いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

CB無線

2016-09-27 22:17:09 | 雑記
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

少し前にオークションでCB無線機を格安でポチッとしたので雨の止み間に狭山湖へ。しかしここンところ週末は雨ばかりだなぁ。

Eスポシーズンも終わり、オークションでも値ごろ感が出ていた気がしたので思わず買ってしまったCB無線機。ナショナル製の昭和57年製!だがキチンと電源も入り程度も上々。さすがは信頼の日本製。

霧雨の湖畔に立ち、電源を入れ各チャンネルをガチャガチャしているとCQを出しているのを受信。早速応答し無事QSO。

狭山湖からは25kmほど離れた奥武蔵の某山との交信だったが、500mwの出力とは思えないほどの明瞭さ。古いリグだったが送受信できることが分かったので来年のEスポシーズンが今から楽しみだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅周回

2016-09-19 05:24:44 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

久しぶりに少し時間ができたのでロードに跨り青梅方面へ。

青梅街道~岩蔵街道で笹仁田峠。ここからはどこを走ってもサイクリング的気分が高まる道になる。

秋になったとは言えまだまだ蒸し暑く、漕いでいると汗も出てくるので坂を前に水分補給しようと自販機の前で一旦ストップ。

いちゃりばちょーでー


と、サイフを忘れてきてしまったことに気付いた。ま、水筒に水を500mlほど入れて来たので大丈夫だが真夏だったらエラいことだ。

いちゃりばちょーでー


しかしなんだか意気消沈し、東京バーディーの坂を越えただけで阿須経由で帰路へ。折角のサイクリングだったが、不完全燃焼に終わってしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひんやり

2016-09-11 17:44:15 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

週末の朝、ランドナーで狭山丘陵をブラり。

いつものように半袖で外に出ると風が冷たく、長袖に着替えようかと思ったがどうせ走れば暑くなるのでヤメてそのまま出発~。

また少し季節が進んだので鹿島橋付近でキンモクセイの香りがするかと思ったがまだだった。毎年キンモクセイのことを忘れていて、秋口になってその香りで「ああもうそんな季節か」などと思ったりするのだが、今年は先に気付いてしまった。これも歳のせいか?

いちゃりばちょーでー


多摩湖堰堤まで行くと、雲がかかっていたが久しぶりに奥多摩の山が見えたのでパチり。本仁田山がヤケにはっきりと見えた。最近行ってないなぁ。

いちゃりばちょーでー


そのまま走り多摩湖橋。紅葉ということではないとは思うが、赤く灼けたモミジの葉がなんだか季節を先取りしすぎているようで、やや不思議な光景だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう秋

2016-09-03 20:38:48 | 漕ぐ
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

久しぶりに早朝といえる時間にいつもの里山にブリヂストンアトランティス改パスハンターでブラりとお出かけ。

ここのところ涼しくなったが、今朝は湿気があったようで坂を上ると汗ばんできた。見晴らしのいい場所まで行くと、ススキの穂が出ていてすっかり秋の装いとなっていた。

5時台だけあって人もまばら、それでもこの時間に走ったり散歩をしている人は挨拶を交わしてくれる比率が非常に高い。やっぱり朝はいいなぁ。


いちゃりばちょーでー


ここのところの豪雨や台風などで湿ったところもあったがおおむね快適。季節は移り替わっているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする