いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

ファイナルサンセットin狭山湖2008

2008-12-31 20:00:58 | 漕ぐ
←クリックおねがいします。

本日は恒例のオフ会「ファイナルサンセットin狭山湖」に。

今年も見事な夕景を見ることが出来ました。

富士山 狭山湖


このブログももう少しで丸四年、こうして続けられるのも見てくださる皆様、そして一緒の趣味で時間を共有していただけるお仲間の方々のおかげです。

また来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事下山

2008-12-31 12:13:55 | モブログ

ランキング参加中



只今石尾根縦走路で下山しました。歩いた後はやっぱりビールがウマいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝を迎えました

2008-12-31 06:41:17 | モブログ

ランキング参加中



これから今年最後のご来光を拝むところです。風もなく穏やかな朝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登頂!

2008-12-30 13:03:45 | モブログ

ランキング参加中



現在標高1736米。景色がサイコーです。風がなければ暖か、でも今は寒いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へ

2008-12-30 07:57:07 | モブログ

ランキング参加中


本日は移動宴会の為に山へと向かっています。日陰は雪ですねぇ。はてさてどうなることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィールドライフ 冬号

2008-12-28 16:22:45 | 雑記
←クリックおねがいします。

年も押し迫って来た昨日、近くの登山用品の店で「フィールドライフ冬号」をゲット。
今回の特集はスノーキャンプ。まだじっくり読んでないものの楽しそうだ。
その他にもいつも通り読み物も充実。さ、大掃除もかなりいい加減だけど終わったことだし酒でも飲みながら読むとするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山見えるが丘公園

2008-12-27 16:56:35 | 歩く
←クリックおねがいします。

このブログで富士山の撮影地といえば狭山湖堤防からの富士が定番だが、家からもっと近くに富士山の見える場所はないだろうかと思いカメラを持って歩いてみた。

歩いて少しのところに小さな高台があるのは知っていたのでとりあえずそこに向かう。途中の民家で黄色い蝋梅が咲いていたので一枚。本日は気温は低いものの風もなくとても穏やか。

そして高台の南斜面に到着、小さな神社があったので行ってみることに。

富士山 多摩


神社は公園も併設されていたが、寒い夕方だったからかひっそりと静まりかえっていた。奥に進むとその上の斜面にはみかんの木が。どうやらみかん農家のようだ。

富士山 多摩


そして日当たりもいいであろうそのみかん畑のところから、日の入り直後の富士がきれいに見えた。

富士山 多摩


しかし残念なことに、近くには住宅地もあるためか電線が張り巡らされていて写真撮影には不向きな場所だ。そしてさらにその先にもう少し見やすい場所があるのかも知れなかったが、もう日も暮れたし寒くなって来ていた。そこで今回の富士絶景ポイント探しの旅(大げさ)は終了となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Canon FX 復活か!?

2008-12-26 23:19:16 | 装備
←クリックおねがいします。

東京に出てくる時に(勝手に?)貰って来た古い一眼レフカメラ「Canon FX」。調べると1964年発売。学生の頃使っていたが、いつの日からか巻き上げが出来なくなってしまったので部屋のオブジェと化していた。オブジェとしてその余生を過ごしてもらっても良かったのだが、先日酒を飲みながらイジっていたら、シャッターの巻上げが出来るようになってしまった。

Canon FX


何せかなり古いカメラなので各部の動きが悪いのかもしれないが、どうやらファインダーで見る為にレンズから入った被写体を屈折させる為の鏡(何ていうんだ??)が上がったまま下りなくなっていたようだ。

我が家にあるチョイ古のものから骨董品級の物まで、基本的には動態保存を目標としているのでこの復活への変化はとても嬉しい。壊れている部分は他にもあるものの、とりあえず撮れればいいと思っているので近々フィルムを装填して試写してみようかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーミナーチャンプルー

2008-12-25 23:34:51 | クッキング
←クリックおねがいします。

久々に沖縄料理を作った。お手軽なマーミナーチャンプルー。ま、もやし炒めです。これまでもブログで紹介しているかもしれないけどそんなことは気にしない気にしない。
今回は沖縄風にポーク缶を少々入れた。とりあえずは毎度のことながら水をきった豆腐をアツアツのフライパンで炒める。やはりこのひと手間がウマさを倍加している(と信じている)。

マーミナーチャンプルー


いい色がついたら一旦取り出しポークとモヤシその他を炒める。そして火が通ったころにひと手間豆腐を再び投入!塩・コショウ・ショウユで味をつけたら溶き卵をまわしかけザッと合わせればいよいよ完成。

マーミナーチャンプルー


マーミナーチャンプルー


たまたまスーパーで手に入れた生もずくを三杯酢にして一緒に食卓へ。しかしドリンクはいつも通りのビール風。オリオンや泡盛じゃないあたり、ツメが甘いですなぁ~。

そしていつものようにグビグビ飲りながらガツガツ。ふぅ~、沖縄に行きてぇなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れは山に…。

2008-12-24 22:12:12 | 装備
←クリックおねがいします。

もう少しで今年もおしまい。

本年最後を締めくくる山行の予定を計画中。で、地形図購入。これまでそのエリアには何度も行ってはいるが、山登りは初めてカモ…。近場で標高もそれほどではないとは思うが寒いのかなぁ。ま、なるようになるか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフ会@狭山湖畔

2008-12-23 19:19:06 | 漕ぐ
←クリックおねがいします。

本日はお仲間達との久々のオフ会。ご無沙汰してしまっている人も多いが集合すれば相変わらずの愛車披露会。

自転車 狭山湖


自転車 狭山湖


結局集合時間から一時間近くもその場であれこれ歓談。その後ようやく狭山丘陵をポタリング。もちろんペースはのんびり…。

自転車 狭山湖


自転車 狭山湖


自転車 狭山湖


広い狭山丘陵の中で、これまであまり走ったことのないエリアだったので案内役になることは出来なかったが、みんなで迷いながら走るのもとても楽しかった。

その後食事会だったが私は用事があり離脱。それでも暮れの忙しい時期にホッと一息つける楽しい会でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山も冬に。

2008-12-21 19:18:55 | 漕ぐ
←クリックおねがいします。

結局今朝も日の出時刻の出撃ならず、やることもいろいろあったので朝の数時間で近場のトレイルにMTBで出かけるのみだった。

MTB


MTB


ずいぶん前にGPSForetrex101に仕込んだルートをトレースしつつ走ったが、今回も新しいルートを発見した。下ると行き止まりの道だったが、上るにはちょうどいい道。何とか足をつかずに尾根に到着、ギリギリ漕ぎきる角度と距離だったのでトレーニングには丁度いい場所だということが分った。その後冬枯れとなったトレイルを行ったり来たり。里山を走るにはいい季節が到来したことを確認出来た。

MTB

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして冬。

2008-12-20 17:34:00 | 漕ぐ
←クリックおねがいします。

歳末は休日でもやることが結構ある。しかし寝不足の為か今朝は珍しく寝坊をしてしまい、朝とは言えぬ午前中に多摩湖自転車道へ。最近遠出をしていないので内容に変化がなく申し訳ないがしょうがない。季節の移ろいなどを感じながら一時間ほどあたりをウロウロした。

狭山湖 自転車


狭山湖 自転車


この一週間ですっかり湖畔の景色は冬になっていた。湖面はは多くの鳥がいてとても賑わっていた。

狭山湖 自転車


帰りは多摩湖への廃線跡の道を走り何とか雰囲気のある一枚を、と思いパチリ。
明日は少しは遠くに出かけられるかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んだ翌日は・・・カレーうどん

2008-12-19 23:00:03 | クッキング
←クリックおねがいします。

仕事帰りにたまに飲みに行く呑兵衛さん、とにかく「酒を飲むのは酔うため」とは彼の座右の銘、本日も仕事中に忘年会の話などをしていたらまるで宴会をしているかの盛り上がりよう、体内に備蓄アルコールがあり酒の話をすると血液中に酒が回りいつでも盛り上がれてしまう特殊能力があるのでは?という噂が絶えない。

そんな呑兵衛さんが飲みすぎた翌日の昼時に必ず食するのが何と「カレーうどん」。カレーに入っている数種のスパイスが直接肝臓に働きかけ食べた直後には症状がピタッと治るというのである。
そこで先日少々飲みすぎた翌日の昼に作って食べることにした。

カレーうどん


作り方は至って普通。というよりカレーうどんのルーに書いてある通り。なにせコチトラ宿酔い男。工夫もなにもナシ。しかしこの日故郷より届いた宮ネギをタップリ入れてムリヤリオリジナリティを演出し完成した。

カレーうどん


見た目も普通だが市販のカレールーだけあってウマそう。ま、マズいカレーに出会ったことは生まれてから一度もないような気がしますが…。

そしてズルズルと周囲に黄色い液体をトバしつつ頂いたその後、体内残存アルコール物質は、キレイサッパリ体外に放出された…かな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換に

2008-12-18 21:49:15 | モブログ

ランキング参加中


年末なので仕事が忙しく奔走中。

そんな中気分転換に自転車で職場の近所をぐるりとひと回り。冷たい空気が気持ちいいなぁ~。
さ、戻って残りの仕事をやっつけるとするか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする