


さらに進むとこの湿気で元気全開(?)苔が光っているかのように見える。梅雨はまだまだ終わらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2015-07-01 06:42:56 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

梅雨の晴れ間の朝、久しぶりにMTBでいつもの里山に出掛けた。

とはいえ前日の雨で路面はウェット。シングルトラックには入らずにダート林道を流すことにした。

いちゃりばちょーでー


青空が良く見える場所で一枚。

いちゃりばちょーでー


公園まで行くと紫陽花が見事。一年でも最も夜明けが早い季節だけあってすっかり陽も高くなりギラギラの日差しが照りつけていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする