いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

年の終わりに

2007-12-31 19:14:04 | 雑記
人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

順位アップにご協力お願いします。


先ほどすっかり恒例となったファイナルサンセットin狭山湖に行って参りました。

今年もこのブログを通じて多くの方と出会い、コメントを頂いたりさらには実際に出かけたり遊んだりすることが出来ました。
来年も引き続き当ブログをよろしくお願いいたします。

明日の朝、狭山湖堰堤にて初日の出を拝む会があります。良かったら是非いらしてください。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆はやっぱり

2007-12-31 13:55:10 | モブログ
無事下山して参りました。山登りの最後はやはりコレです。生ビール最高。


ランキング参加中

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝を迎え・・・。

2007-12-31 08:19:23 | モブログ
朝を迎えました。日の出時刻の外気温-8℃。富士山が見事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山登り

2007-12-30 13:47:40 | モブログ
一泊で山登りに来ています。初めての避難小屋泊、楽しみです。風が強い~。


ランキング参加中

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜漬け

2007-12-29 20:57:10 | 飲む・食う
人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

順位アップにご協力お願いします。


知人より野沢菜漬けを頂いた。
長野の実家から送られて来たというその野沢菜漬け、自家製とのことなので非常に興味津々だ。これまで普通にスーパーで買ったりスキーの時に民宿で出されたりしたものを食べていたがやはりそれらはどうしても「売り物」「お客様用」などという言葉がチラつく。長野の一般の家庭で作られている野沢菜漬けは初めてだ。


野沢菜 自家製


今回は酒ではなくご飯と共に食べてみた。

実は野沢菜の漬け方はよく知らないのだが市販のものに較べて歯ごたえがある。「シャキシャキ」とよりも少しかたい。味付けはやや甘めで噛むほどに甘みと野沢菜そのものの味が出てくる感じだ。

やはり雪深い長野の地で冬の間保存し食される食べ物だけあって実に奥深い。最近グルメ番組でよく目にする「やわらか~い」とか「食べやす~い」という表現に違和感を持っているのでやはり「ニッポンの食文化」がこうしてしっかり息づいていることにヨロコビを感じてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵野うどん「野沢屋」

2007-12-28 21:33:43 | 飲む・食う
人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

順位アップにご協力お願いします。


本日の昼食は東大和にある「野沢屋」という武蔵野うどんの店に行った。これまで東村山・東大和近辺やその隣の武蔵村山などで武蔵野うどんはいろいろ食べているがここは初めて、値段も安く量が多いとのことで早速肉汁うどんの大盛り(600円)を注文した。


武蔵野うどん 野沢屋


漂白されていない粉で打ったらしきやはり多めのうどんにいい香りの肉汁。天ぷらもついている。薬味はネギとインゲンというこのあたりでは一般的なスタイルのうどんが登場。大急ぎで麺を肉汁にボトッと投下、ズルズル頂く。

武蔵野うどん 野沢屋


麺は見た目通りコシがあり噛み応えがある。讃岐うどんのツルツルとは完全に違ううどんだ。汁はやや濃い目かとも思ったが食べ進むうちにちょうど良くなった。飾り気のないうどんかも知れないが素朴な味わいで武蔵野うどんの原点を見た気さえしてしまった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬装備

2007-12-27 22:34:59 | 装備
人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

順位アップにご協力お願いします。


ここのところ購入した冬用の装備。
冬用、といっても自転車用のウェアとかではなくこの冬行こうと思っている冬の低山トレッキング用の一応山の装備だ。

まずは羽毛シュラフ。


イスカ ニルギリ


冬にキャンプに行くようになってからずっと欲しくて仕方なかったのだがスリーシーズン+夏用+ゴアテックスのシュラフカバーの三枚重ねでしのいでいた。しかし先日瑞牆山(みずがきやま)に行った時に一緒に行った仲間が羽毛シュラフを新調し、そのコンパクトさに唖然、「もうこりゃ買うしかねぇべ」と下調べをしてイスカのニルギリを買った。もちろん自宅で試しに入ってみたがとても暖かい。-15℃まで対応とのことだが実際はどうなのだろうか。

ブラックダイヤモンド トレイル


そして先日ポチッとしてしまい先ほど宅配便で届いたのがトレッキングポール「ブラックダイヤモンド トレイル」。もうこうなるとほぼ物欲のおもむくがままなのだがそれなりに下調べはした(つもり)。なにせゲレンデスキー以外でストック状のものを使ったことがないのでとりあえず安いけど評判の良さそうなものを買うのが精一杯、「ま、無いよりはマシだろ」と思いイキオイのみで突っ走った感もある。

さ、これらを背負って暮れにはあの山へ…。天気が心配だなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイトサイクリング

2007-12-26 21:40:59 | 漕ぐ
人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

順位アップにご協力お願いします。


年末もここまで押し詰まるとようやく仕事の忙しさの峠を越え、本日は早めに会社を出た。

東の空には十七日目ぐらいの月、そしてその上には紅く光る火星(?)。

空気はヒンヤリしていたが風邪もだいぶ良くなったので家までの道を少しだけ遠回り。

ナイトサイクリング


いつも走っている道でも「サイクリングしている」と意識するだけで景色がかわる気がする。


「火の用心」の音。

もう忘れられたかのようなクリスマスイルミネーション。

チャルメラの甲高い音色…



もうすっかり冬なんだなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッチオーブンで鶏の丸焼き

2007-12-24 20:34:18 | クッキング
人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

順位アップにご協力お願いします。

本日はクリスマスイブなのでダッチオーブンで鶏の丸焼きを作りました。

ダッチオーブン 鶏の丸焼き


肉にはレモンと塩コショウをしっかりなすりつけ、中にはオリーブオイル・ローズマリーで味付けしたセロリとニンニクを入れて七輪でじっくり焼きます。下から一時間ほど、その後上に炭を乗せさらに一時間。寒い中の作業はちょっとタイヘン。
最後にフタを少しだけ開け皮がパリッとなったところで出来上がり。

ダッチオーブン 鶏の丸焼き


ダッチオーブン 鶏の丸焼き


ローズマリーの香りがとてもよく、クリスマスにぴったりの料理でした。

ダッチオーブン 鶏の丸焼き


ダッチオーブンに残った油でもう一品。スープを作ってみました。味付けは塩コショウのみでとてもシンプル。ちょっと油っぽかったかな。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けポタリング

2007-12-23 17:06:27 | 漕ぐ
人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

順位アップにご協力お願いします。

朝起きたら声が出なくなっていた。

まるでカフカの「変身」のような出だしだが虫になっていたワケではなかったのでひとまずよかった。飲みすぎと風邪が原因なのかはよくわからないのだがとにかく声が嗄れてしまっている。それ以外は別になんともないのだが午前中は雨だったこともあったのでおとなしくしていて先ほど夕暮れの中買い物がてらポタリングしてきた。

夕暮れ ポタリング


近くの「野菜無人販売所」に立ち寄ってみたが野菜はなにも置かれてなかったのであきらめ商店街へ。

夕暮れ ポタリング


最近はスーパーで買い物ということが多いがここには昔ながらの商店街がまだ活気タップリだ。しかも肉・野菜などがスーパーよりも格安なのが嬉しい。一通り物色して来た道とは違う通りで家に帰る。

夕暮れ ポタリング


空にはまん丸な月がポッカリ浮かんでいた。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィールドライフ冬号

2007-12-22 18:54:41 | 雑記
←ブログランキングリニューアル!

先日ようやくフィールドライフ冬号をもらってきた。今回の特集はやはりスノーシューやクロカンスキーなどのバックカントリーのネタ。やってみたいとは思うがどうやら今シーズンもムリそうだ。

この冬は低山のテント泊山行に挑戦する予定だがそのような記事は残念ながらなし。でも読み物などで充分楽しむことが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土料理百選決まる

2007-12-20 21:23:09 | 雑記
イチ押し箱寿司、鴨鍋…郷土料理百選決まる(産経新聞) - goo ニュース

本日の新聞記事で郷土料理百選を農水省が発表したとのこと。我が故郷の栃木県を見ると…。

おお、「しもつかれ」と「ちたけそば」ではないか!「しもつかれ」も!「ちたけそば」も記事にしているぞ!よかったよかった。これで「そんな料理聞いたことも食べたこともありません。」などと書いていたらちょっと悲しいことになるところだった。しもつかれは県内ではメジャーな郷土料理だと思うがちたけそばが出てくるあたり、割とシブめの選択かも知れない。

もしかして栃木の人でもちたけそばは食べたことがない人が多いのではないでしょうか。

しもつかれ
しもつかれ


ちたけ
ちたけ



人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

順位アップにご協力お願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南サイクリング 茅ヶ崎「磯人」

2007-12-19 21:37:48 | 漕ぐ
人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

順位アップにご協力お願いします。

湘南サイクリングの続き。

境川サイクリングロードで長めの休憩を終え国道1号を西へと進むことに。しかしここでしんすけさんが逸れてしまうというハプニングもあったが一応の目的地である磯人に到着、申し訳ないとは思いつつもシラスとヅケのドンブリとあなごの寿司を注文し談笑しながらしばし待つ。

茅ヶ崎 磯人


茅ヶ崎 磯人


茅ヶ崎 磯人


さすがというかなんというか、ドンブリもアナゴもとても美味しくここまで60kmほど走っていることもあって空腹だったのでより一層の味わいだった。ここまで来た甲斐があるなぁ。

しかしこのあたりでタイムリミット、私は一足お先に帰路につくことに。NARUさんとGURIさんと共に国道467号を北に引き返す。行きで分ってはいたのだがやはり向かい風。さすがに疲れてきているので思うようにペダルが踏めない。少しでも上りになるとスピードがガクンと落ちる。町田あたりまではなんとか走れたのだが多摩丘陵を越える坂ではもうヘトヘトだった。

それでもなんとか明るいうちに無事帰宅することができた。

ロードバイクでの今回のようなツーリングは初めてだったのだが、朝家を出て湘南まで走り、のんびりご飯を食べて夕方までに帰って来るという車でのドライブのようなことが出来るのはやはりロードバイクの機動力あってのことだと思う。

新しい出会いもありとても楽しいツーリングとなりました。一緒に行っていただいた皆さんありがとうございます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鱈の白子

2007-12-18 22:31:24 | 飲む・食う
人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

順位アップにご協力お願いします。

先日とある居酒屋で久しぶりに鱈の白子を食べた。写真にあるのはポン酢を掛けた白子、さらにこの日は白子の天ぷらも食べた。いつも冬に食べている気がするが旬は冬なのだろうか?今思い出したが去年の今頃鱈ちりを作った時には白子と肝を入れた。もう憶えてはいないのだがどうやら濃厚でウマかったらしい。

牛や豚などの肉も最近は内臓肉が好きでよく食べるが魚も内臓や皮などがウマく感じる。子供の頃は食べやすい普通の肉(どんな肉だ!?)しか食べなかったが今とのこの好みの変わりよう。味覚って変わるものなんだなぁ。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南へ 境川自転車道

2007-12-17 22:23:20 | 漕ぐ
人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

順位アップにご協力お願いします。

昨日は10人の大所帯で湘南を目指し自転車を走らせた。初めてお会いする方々がほとんどだったが集合場所の関戸橋で挨拶をしてしまえばもう同好の士、一斉に南を目指し鎌倉街道を走り出す。

サイクリング 境川


一般道ということもありかなりのハイペース。しかし走りはじめということもありその高速ぶりを楽しみつつ走る。自動車で走っているかのようなペースで町田に到着、小休止をしていよいよ大和からは境川自転車道だ。

サイクリング 境川


境川自転車道は初めてで一度は走って海を目指してみたいと思っていたが、想像以上に快適でさらに追い風だったこともあってか快適に飛ばす。途中一般道との交差以外では止まることなく走り続ける。後ろを走ることが多かったが10台ものロードが連なって走る様は壮観だった。まさに「隊列を組む」といったところだろうか。今回の目的の一つは茅ヶ崎の磯人という店で海鮮料理を食べるということだったが、開店が11:30ということでそれに間に合えばよかったのだがあまりにも早く着いてしまいそうということで藤沢市に入ったあたりで少し長めの休憩に。ここでようやく参加者の自転車をじっくり見ることができた。

サイクリング 境川


サイクリング 境川


しかし見れば見るほど欲しくなってしまうのであまり見過ぎないようにしつつ皆さんと談笑し、目的地へと目指すことになった。

つづく




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする