いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

2005ラストライド&ファイナルサンセットin狭山湖

2005-12-31 17:50:35 | 漕ぐ
本日は今年の自転車走り納めを兼ねて、狭山湖畔のハルさん金魚さん達と狭山湖堰堤で本年最後の日没を見てきました。

タンデム車
ハルさん&金魚さんのタンデム車


また、mixiでこの企画を聞きつけた方の参加もあり、とても楽しいヒトトキを過ごすことが出来ました。ありがとうございます。今年一年を振り返りますと、ブログを始めたことにより、自転車という趣味をより多角的な広がりをもって楽しむことができました。また、自転車以外でもネットを通したいろいろな出会いがあり、まだ実際にはお会いしていない方がほとんどですが、これからどのような出会いがあるか非常に楽しみであります。

そしてなにより、当ブログをご覧になって下さる皆さん、コメントを頂く方々があってこそこうして楽しんでいるのだと思います。何の気なしではじめたブログが、こんなにも楽しいことだとは思いもしませんでした。

また来年も更新していきますので、これからもお付き合い下さいませ。
それでは皆さん、よいお年をお迎え下さい。年が変わってからこの記事を読んだ方、明けましておめでとうございます。




人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

最近順位が下がり気味です。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JALマイレージバンクフードセレクションが届いた

2005-12-30 21:21:15 | 飲む・食う
本日、JALより「JALマイレージバンクフードセレクション」のプレゼントが届いた。飛行機にはたまに乗るが、マイルを貯めて無料航空券をもらうほどは乗ってない顧客へのプレゼント企画だ。まぁ、JALサンの顧客囲い込みにお世話になっているというワケでありますね。
そしてその中身は…。

サーモン


「チーナのカナダ グルメシーフードセット」というもの。

【キングスモークサーモンスライスパック 50g】
【キングフレッシュサーモン 100g】
【味付け数の子昆布 100g】
【キングと紅の塩鮭の切り身 各70g】
【シュリンプパテ 85g】


というカナダの海の幸各種でかなりのボリュームである。でも冷凍だからゆっくり食べられる。とりあえず本日、塩鮭をいつもの魚焼きグリルで焼いてみた。

サーモン


写真上がキングサーモン、下が紅鮭だ。味較べをしてみた。
たいして変わらないだろうと思っていたが味・歯ごたえも結構違う。紅鮭は食べなれた塩鮭だが、キングは脂のノリと身の柔らかさが違う。一言で例えると「ジュワッ。」と表現できる(?)。これらのおかずで「大晦日イヴ」の夜は二日続けての酒抜き鮭ありの食卓となった。JALサンありがとうございます。これからも乗りますんでどうかまた贈って下さいまし~。

ところで明日(12/31)の夕方、狭山湖の堰堤で「ファイナルサンセット’05」と称し、まぁささやかではありますが、当ブログでもリンクさせていただいている「狭山湖畔のハルさん金魚さん」と本年最後の夕日が富士山のあたりにゆっくりと沈んでいく様子を眺めようという話しになっております。よろしかったらいかがですか?



人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

最近順位が下がり気味です。



コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲイリーフィッシャーオフ会

2005-12-29 17:38:20 | 漕ぐ
本日はmixiのコミュ「GARY FISHER」の六道山・狭山湖ツーリングオフ会に参加してきた。
他の参加者の方たちとは初顔合わせ、ちょっと緊張しながら集合場所の六道山に向かう。
しかし昨日、多量に飲酒をしてしまった為二日酔いという最悪のコンディションだったので、なかなか六道山までの道のりがつらい。皆さんにご迷惑をかけてしまうのではないかとちょっとビビっていた。
とりあえず集合し自己紹介もそこそこに外周ルートを走り狭山湖堤防へ、走りなれた道も数人で走るといつもと違った感じがして新鮮だ。

