いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

冬支度

2022-11-27 18:16:24 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

11月最後の週末、日帰りでいつもの山小屋に出かけてきました。

登山口到着を日の出時刻の少し前の予定で4:00出発、夏であればもう明るい時間帯ですが冬至までひと月を切っただけあってまだまだ真っ暗です。

予定通りに登山口に到着し、歩き始めます。冷え込みはそれほどでもなく3℃ほど。汗っかきの私でもこの気温であれば大して汗をかかずに済みそうです。

歩き始めて20分ほど経ったころに稜線が見えるあたりに陽が差してきました。昨日の不安定な天気も回復したようです。

奥秩父

奥秩父


木々の葉も落ちその先が見え、真っ白な富士山も見えます。空気も澄んでいます。

こちらも予定通りほとんど汗をかくことなく山小屋に到着。直後に本日二回目の朝食となりました。

山小屋も冬支度の時季なのでその手伝いをしていると、小屋の前方遥か先が光っています。「ナンダナンダ」と各自双眼鏡やら望遠レンズを持ち出しよく見える場所まで移動。

奥秩父


よく見ると相模湾に浮かぶ江ノ島とその先の三浦半島。冬であれば見えることもありますが、この時季では珍しいとのこと。やはり空気が澄んでいます。

奥秩父


その後も冬支度を手伝いながら時折空を眺めると飛行機やカラスが。

やけに青空が印象に残る晩秋の奥秩父でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川沿いサイクリング

2022-11-22 20:49:02 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

久しぶりにサイクリングに出かけました!

自転車仲間のYさんの還暦祝いサイクリングということで所沢に集合、川沿いを川越まで走るルートです。
元々はマウンテンバイクや山岳サイクリングを主体とした仲間ですが、今回集まったメンバーの多くがホリゾンタル+Wレバーのランドナー系。私も含めパスハンターとして乗っているので大きくは違わないかも知れませんが、レトロな雰囲気に合わせ写真も古いコンデジ(RICOH GX200)でモノクロ撮影です。

まずは所沢から東川、柳瀬川沿いを走り東へ。目的地は川越と聞いていましたが、どちらかと言うと遠ざかる感じ。周囲の一般道はこれまで何度も走っていますが川沿いの道は新鮮です。

ランドナー サイクリング

ランドナー サイクリング

ランドナー サイクリング


志木まで走り、新河岸川との合流点で一休み。疲れるほど走ってはいませんが、のんびりサイクリングもまたいいです。

ランドナー サイクリング

ランドナー サイクリング


ここにあるパン屋と蔵のある公園は全く知らなかった場所でした。ここでパンを食べてから新河岸川を遡上しようやく川越へと向かいます。

ランドナー サイクリング


この近辺も仕事その他で数えきれないほど車では走っていますが川沿いルートは見たことのない景色ばかり。自然の残る場所や新たな住宅地など、かなり楽しめました。

そしていよいよ川越。

ランドナー サイクリング


川越は以前仕事でかなり深く関わったことのある場所です。そして久しぶりの喜多院で大休止。ここでものんびりしました。

ランドナー サイクリング


蔵の街近辺は週末だけあって大混雑だったので早々に引き上げ入間川を南下。雲行きが怪しくなってきたので少しだけペースも上がります。

そして何とか降られずに地元まで戻り散会となりました。

割と近場の川沿いルート、次はランニングで川越まで走り生ビールを2、3杯飲ってから電車で帰宅というのもいいなぁ、と思いながらすっかり暗くなった雨の狭山湖をキコキコ走ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報11/19

2022-11-19 09:10:15 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

狭山湖堰堤北側付近、11/19(土)朝の様子を撮って来ました!多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報2022です。

朝は随分冷え込むようになり、紅葉も順調に進んでます。桜と違って「満開」という状態がないのでイマイチ判別できませんが、完全に見頃になっている気がします。因みに富士山はやや霞んでいます。明日の夕方雨のようですのでその低気圧の影響でしょうか。

多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022

多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022

多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022


今日は穏やかで紅葉狩り日和。ここ以外でも散策するには丁度よさそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報11/13

2022-11-13 17:41:29 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

懲りずに本日も行って来ました!多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報2022です。

この週末は季節外れの暖かさでしたが、ここ一週間で紅葉も進みました。↑は多摩湖橋付近です。

多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022
狭山湖堰堤北側


多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022
当ブログイチオシポイント、玉湖神社裏手


午前中はかろうじて陽が差してましたが、午後になって曇って来てしまいました。それでもあきらめず、多摩湖南麓武蔵村山市の中藤公園付近をウロウロしました。

多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022
谷津仙元富士への山道


多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022
かぶと橋を渡ったあたり


多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022
中藤公園


これでも狭山湖畔の広葉樹林はまだまだです。気のせいかも知れませんが、植えられた木の方が早く色づいているような気がします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報11/6

2022-11-06 17:13:11 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

当ブログ恒例の多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報2022です。

11月に入ってからの多摩湖・狭山湖周辺の紅葉の様子です。↑は11/6朝にランニングがてらに撮った多摩湖堰堤。

ここのところ話題になっている広葉樹の立ち枯れ問題がここ狭山丘陵にも襲って来ているようで、特に今年の夏前から顕著になっているような気がします。

そのこともあって紅くはなく茶色になってしまっている木もあります。

そして11月初旬の多摩湖・狭山湖周辺は色づき始めています。

多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022
狭山湖堰堤南側の広場付近


多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022
11/3の狭山湖。ブリヂストントラベゾーンのホリゾンタルとミキスト


多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022
狭山湖堰堤北側


多摩湖・狭山湖周辺紅葉情報 2022
ランニングで六道山公園まで。音楽のイベントをやってました


まだまだ見ごろはこれからです。天気がいいと紅や黄色が映えますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする