
お待たせしました!2015多摩湖・狭山湖紅葉情報です。11/15午後の様子です。
今回は多摩湖周辺をランニングしながらスマホで撮ったのでイマイチの写真ばかりですが(いつもか?)、すっかり見ごろになっています。早くも落ち葉となっているところもあります。
↑は当ブログ一押しスポットの玉湖神社。葉が落ち始めていて紅い絨毯になっています。いい具合。

多摩湖堰堤(真ん中の)南側のイチョウの木。写真がやや暗いですがいい色です。

多摩湖南側、石川橋付近。こんなスポットがあったとは知りませんでした。
今年はなかなか紹介できませんが、今年の紅葉も終わりが近づいてきています。

数年前にオークションで落札し我が家にやってきたブリヂストントラベゾーン。
元々パスハンターとして乗りたかったのでそれなりの改造を施しあちこちの山や峠に漕いだり担いだりして行った相棒だ。ま、ここのところはフロントキャリア+ランドナーバーのランドナー仕様として乗っていたが…。
ランドナー用のフレームを手に入れたので、ソイツをパスハンターとして組むことにしたのでトラベゾーンはランドナーとして乗ることに。
で、パスハンターの特徴(?)とも言えるクイックレリーズのシートピンを普通のボルトに戻した。

改造前

改造後
元々ついていたボルトがどこに行ってしまったか分からないので道具箱にころがっていたありもののボルトなのがやや残念だが、とりあえずはこれで満足。
さて、650Aの車輪(リアエンド幅120mm)のホイールを探さなくては。