今回参加した方々の自転車。

GARYFISHER
発案者のけいさんのMARLIN

GARYFISHER
YOKOさんのSUPER CALIBER

GARYFISHER
コミュの管理人さん、ふーるさんのHOO KOO E KOO。私と同じ車種

GARYFISHER
ふーるさんの奥様、ともにゃさんのTASSAJARA GS

GARYFISHER
そしてワタクシのHOO KOO E KOO。


狭山湖外周のダートを狭山湖堰堤まで走り、休憩をした。話しは自転車のことばかり。初めて逢っても共通の趣味がある人同士なので違和感なく打ち解けられる。

GARYFISHER


そして記念撮影。
GARYFISHER


同じメーカーの自転車が5台も並ぶということもそうそうないだろう。見る人が見ればオフ会をしていることがすぐに分かってしまう。そんなことを話しながら多摩湖自転車道を走り再び六道山方面へと向かう。途中に何度か休憩しながらののんびりサイクリングだ。

GARYFISHER


野山北公園から六道山へのダートを走り再び六道山に到着し、またも記念撮影。

GARYFISHER
自転車の展示場のよう?


そして展望台へ。

六道山展望台


走るよりも話しをするのが楽しく、お互いの自転車を見たりして時間が過ぎて行った。その頃ようやく私の体調もよくなった。
自転車という共通の趣味とインターネットが引き合わせてくれた今回のオフ会、短い時間ではあったが「また次回も!」という雰囲気にさせてくれる楽しい集まりでした。

参加者の皆様、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。



人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

最近順位が下がり気味です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さに克つ?

2005-12-27 22:09:52 | 漕ぐ
今朝もいつものように早朝の多摩湖を走った。
冒頭の写真中央に光っているモノが見えるのだが一体何なのだろうか?日の出直後のみ見える気がするんだよなぁ…。因みに狭山湖堤防で見えます。富士山から左に10~15度あたりの山頂です。

実はここのところ自転車で走ると左のヒザが痛くなって少し困っていた。原因は十数年前に左膝内側側副靭帯断裂および半月版損傷、前十字靭帯損傷という、まぁ書いてみると実に大変そうな怪我で手術をしてボルトで固定し、また抜く手術をしたからである。季節の変わり目にはシクシク痛むというヤツですね。思えば後年ボトルは結構アチコチの飲み屋み入れたりしているが、ボルトを入れたのはアレ以来ないなぁ。
その痛みがこの冬は特にひどかったので久しぶりに登場していただいたものがある。

サポーター


なんのことはない、普通のサポーターである。やはり患部を冷やすとよくないようで、これをつけて走った今朝は、痛みもほとんど感じられなかった。正直これでも痛かったらどうしようかと少し心配していたのだ。

そして本日、もう一つの問題が浮かび上がってきた。それは、「手が冷たい」ということである。先日の記事で「手袋を買ったが少し小さい」などと何気なく書いていたが、その小ささが影響し走っていると特に指先が冷たくて仕方がないのである。きつい靴や手袋など、血行を妨げるものを着用すると冷えるというのはよく聞く話だが、全くその通りである。
因みに私の手は、割とデカいようだ。先日。「酔夢奇行」の呑兵衛さんと飲みに行った時に撮影した写真があるので見ていただきたい。

手


このビンで酒を注ごうとしている手が私の右手である。この写真を見た時少々驚いた。ナニがってこのビン、焼酎の一升ビンなのである。私の手によって掴まれたこのビン、なんだかビールの大ビンかと自分で思ってしまったのだ。そうか、私の手はこんなにデカいのか…。この手にユニクロのM・Lサイズの手袋は合わないよなぁ、と今更ながら思ってしまった。

こちらの寒さ対策はまだまだですなぁ。



人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

最近順位が下がり気味です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄手帳

2005-12-26 21:48:51 | 沖縄
今年ももうすぐ終わり、2006年がやってくる。思えばこのブログを始めてもう少しで一年になる。我ながらよく続いてるもんだ。

そして来年の手帳が先日私の手元に届いた。その手帳とは「沖縄手帳2006」だ。これで三年目である。これを持ち歩いているとよく「どう沖縄手帳なの?」と質問されるが、中を見ると一見普通の手帳となんらかわりない。

沖縄手帳


しかしよく見ると、ちょっと違う。沖縄ではいろいろな行事に関係する旧暦が大きめに書いてあるのと、日にちごとに沖縄にかかわる過去の出来事がでていることだ。これで来年もバリバリ仕事がこなせるというモノだ(?)。そしてその手帳と共に、いくつか沖縄関係のグッズも手に入れた。

垂見健吾撮影のカレンダー他


左からカレンダー・泡盛図鑑・ゴーヤーうちわなのだがカレンダーが嬉しかった。
かの南方写真師、タルケンこと垂見健吾氏が撮影した写真のカレンダーなのだ。沖縄ムードタップリの写真を見て一年を暮らせると思うとそれだけで嬉しい。

こんな感じで会社にいても沖縄の風を少しだけでも感じてるつもりでいるワケですね。
ハァ~、次に沖縄に行くのはいつになることやら…。



人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

最近順位が下がり気味です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッチオーブンで鶏の丸焼き

2005-12-25 20:57:57 | クッキング
みなさんこんばんは。大人気クッキングのお時間がやってまいりました。
調子にのって「クッキング」のカテゴリーに今までのレシピをまとめてしまいました。もし料理をする際は参考にして下さい。ってそんなにたいした料理はございませんが。

ところで本日、クリスマスですねぇ。最近はアメリカではクリスマスの時「メリークリスマス」とはあまり言わないそうですヨ。宗教色があるからだそうです。かわりになんというかというと、「Happy Holiday」だそうです。小林克也さんもいってました、ファンフラで。

さぁ、クリスマスということで鶏の丸焼きを作ってみました。当クッキングシリーズで最大の料理ですね。クリスマスですから。
今回、いつもキャンプで使ってるダッチオーブンにご登場願いました。まずは鶏の下ごしらえです。レモン汁を全体に、くり抜かれた中にも塗りつけます。塩味を引き立たせるためです。そして30分ほどねかせ、塩・コショウを全体に塗りたくりさらに30分ほどねかせます。塩・コショウは多めがいいですよ、脂と共に流れてしまいますから。
その間に野菜の準備をしましょう。今回はじゃがいも・ニンジン・タマネギ・ニンニクを使いました。大きめに切ったほうがワイルドでいいですね。そして熱したダッチオーブンにアミを敷き、ハーブをタップリなじませ、さらにお腹にニンニクを入れた肉と野菜を安置します。

ダッチオーブン


ひと息ついたらガスに火を点け、これまた十分に熱したフタをして30分ほど焼きます。
その間に炭火を熾します。ここで「えっ!?」と思う方も多いでしょう。家のキッチンで炭火を使ってしまうのですから…。「無謀だなぁ」とか「普通のオーブンで焼けばいいのに」とか意見が飛び交いそうですが、全くその通りでございます。後片付けが大変でした。でもいいんです、クリスマスだから。

ダッチオーブン


焼き始めから30分、十分赤くなった炭をダッチオーブンのフタの上に乗せます。一般的に上からの火は強く、下からは弱くと言われてます。私もその通りにしました。そこから30分、そして少しフタをずらして30分、合計90分ほど焼いたら出来あがりです。
フタをずらすと余計な水分が蒸発してパリパリに仕上がります。

ここからは言葉では言い表しにくいので写真を中心にお届けします。

ダッチオーブン
出来あがり~!


ダッチオーブン 鶏の丸焼き
ビールは「YEBISU」


ダッチオーブン 鶏の丸焼き
表面は「パリパリ」


ダッチオーブン 鶏の丸焼き
中は「ジュワ~」


改めて言う間でもありませんが、ウマいです。スミマセン。
90分かけて焼いただけあって、肉がやわらか~く仕上がっております。ほどよくきかせたハーブの香りと鶏肉の旨味のおりなす珠玉の世界…。まさにクリスマスにふさわしい料理ですね。いままでキャンプで何度か作ってますが、やはり家で作るとラクですねぇ。
火力は安定しているし、何より明るいですから。
ではでは、次回もクッキングのコーナーでお会いしましょう!

ダッチオーブンいろいろ



人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

最近順位が下がり気味です。

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご満悦のたまごかけごはん&熊本ラーメン

2005-12-24 17:23:06 | 飲む・食う
先日天草産焼き海老と一緒にいただいた食べ物。
卵かけご飯専用のショウユというものが存在するというのは聞いたことがあったが目にしたのは初めてだ。

たまごかけご飯専用醤油


パッケージには「北海道産真昆布入り」と書いてある。熊本の橋本醤油合資会社というところで作られたらしい。ご飯を盛りつけ玉子を割り、たらしてみた。

たまごかけご飯専用醤油


見た目も匂いも普通の醤油、適度にかきまわして「ズルッ、ズルッ」っと懐かしいサウンドをあたりに響かせながら咀嚼する。実は玉子掛けご飯自体、食べるのは結構久しぶりだったがウマイのなんの。カツオだし入りの麺つゆのようにカツオの味がイバることもなく玉子のまったり具合と醤油の旨味を昆布がさらに引き出しているといえばいいだろうか。とにかくウマい。

そしてもう一つ、「熊本ラーメンこむらさき」。

熊本ラーメンこむらさき


生めんタイプのラーメンだが、一緒にいただいたニンニクチップも使ってみた。
袋に書いてある通りに作る。具はシンプルにワカメとニンニクチップのみだ(それしかなかった)。スープをヒトクチ、そして麺をやはり「ズルッ、ズルッ」。

トンコツのウマさとニンニクがマッチして美味しい。家庭でもこうして美味しい九州ラーメンが食べられるんだなぁ、とすっかりご満悦でした。ごちそうさまでした。



人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

最近順位が下がり気味です。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8速化終了

2005-12-23 20:45:32 | 漕ぐ
二台所有している自転車のうちの一台、GTのクロスバイクの8速化が終了した。
思えば半年前に起きた通勤中のクラッシュから一時は処分までも検討をしたこのGT号、ありがたきKOZYさんのご好意によって7→8速化の道が開け、先日待ちに待った8速用のリアホイールが我が家に届いた。KOZYさんありがと~!長い道のりだったなぁ…。
早速8速用のスプロケットを装着し、ホイールを交換した。

リア8速
流麗な(?)フォルム


これで一応のグレードアップは完了した。試しに変更点を書き出してみると…。

●サドル もともとついていたコンフォトバイク用の厚くて柔らかいものから2000円ぐらいで買った小さいタイプに。

●シートポスト サスペンションつきの重いものから黒くてシンプルな比較的軽いタイプに。1700円ぐらい。

●リアディレイラー 7速のシマノ(グレード不明)から旧型XTの8速に。KOZYさんよりいただく。

●チェーン 8速用のシマノのチェーンに。

●シフター シマノのグリップシフトからこれまたKOZYさんにいただいた旧型XTに。

●ブレーキレバー メーカー不明のレバーからKOZYさんにいただいた旧型XTに。

●ハンドル 重いアップ気味のものから軽めの黒いまっすぐなバーに。3000円ぐらいだったか。

●ステム 角度調整機能つきのものからシュレッドレスコンバーターを使いアヘッド化。値段は2000円ぐらい。ステムはもらいもの。

●グリップ 一時期バーエンドを付けていてそのためにブッた切ってしまったのでサイクルベースあさひのオリジナルグリップを1000円ぐらいで購入。

●フロントホイール 例のクラッシュでポテチ状態になった為購入。6000円ぐらい。

●リアホイール リア8速化に伴い8速用の完組みホイールに交換10000円ぐらい。スプロケットはKOZYさんより頂く。

●前後タイヤ 700×38Cのタイヤから700×32Cのタイヤに。前後ともに3回ほど交換。

●ブレーキシュー シマノデオーレのシューに交換。前後各700円ぐらいだったかな?

リア8速
現在のお姿


こうしてみると結構換えているなぁ、というのが実感できる。とりあえず今のところは満足している。もしやるとしたらブレーキフロントディレイラーぐらいかなぁ。GARY FISHERのマウンテンバイクについているVブレーキ・ディレイラーを移植してマウンテンバイクにはXTあたりを付けるというのもいいかも知れない。

ハァ、自転車てイジりだすとこういう状態になってしまうものですネ。

GT号のこれまでの軌跡

ブログ初登場

忌まわしき事故

事故からの復活

旧型XTの部品をもらい、装着

ブレーキシュー(フロント)・シートポスト交換


そしてリアホイールを交換しとりあえず終了。

ウ~ン、いろいろイジると愛着が湧きますねぇ。捨てなくてよかったぁ。

誰でもできるMTBメンテナンス
誰でもできるMTBメンテナンス


ACOR エイカー MTBエルゴバーエンド・カーボン
ACOR エイカー MTBエルゴバーエンド・カーボン


EASTON XC ONE
EASTON XC ONE

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の早朝サイクリング 寒さ対策編

2005-12-20 19:56:25 | 漕ぐ
ここのところ日の出の時間が遅くなり、朝6時はまだ真っ暗という状態なので、少し前から朝の生活スタイルを変更した。

朝6時起床。これは以前と同じ。あっ、あくまで早朝サイクリングをする日の話です。そして軽く炭水化物摂取&何故かヒゲ剃り。このヒゲ剃りがサイクリング後の時間配分に大きく影響する。そして水をコップに二杯ほど飲んでから6時半過ぎに出発する。

多摩湖橋
日の出直後の多摩湖橋


そして多摩湖を半周する頃にご来光を拝む。多摩湖橋で引き返し狭山湖堰堤へ。ここで富士山に手を合わせる(ウソ)。一息ついてから再び多摩湖を半周して帰宅する。帰宅→朝食→歯磨き→着替え→出勤 という流れになり、ここで髭剃りの数分が短縮できる。走っても汗をあまりかかないこの季節だから出来るスケジュールである。こんなことまでして早朝サイクリングをしている私って…。

がっ、最近は非常に寒い朝が続いているので少々参っていた。体は走れば暖まるが、手先や耳が痛くてたまらないのである。そこで冬用の装備を新調した。

耳あて
耳あて


手袋
手袋


近所のアウトドアショップで千円ちょっとで買った耳あて(イヤーウォーマーか?)とユニクロで買ったやっぱり千円の風を通しにくい手袋。しかし大きめのサイズの手袋を買ったのだがなぜか私の手には小さい小さい、何でだろ?

ここで突然私の冬装備装着状態を紹介することになる。

冬装備
冬装備装着状態


こんな格好で平日朝や休日の昼間に走っていますので、見かけたら声でもかけて下さい。こちらからは先日の記事通り挨拶します。




人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

今日の順位は何位かな?



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬はカニ!

2005-12-19 22:06:21 | 飲む・食う
先日立川でプチ忘年会(?)をやった。
やはりこの季節に忘れてはならないのが「鍋」と「カニ」だ。
学生の頃から鍋を囲んで飲むのが好きで、アパートに友人を集めてワイワイやったものだ。

そして社会人になってかなりの年月を経た私達は、お店でカニ鍋を食べた。その頃の想い出話しなどをしつつ鍋をつつく。あの頃にやった鍋の具は何だったのだろうか?
そしてそして、今回はカニ鍋のほかにカニ味噌甲羅焼きなるものを食した。

カニ味噌甲羅焼き
カニ味噌の奥深い味わいがお口いっぱいに広がる。ウ~ン、たまりませんねぇ


日本酒
カニ関係には日本酒が合います


鍋の仕上げは雑炊、うどん、そして最近はラーメンなどがあるらしいが、正調手打ち(風)うどんをチュルチュル啜る。

うどん


イッパイ飲った後に食べるあったかうどん、冬を感じます。
21世紀になってもニッポンの冬に鍋と日本酒は欠かせないものですねぇ。

ところで肝心のカニ鍋の写真を撮り忘れました、あちゃー!



人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

今日の順位は何位かな?


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賛同求ム 多摩湖・狭山湖で挨拶をしよう!

2005-12-18 17:14:00 | 雑記
本日いつものように、多摩湖・狭山湖周辺を自転車で走って来ました。
この冬一番の寒さでしたので、午後の多摩湖・狭山湖はいつもの週末に較べ人もまばらでした。そんな中狭山湖外周のダートを撮影しながら走っていると、古いパスハンターに乗る初老の男性と何度か抜きつ抜かれつの状態になりました。最初、「こんにちは!」とお互い挨拶して走りましたが、何度も抜いたりするのに「こんにちは」とは言えません。
でも最初に抜いた時に挨拶をしたので、何か親近感というか連帯感が生まれ、上りのところではなんだか励まし合いながら漕いでいるような感じになりました。
そして「やはり挨拶っていいなぁ。」と改めて思ったのです。

かぶと橋
多摩湖自転車道「かぶと橋あたり」


六道山
六道山展望台から狭山丘陵全体を望む

多摩湖橋
多摩湖橋から見た多摩湖

狭山湖
狭山湖堰堤


田舎で育った私にとって、挨拶は毎日欠かせないものでした。なにせ町内の人がほぼ知り合い、家の前の道を通る人は同じ苗字の人ばかりという暮らしだったので、外に出て歩いている人には必ず挨拶していました。思えば懐かしい原風景なのかも知れません。

そこで、甚だ勝手ではありますが、「多摩湖・狭山湖で挨拶をしよう!」運動をしてみようと思います。

多摩湖・狭山湖を含む「狭山丘陵」で、自転車や散歩などですれ違う時に「おはようございます!」または「こんにちは!」と声を出して挨拶し、気持ち良くサイクリングやウォーキングをしませんか?
周辺を自転車や歩きで出没されていたりそのうち行ってみたいと思っていて今度行って人とすれ違った時は挨拶、息がゼイゼイしていて声が出ないのでせめて会釈だけでもしようという方、なんか分からないけど挨拶は大切だと思う方のご賛同をお待ちしております。


ご賛同の表明をしていただけるとうれしいです。この記事へのコメントでの賛同表明、もしブログなどで広めていただけるというありがたい方はトラックバックまたはコメントへのリンクをお待ちしております。また、mixiでは「多摩湖・狭山湖で挨拶をしよう!」コミュを立ち上げましたので、そちらもお願いします。

画像もご自由に使っていただいて構いません。
多摩湖・狭山湖で挨拶をしよう!
多摩湖・狭山湖で挨拶をしよう!


何年か後には多摩湖・狭山湖周辺を行き交う人々が自然に挨拶するようになるとイイなぁと思っております。





人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

今日の順位は何位かな?
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の里山トレイルライド

2005-12-17 13:36:37 | 漕ぐ
ここのところ週末は舗装路、しかも都会のアスファルトなどを生意気に走っていた。
しかしいくら細めのスリックタイヤを履かせているとはいえ、MTBで舗装路を走りながらずっと小さな疑問符が頭のあちこちを行ったり来たりしていたのだ。
そして今朝、再びブロックタイヤに交換したゲイリーフィッシャーで埼玉のとある里山へと行って来た。
すっかり葉の落ちたシングルトラックは落ち葉の絨毯のようで走りやすく、寒いながらも快適である。マウンテンバイク本来の走り方を再認識できる。

シングルトラック


しかしトレイルライドは快適ばかりが続くワケではない。暫く走ると木の根が出ている急斜面になった。

トレイルライド

トレイルライド
山ではシートを2センチほど下げる


こういう時はすぐに「押し」だ。何せ一人で山に入っているので万が一怪我をしても助けを呼べない。
そう思いながら斜面を下り担いで沢を渡っていると一人の老人が散歩していた。挨拶をしてすれちがう。再び押したり漕いだりしていると一面落ち葉が敷き詰められた場所に出た。

トレイルライド


周囲には木々が密集しているが、何故かそこだけ空いていてちょっとした広場のようになっていた。少し休んでいると先ほどの老人が引き返して来た。再び会釈をして別れる。

少し道を下って行くと粗末ではあるが舗装路に出た。街はもうすぐのようだ。
やっぱり山は楽しいなぁ。



人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

今日の順位は何位かな?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、なつかしのホワイト餃子

2005-12-16 08:03:55 | 飲む・食う
先日車で移動中に私にとって懐かしいお店があった。餃子専門店ホワイト餃子である。高校生の頃土曜日になると学校帰りに栃木にあるホワイト餃子によく行ったものだ。「ホワギョウ」などと略して言ってたっけ。隣町の高校に通っていた私は、同じ町から通う少数派の友人、コイケ君と一緒に食べに行っていたのである。コイケ君、今は何をしているだろうか?

そんな思いを胸に、埼玉県某所にあったホワイト餃子の支店に足を踏み入れた。
私が行っていた栃木店には確か、焼き餃子とライスのみのメニューしかなく、当時私たちは1皿十個で350円の餃子を二人前、バイトの給料が入った時などは一皿追加し30個の餃子のみで胃袋を満たしていた気がするが、このホワイト餃子にはギョウザ以外にラーメンなどのメニューも豊富にある。餃子のみで攻めたかったが、ラーメンも食べたくなりセットを注文した。

ホワイト餃子

ホワイト餃子


しばらくして出てきたセットは、ラーメン・餃子・ライス・その他の豪華版だった。ライスがついているとは思ってなかったのでビックリした。
ラーメンはニンニクの風味がしてなかなか美味しい。時間差で出てきた餃子が鼻をかすめた時に、昭和末期もしくは平成黎明期の自分がよみがる思いがした。
「ニオイ」が遥か十数年の時間を超え、私の記憶を呼び覚ましたのである。その油のニオイが独特で(食べたことのある方はわかると思うが)、なんとも言えず懐かしいのである。

そして餃子をヒトクチ…。

ホワイト餃子


皮が全体的に「パリッ」としていて栃木で食べたモノより薄い気がしたが、やはりなかなかのお味である。ウマイウマイ。ニンニクは入ってないと思うがニラの香りと肉の旨みが混ざり合ってなんともいえない美味しさである。またこの店では酢ショウユにラー油と唐辛子を入れたタレにつけて食べるのがイイのである。

ここで店の入り口が開き誰か客が入って来たと思ったらあの「コイケ君」だった、などという展開になればこの話ももう少し盛り上がるのだけど、入って来たのは近所のおばちゃんらしきヒトでした。当たり前か。



人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

今日の順位は何位かな?
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りサイクリング150粁の旅2

2005-12-15 08:50:03 | 漕ぐ
前回のつづき。

さて、荒川河口付近から一応帰路方面ということで荒川を遡り始めた。この時の時刻ほぼ正午、昨日一人カーボンローディングをやったとは言えここまでおおよそ80キロの走行である。途中何度か携行食は食べているもののそろそろ本格的に昼食を摂りたいところだ。でも、まぁ何とかなるだろうと思い荒川サイクリングロードをひた走る。

荒川サイクリングロード


この荒川沿いの自転車道、初めて走ったがいつも走っている多摩湖自転車道や多摩サイに比べ、道幅がとても広く走りやすい。しかもやや追い風だったこともあり、結構なスピードで走ることが出来た。まるで自転車のハイウェイのようだ。

しかしこの頃よりリアのどこかから「シュルシュル…」という異音がたまに聞こえるようになる。

この荒川サイクリングロード、快適なのは確かなのだが、堤防がとても高いこともあり、周囲の景色がやや単調な気がする。そして何より、コンビニはおろか自動販売機すらも見つからないのだ。もうすっかり空腹になった私は、少々うつむきながらも土手の上を走ったり、ポケットに入っていた飴玉をなめたりしながら走った。
そして走ること約30キロ、ようやく板橋区付近でコンビニを発見、おにぎりなどをほうばった。

荒川サイクリングロード


昼食を終えると今度は夕暮れとの戦いになった。昼食を終えた時点で午後2時、この季節だと次第に夕方の景色へとかわっていくころである。しばらく走ると埼玉県戸田市付近の彩湖が見えてきた。

彩湖


彩湖は荒川の水が水門で堰き止められた湖というか池というか、まぁ大きい水たまりだと思うが休日の午後とあって結構人がいた。
私はというとその付近に流れ込んでいる柳瀬川沿いに進路をかえ、自宅方面に向かった。しかしこのあたりから後輪の異音も大きくなってきた。試しにVブレーキをハズして走ってみたが音は消えない。やはり車軸あたりから音が出ているようだ。結局この音、帰宅してみるとすっかり直り、原因はわからなかった。

柳瀬川沿いに一般道を走ること約二時間、ようやくいつもの多摩湖・狭山湖付近まで戻って来た。夕日がもう少しで沈みそうだったので、折角だからと狭山湖堤防で冬の落日を拝むこととした。果たして間に合うか?

コーラ


途中の自販機で、ココ一番の起爆剤「コカコーラ」を一気飲みし気合を入れて走り出す。そして太陽が奥多摩の山の向こうに消える寸前、無事に狭山湖堤防に着いた。

狭山湖

狭山湖


こうして長かった一日も終え、のんびりとしかし心ではウィニングランかな?と思いながら多摩湖自転車道を一周して自宅へと帰りついた。

家につく頃には夕闇がせまっていた。



人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

今日の順位は何位かな?

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りサイクリング150粁の旅1

2005-12-14 08:21:28 | 漕ぐ
先日の日帰りサイクリングをまとめて報告します。

先週の木曜日頃に「土曜日は一日用事がないぞ」ということに気づき、金曜日には一人カーボンローディングを行い(メシをいっぱい食っただけケド…)土曜に備えた。そして土曜の朝7時半、冷え込む多摩湖畔より漕ぎ出した。

多摩サイ


家を出て40分、多摩サイの関戸橋あたりに到着し羽田に向かった。羽田までは何度か走っているが、右岸と左岸、どちらを走ればいいかがなかなか憶えられずに今回も登戸あたりの左岸のダートを走り時間と体力を消耗してしまった。そして約一時間半、羽田に到着した。

羽田の弁天橋


さて、羽田から荒川河口に向かうことにするが、ここからは自転車では未知の領域である。車なら湾岸道路を走れば行けるが湾岸沿いに自転車の走る道がずっと続いているとは思えない。いつも通り(?)下調べをしていない私は羽田近辺で早くも道に迷い、仕方なく第一京浜・海岸通り・晴海通りと自分でわかり、かつ自転車でも走ることが出来る一般道で葛西まで走った。

芝浦
芝浦あたり

葛西
荒川河口近くの橋


家を出て約4時間半、漸く荒川河口近くまで到達した。ここから荒川を遡るのだ。

つづく。



人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

今日の順位は何位かな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする