あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

魚の骨が喉に刺さった!!

2023-12-15 23:46:23 | ばあばの保育
ワイルドストロベリーの花
 
玄関先のガザニア
 
霜に当たったバラの花
 
夕暮れに  月を眺める  バラの花
 
 
 
 
朝起きたら鼻の奥が痛くて、乾燥してるからかと思って
マスクをして寝たら、鼻の奥に痛みはなくなったけど
今度は鼻水が…こりゃ、完全に風邪だな
熱が出ないだけ儲けもんだと
ここんとこの転寝が祟ったのかもと思って
2~3日は早く休むことにした。


その後親戚に不幸があったりで、なにかとバタバタした日が続いて
ようやく収まったかと思うと…まる子!
朝食の時食べた魚の骨が喉に刺さったと大騒ぎ。
水飲んだ?ご飯飲み込んだりとか?
やったけど取れない!!と、嫁様ご飯飲み込むのは良くないみたいだと
ああでもない、こうでもないと…。


結局耳鼻科で診てもらった方が良いと
近くの耳鼻科に診察の順番取りに出かける。
いつもお馴染みの耳鼻科の先生。


確か、まる子は初めてだけど
サクぼんとチビたんは何度か診察してもらったことがある
特にサクぼんは赤ちゃんの頃、鼻水から急性の中耳炎を併発して
ずいぶんと治療に通ったもんだ。


だから耳鼻科はそこって決めてる我が家。
初老の物静かな飄々とした感じの良い先生だった。
あんまりビシバシとした医者って、子供は特に萎縮しちゃうんだよね。


話しは横道にそれたけど、耳鼻科に順番取りに行ったおかげで
2番目という終わったら学校へも行ける良い時間帯!
9時から始まるので、初診という事で気持ち早めに行った。


問診表にアレルギーは有無とか現在の体重とか諸々
一番大切な喉に魚の骨が刺さったこともしっかりと記入した。
名前を呼ばれて、診察椅子に座ったまる子。
何をされるんだかドキドキだべなあ。


ばあばも心配でドキドキの上にハラハラで
水を飲ませたりご飯飲み込んだことを話す。
だぁめだあ~そんな事しちゃ!! 言われちゃった(^_^;)
一番やっちゃいけないことだからって。


だって、昔っからよく言われていたよね?


だけどご飯とか丸のみとかしたら、魚の骨がより深く刺さったりするから
かえって危険行為でしかないと云々!
何を根拠に昔の人は、ご飯を丸のみにするとよいって思ったのだろうか。
無知は罪だよなあ。


診察はまず大きな口を開けて喉の奥を見るのだけど
器具を突っ込んで診るので、まる子えずく事えずく事
戻しちゃうんじゃないかって心配しちゃうくらいえずいたけど
戻すことはなかった。


う~~ん、見えないなあ。
鼻の奥から見てみたけど、やっぱり見えなくて
今度はカメラで見るからと鼻の奥に麻酔の様な薬を塗って
うわっ、鼻から通す胃カメラみたい!!
10分ほど待って。鼻からカメラを入れる。


下を向かないで上を向いて~~声を出してとか
下を向かない様に頭を押さえて、声を出すときは
みんなで声を出していた。


傍から見たら可笑しいだろうけど、みんな一生懸命で
もちろんまる子も必死。
だけど、あんなに一生懸命に一致協力して声を出していたけど
結局骨は見つからず…残念ながら骨は見つかりませんでした。


もしも、まだ痛みが続くようなときは、また来てくださいと言われ
きっと、その時は内視鏡とか使うのかなあ…わかんないけど。
疲労困憊のまる子何とか学校まで連れて行って
大きな声を出すとまだ喉が痛い事
だから、ひょっとして給食も食べられないものがあったら
残すかもしれないことなど、いろいろ担任の先生によく話してきた。


本人が大丈夫っていうから学校へ連れてきたけど
休ませた方が良かったのか…悶々として帰って来たけど
学校の終る時間に迎えに行ったら
けっこう元気な顔で、給食はなんとか食べられたと
朝よりも、よくしゃべってまだ少し痛いけど大丈夫みたいでホッとした。


夕ご飯もパスタにしたけどぺろりと食べて
ミカンとアイスまで食べてるから、もう大丈夫だよね!





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和に…。

2023-11-19 00:16:47 | ばあばの保育



ようやく一週間が過ぎた。
前の週の金曜日の夕方から熱を出したチビたん。
その後上がったり下がったりで、一時は40度を超える熱だが
次の朝には38度前後に下がってみたり…でも元気はあって
どうしたもんかとアイスノン枕と熱さまシートで様子を見る。


インフルエンザだとしたら、熱が出た!即、病院で検査と思いがちだけど
インフルエンザウイルスが鼻の奥まで到達していないと
いくら検査をしてもインフルエンザも陰性だったりする時がある。
 
いつものかかり付けの小児科で診察してもらったら
インフルエンザでもなくコロナでもなく
はたまた、扁桃腺炎でもなくて…アデノウイルスと判明!


喉の痛みや高熱を出す風邪の症状を起こすウイルスの一種で
なんというか風邪の親戚みたいな溶連菌だとかノロやロタなんてのもある。
昔はインフルエンザってはあったけど、いろんな名前のウイルス感染とか
あんまりなかったような気がするけど、単に忘れてしまっただけなんだろうか?
 
 
 
庭の小菊が満開になった…花びらにはタテハチョウと蜂
 
 
 
白菜もずいぶん大きくなった。
 
 
日向ぼっこのノリスケ


ともあれ、チビたんは一週間近く…熱や喉の痛み
ウイルスが腸に来ると下痢なんかも起こす
感染力が強いので保育園は出席停止となる。


ようやく熱も出なくなり下痢も治まり約一週間ぶりに
医師の診察により完治と診断されて、来週から保育園復帰となった。


いや~良かった!!


チビたん一人置いて買物とかも行けずに
薬を飲ませて、お昼はうどんが良いかなとか
消化の良いものだとか、退屈しているチビたんに
テレビもプライムビデオでYouTubeなどを見せたり
幸いなことに薬を飲むと眠くなるようで
お昼寝はしっかりとしてくれた。
 
 
モミジも紅葉
 
好きな仏の座
わざわざ生えてる所からお持ち帰りして
庭の隅に植えた…雑草なんか植えてって笑われちゃった( *´艸`)
 
 
ヤツデの花


かと言って家を空けるわけにはいかずに
晴れた日など畑で仕事をしている人を見るにつけ
気が揉めたり…でも、他所んちは他所んちで
うちはうち…割り切って、一番大事なのはチビたんが早く治る事と
ジッと我慢の子でチビたんと一緒に引きこもりの日々。


食事のあと片付けをしたり掃除をしたり
晴れた日には換気換気と窓を開けて
晩秋の小春日和の優しげな風を室内に入れてみたり…。
 
 
お茶の花
 
 
 
ヒャクニチソウとはよく言ったもので
花が咲いて枯れてまた咲いて
落ちた種からまた花が咲いて…いつまでも楽しめるね。
 



サンダルで庭で写真を撮ってみたり
あ~気持ちいいなあ暖かいのは。


それでも時間はたっぷりあったので
思い立って孫たちが使っているクッションが
東京リベンジャーズのカバーが、汚れて洗っても
あんまりパッときれいにならずに、もうお終いだななんて思って
使っていないひざ掛けがあったので、リメイクして
暖かそうなクッションカバーを作ってみようじゃないかと
適当に切って手縫いで作ってあげたら
暖かそうだって帰って来たサクぼんとまる子が喜んでくれて
不格好ながら、すっかり気を良くしちゃった私。
 
 
洗ってもきれいにならなくなってしまった
お気に入りの東京リベンジャーズのカバー
 
不格好だけど暖かそうなクッションになった♪
 
 
 
 
残った生地で私様にお昼寝枕キャンディタイプ
少し固めに丸めたので、なかなかな寝心地。
 

切って余ったひざ掛けとはしたを丸めてぎゅっと
車屋さんからもらった薄いブランケットで包んで、両端をキャンディのように
針箱の隅にあった紐で結んで…なかなかいい感じのお昼寝枕!
そんなのを作ってみたりで数日間を過ごした。


やっと月曜日から保育園…ようやく解放される。


 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ&コロナ陰性

2023-11-06 00:29:11 | ばあばの保育
 
 
 
先日熱の出たまる子は土曜日にいつもの主治医に診てもらって
あの例の鼻の穴をぐりぐりの検査で、インフルエンザやコロナ陰性の結果に
我が家の面々一同にホッとしたのは言うまでもない。


まだまだコロナ感染もゼロではなく
インフルエンザときたら県内では会津が一番感染が多い。
学校閉鎖や学級閉鎖などが各校で見られた。
だから2階に隔離されて、両親が交代に食事を持って行ったり
寝る時はどっちかが付いて、どっちかが仏間で寝るサクぼんとチビたんに付いていた。
 
 



まる子のは風邪といつもの扁桃腺が赤くなってるなって感じで
感染する心配もなく…ただねえ、扁桃腺が弱いのは父親譲りか
可哀そうではあるのだけど。


いつも扁桃腺で診てもらう本人よりも
病院では、デカい扁桃腺のある父親の方を心配をされる。
 



かかり付けの内科・小児科は、ものすごく混んでる人気病院で
コロナ渦以来、受付も電話かスマホで申し込むようになった。
スマホでの受付は8時半からなのだけど
8時半丁度にスマホを繋いでも、即この日の予定数量は完了しましたと出る。
まるで有名アーティストのチケット取りと同じような塩梅で!


やっぱり嫁様も受付から外れてしまった口で
それでも電話で、こういう状態だからと
夕方にインフルエンザの予防接種を予約に入れておいたからか
なんとか診てもらう事が出来た。
 
 



お薬をいただいて、すっかり元気にはなったけど
まだ少し咳も出でるし喉が痛いと
無理して月曜日にまた具合が悪くなったら大変だと
今日の空手の大会はお休みをする事にした。


ばあばもまる子と一緒にお留守番で
家を出る息子と嫁様とサクぼんとチビたんと
気合だ、気合だ、気合だ…わーはっはっはっは!!と送り出した。
 
 



そのおかげか、チビたん幼年の部で優勝
サクぼんは4年生の部で優勝と華々しい結果であった。
まあ、戦いってわけではなく、いかに正確に型を披露するかで
基本通り、大きな声とか体感の正確さだとかで決められるようだ。
 


無事に大会も終わり、まる子も心配されるインフルエンザとかコロナとかでもなく
結果オーライの日曜日となった。
月曜日は先週の金曜日雨で延期になった小学校のマラソン大会がある。
休めない両親に代わってばあばが応援に行くことになり
カメラで動画撮ろうか携帯で動画撮ろうか
ただいま思案中!!


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばあばのオヤツ

2022-12-27 23:38:16 | ばあばの保育
大雪が心配されていたけど
ここんとこ晴れの日が続いているってすごく助かる!
 
 
我が家では冷蔵庫と冷凍庫がある。
冷凍庫の方は、一人用の冷蔵庫くらいの大きさで
冷蔵庫のように引き出し式になっている。


その冷凍庫は野菜の冷凍保存とか
肉とか魚とか、冷蔵庫の冷凍室に入りきれないものを入れておく専用で
未だにレンチンしたナスとかトマトやカボチャ…はたまたピーマンだとか
その中にはお正月のパックに入ったお餅なども入ってて
今回そのお餅…ずいぶん入れっぱなしって感じ。


冷凍庫も手狭になってるので
思い切ってパック入りの丸餅を冷凍庫から出して
細かく砕いてザルに入れて干しておいた。


だいぶカラカラになったようで、今日はちょっと空いた時間があったので
それを油で揚げておかきを作ってみた。
 
 
中からプクプクと膨らんでくる。
 



ちなみに、煎餅とおかきとあられの違いって
煎餅はうるち米でおかきとあられは餅米を使い
小さいものはあられで大きいものはおかき…そんなとこかな。


昔、私が子供の時分はキャラメルだとかチョコレート
はたまたポテチやとんがりコーン、ケーキなんか
いま普通に食べてるようなお菓子って特別な時くらいしか
食べられなかったよなあ。

たいがいは母親が、こういうお餅なんかを細かく切って干しておいたり
お供え餅を鏡割りの時に砕いて、やっぱり干して
ご飯とか余ったら捨てることなく、水で洗ってから干し
焙烙で煎ったもので、塩だとか砂糖醤油とかで絡めたり…美味しかったなあ。


だからか、細いサツマイモで丸のまま干し芋とか作ってみたり
年代物の冷凍庫の奥に眠っていたお餅とか
捨てちゃったり出来ない、勿体ない根性(笑)
 
シンプルに塩をパラパラっとふりかけただけ。


今どきの子供なんか食べないかもって
テーブルに出して置いたら、ちょっと固いとか言いながら
最後は3個だけ残ってるだけ。


ばあばオヤツ…ちょっと嬉しかったなあ。
 
 
雪化粧の磐梯山



コメント欄は閉じさせていただいています。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しいホットケーキミックスでのドーナツ作り

2022-12-04 00:50:55 | ばあばの保育
日向ぼっこのにゃあたろう!


コロナも完治して学校に復活した我が家のサクぼんとまる子だったが
復活した2日後にはコロナ感染者何人か、とうとう学級閉鎖になってしまったまる子
サクぼんの三年生は学級閉鎖を免れたけど…最近の会津は郡山市に次いで
感染者が多い!!


まる子は三日間の自宅待機で、最初のうちは大人しく
コロナ感染で休んでいた分のプリントなんかをやっていたけど
そのうちにスマホで動画を見たり、スイッチであつもり…集まれ森の動物たち?
今子供たちに人気なんだね。


ばあばも面白いからやってみなよって言われているけど
あんまり気乗りもしないのでばあばはいいよって
やんわり断っていたけど、いいからいいから
まる子がばあばの設定してあげるとか…面白いんだろうけど
かなりシツコイ(;'∀')


まあ、子ども相手に強くやらない!!って言うのも大人げないと思って
まる子の好きなようにさせたけど
ばあばやらないからまだテント暮らしだよって言われて
この寒空にテント暮らしもオツなもんさとサラリとかわす(笑)


暇なんだねえ~何でもないのに休まなくちゃならないから
なお更なんだろうけど…早くコロナ収束してくれなかな。




そのタイトルのドーナツ作りだけど
そんなに暇ならお昼ご飯食べた後、ばあばとオヤツ作りでもしようかって
頭の中には、この間真っ黒バナナを使ったオヤツを作った時の
ホットケーキミックスが残ってる…卵もあるし、ドーナツなんかはいかがなもんか?と
まる子すっかり乗り気で、豆腐なんかも入れようって
まる子が動画を見てる間に下準備をする。


ボールに卵を溶いて、そこに豆腐を入れて泡立てで良くかき混ぜる
一体化したらホットケーキミックスを入れて粉っぽさとか
ダマがないくらいによくかき混ぜて、ねっとりと生地が出来た。
 
自宅在庫分だけで出来た♪
 
 
 
 

生地かんせーい

形は抜型もないし、いちいち手でドーナツ形に作るのもメンドイので
丸いゴルフボール型のにしようと、そろそろまる子にやらせるかと
小さめの鍋に油を入れる…その時ちょうどサクぼんが帰ってきて
面白そうやりたーい!!と、スプーンを2本でコロンコロンと油に落としていくと
良い感じに火が通って色付いてくると、勝手に一人でくるりんと回って
いちいちひっくり返さなくても、ちゃんと丸くなって出来上がるようになる。
 
サクぼん、ちょっとだけ手伝う
丸く落とすのが意外と難しい。


そこにサクぼんに友達が来て、その子と一緒に遊びに出かけてしまった。
ちっ、なんだよ~サクぼん!
じゃ、ほら まる子~~やるよ!って声をかけたけど
すっかりゲームに夢中になってしまっていて、ばあば作っておいて!って。


まったくよ~ せっかく退屈だと思って始めたのに
もう後で頼んだって、やらせてあげない!!
子供の口約束なんかあてにならん!!と毒づきながら
一人でせっせとコロコロドーナツ作り。


キッチンにはいい香りが漂って、コロコロコロコロと出来上がって
最後には砂糖をまぶそうかと思ったけど
黄な粉好きのサクぼんのために砂糖を入れない黄な粉をまぶす。
 
勝手に一人クルクル…。
 

黄色いから黄な粉だけど
青豆の黄な粉は鶯色

さっそくひとっつ味見、甘さはホットケーキミックスの甘みだけにして
黄な粉揚げパンをイメージした、そのコロコロドーナツは
豆腐を入れたせいかふわふわモチっとした感じで
なかなかの出来なんじゃないかな~
 

黄な粉をまぶして出来上がり!!

混ぜて揚げただけの簡単オヤツ。
まったくもう子めらっちゃ口ばっかりなんだもんな~と
ブツクサ言いながら作った優しい甘さのコロコロドーナツ。
チビたんも保育園から帰ってきて、みんなで食べたばあばの恨みのこもったコロコロドーナツ(笑)
美味しかったからまあいいか。


 
コメント欄は閉じさせていただいています。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ感染濃厚接触者騒動

2022-09-11 00:01:09 | ばあばの保育
これは、ちょっと前の話になるのだけど
そうそう夏休みが終わる数日前の事で
コロナ感染騒動…何か月か前には
濃厚接触者の濃厚接触者になった息子
幸い無事に感染することなく、ドラッグストアーで検査した結果陰性だった顛末!


今度はチビたんの保育園、上2人は小学校になったので
まだ夏休み中の出来事で、それでも子供クラブに入っていた。
チビたんはお盆休みが終わって、通常に保育園生活が戻っていて
またもやコロナ濃厚接触者騒動が勃発した。


東北地方でも宮城県に次いで感染者の多い福島県
浜通り地方や中通り地方と感染者の数が多く
我が会津でも一日100人前後の感染者が出ている。


100人くらいって、たいした事ないんじゃないの?って思われるかもしれないけど
人口密度から考えると、決して少なくはない。
市内の小学校だってあちこちにポツリポツリと
そんなだから保育園だって油断してはいけないのだ。


年長組さんで感染者が出てクラス閉鎖になったり
チビたんの年中組さんだって以前一度あった。
学校の先生も大変だけど保育園は0歳児から居るので
抱っこしたりおんぶしたりしなきゃならなく
それだけ密着度が高いから、用心には用心をしている。


それでも最近のコロナは感染力が強いようで
チビたんの担任の先生から連絡があって
年中クラスの生徒の母親がコロナに感染
その生徒も熱が出て、その生徒の隣でお昼寝をしていたチビたんが
園内濃厚接触者になったようで、もちろんクラス閉鎖数日間。


チビたんもお休みだけど、ひょっとしてチビたんが感染してて
その兄弟にも感染の可能性があると
サクぼんとまる子と子供クラブを休んで
子猿三人ばあばと何日か…はあて困ったもんだと。


家の中でもマスクしててくださいって嫁様には言われたけど
なあ~に、もしもチビたんが感染したら一蓮托生ってもんだと
しかし、どうみたって感染してるような様子もなく
午前中と午後と熱を計って、喉は痛くないか違和感はないかと
気分が悪いとか云々…あのチビたんぜ~~んぜんなし!!


ばあばの直感と言うか変な自信だけど感染してないんじゃないかって思った。
サクぼんとまる子と三つ巴で騒ぐこと騒ぐこと!
大人しいのは食べてる時と、好きなテレビを見ている時か
しかし平日の昼間に子供向きのテレビ番組があるはずもなく
撮っておいたビデオを観たり、晴れの日には家の前で遊んだり
でも、なんだかんだってケンカばっかり~~!!
 
 
 
 
それでも息子が一日お休みをとってくれたから助かった。

同じ年だと思ってっからケンカになるんだ!
チビたんはサクぼんのいう事を聞く
サクぼんは、チビたんのちょっとした事くらい
大目に見てやれ、触った突っついたの
なんだのって…まる子もまってぐになってんな!!


こっちの喉が痛くなるくらい怒鳴って
無事に数日間を終え、その後も何の症状もなく
ビデオ三昧とケンカと退屈だ~~退屈だって言われて
それでも感染してなくて良かった。


子供は元気が一番だもんね!
早くコロナ騒動が終息してほしいなあ。


コメント欄は閉じさせていただいています。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あー 夏休み!! アクアマリンいなわしろカワセミ水族館で瑠璃色のカエルを見る!

2022-07-31 23:28:26 | ばあばの保育
気が付けば、もう何時間かで8月になってしまう!
あっと言う間で、今月の20日だっけか21日だっけか
小学校の長い夏休みの突入!!
ちょっとシンドイかなあと戦々恐々なばあば。


それでも子供クラブに入っているので
いつもと同じように、夕方の6時くらいまでは見てもらえるのだけど
せっかくの夏休み、それもなんだか可哀想で
お弁当を持って行かないで午前中だけ
ミッチリと夏友をやってもらって
午後からは家に居るってのが先月の事。

午前中居ないだけでも助かる―と思ったけど
それまでに家事をこなして…いつもみたいに朝寝は無理みたい。
11時半くらいにお迎えに行って、ついでも夕食の買い物をしたり
お昼ご飯はサンドイッチが良いだとか、ソースかつ丼が食いたいだとか
まあ、なかなか面倒な(~_~;)
 
家に帰ると3年生のサクぼんと1年生のまる子と
男の子と女の子だからケンカとかしないかと思えば
やっぱりケンカしたり…始まったばかりの夏休み!
早く終わればいいのにって思ってしまう。


そんなこんなでブログの更新も間が空いてしまい
あの~~生きてましたから!!!






そんな中両親がお休みの時は、何かしらのイベントがあって
先日の日曜日にはアクアマリン猪苗代にカエル展が開催されているというので
ばあばも一緒にって誘われて行って来た、よく何度か行ったとのある
海水の水族館ではなく、以前は淡水魚館って言っていた
川の魚や生き物を展示している水族館だ。


やってきました、アクアマリンいなわしろカワセミ水族館!!


この前に来た時はいつだったか、孫太郎とじいじと来た時以来だったっけか
入口にはかわうその顔出しの看板が…3人ではい、チーズ!!
館内に入るとひんやりとした湿っぽさを感じる中を
通路の両脇に展示された川に住む生物が水槽に入って
それを眺めながら昔懐かしいゲンゴロウだとか
水カマキリとかなんかもいて、今は見られなくなった魚だとか
けっこう面白いし為になったりもする。
 



ひとつひとつの水槽を眺めて、場所的に家族向けなので
県内外からもたくさんの人が来ていて
けっこう混み合っていたけど、しっかりとマスクと手指の消毒と
今新型コロナが蔓延しつつあるので十分に気を付けて見学して来た。
 
 
 
冬虫夏草

そしてお目当ての世界のカエル展は館内コースの最後で
世界の珍しいカエルが見られる。
 
 
 
スマホのカメラだからきれいな色が出なかったけど
実際はとてもきれいな瑠璃色だった。
 
 
 
 
カエルグッズが展示されている
 
サクぼんは結局一匹しか釣れなかった!
 
 
 
珍しいカエルに気持ち悪いだとか青いカエルの美しさに見とれ
帰りには隣接されてる釣り堀の池の鯉に餌をあげたり
釣り堀でニジマス釣りをしたりして
なんだかんだ言いながらもたくさん楽しんで来た。


コメント欄は閉じさせていただいています。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニミニお子様ランチ

2022-06-11 23:44:56 | ばあばの保育
 
 
 
我が家のちびっ子たちが空手を習い始めて、かれこれ9か月になろうとしている。
学校もしくは保育園から帰ってから6時半委道場へ行くために
夕ご飯は食べずに、でもお腹が空いたら力も出ない!
という事で行く前におにぎりを食べてから行く。


いつもいつも同じようなおにぎりだと飽きてしまうだろうと
今日はゆかりご飯、次はゴマ塩、そしたら今度は鮭ワカメだとか
いろいろ考えながら、それでもばあばの作ったおにぎりを
美味しそうに頬張ってると見てるこっちも嬉しくなる。


そして6時半に道場へと、終わりは8時なのだが
終わってからがすぐに帰らずに自主練習をしたり
仲良しのお友達と鬼ごっこしてみたりで
なかなか帰って来なくて、たいがい9時近くになってしまう時もある。


だから、それから夕食になるのだが
お風呂に入ったりしていると、普通の夕ご飯の量だと
あんまり消化できていないうちに寝なくてはならなくなる。
最初の頃は少なめに食べてとかって言っていたけど
子供が加減して食べるってのは難しいもので
ついつい食べ過ぎてしまったりしていた。


そこでばあばは考えた!


食後のデザートなんかも一緒に
ミニミニお子様ランチを作ってみた。
ちょっと少な目の主食と子供が好きそうなオカズ
大人用のを取り分ける事もあるし
ウインナーとか唐揚げ一個とか…意外とそれが気に入ったらしく
空手のある日は必ず作る羽目になった。

ミニミニオムライスとプリン、ウズラの卵と肉団子
 
道場に行く前におにぎりを食べて行くので
空手の練習をして来ても
このくらいの量で十分に間に合う( *´艸`)
 
家で採れた苺を使って!
 
卵のサンドイッチ、苺とフランクフルト
 
また、ある日は同じようなものだけどミニミニシュークリーム
 
冷凍パスタと冷凍枝豆、肉団子とプリン
 
サンドイッチの時に出るパンの耳
 
油で揚げるとカロリーが高くなるので
オーブントースターでカリカリに焼く!
粉チーズを振りかけて…ケチャップを付けて食べる時もある。
 
サンドイッチはラップに来るんだまま切ると
形が崩れないよ^^
 
この日は差し入れのお団子がオマケ
たまにはプリンの代わりにヨーグルトだったりする。
 
パスタやサンドイッチの他にも
チャーハンの時もあったり
けっこう作る方も楽しんでいるんだよね。
って言うか、作ってないと怒るし!

まあ、面倒っちゃ面倒ではあるのだけど
それでも孫たちが喜ぶ顔見たさに何かしら作ってしまう
ばあばのミニミニお子様ランチ!




 
コメント欄は閉じさせていただいています。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビたんの兜行列

2022-05-07 22:39:50 | ばあばの保育
2週間くらい前までは満開の桜だったのに。
 
今年のゴールデンウィークは見事に半分ずつ分かれていて
前半3日後半3日と、ちょういど真ん中の月曜日だけ
カレンダーどおりだと学校があったり出勤日だったりで
ずっと続けて休めたらいいのにって思ってしまうけど
それじゃ、困ったりする人もいるわけで!


我が家のゴールデンウィークの中間日である月曜日
ただでさえバタバタする月曜日なのに
この日サクぼん体調を崩して学校をお休みにした。


それが始まりってわけではないのだけど
この日は猫のノリスケが病院へ注射を打ちに行く日で
それを追いかけるようにチビたんの保育園で
子供の日に因んだ兜行列が行われる。


新聞紙で作った兜をかぶって手にはこれも自作の鯉のぼり
平日とあってお休みではない両親の代わりに
カメラを持って出発式の写真を撮ってあげたいし!


誰も来なかったら寂しいんじゃないかなあ~って婆心!


写真撮影が9時で出発が9時半で
まあ、行列とは言っても、保育園の近所を回ってくるだけなのだけど
それでもやっぱり見たいわけで…。


しかもそういう日に限って
いつまでもグズグズと支度をしなくて
会社に遅刻してしまうと、朝送って行くのもばあばが行く事にしたので
どんな時間のやりくりをしたらいいのか(;^ω^)


まずはチビたんを送って行く!って優先順位1!


一度帰って来てざっと朝食の後片付けで
9時に保育園へ逆戻りで、ちょうどチビたんたちが
園庭へとぞろぞろ出始まっていた。
顔なじみのお母さんとおしゃべりしながらってのは
けっこう楽しいもんだったりして。


写真撮影の様子を眺めて…チビたんの年中組さん
落ち着きないなあ~ 確かに4歳児なんて
まだまだは半分おサル半分人間になりかけみたいなもんだし
これが年長さんになるとしっかり人間で
先生もここまで成長さすのも大変だったべなあ。
としみじみ。。。

写真撮影へとちびっ子たちが
わらわらと出て来る!
 
みんな鯉のぼりも元気に泳いでて
まさに兜行列日和
 
せんせえ~お靴に砂入っちゃった!とチビたん。
 
元気に泳ぐ鯉のぼりの下で
はい、ポーズ!!
 
写真も撮って、これから行列レッツラゴー
 
浜省チビたん、いってきま~す( *´艸`)

鯉のぼりの前で写真撮影も終わりいざ出発!!
年長さんは年少さんの手を引いて
チビたんの年中さんは思い思い手を振ったりして
それでも先生の後を離れもせずに歩いて行った。


そういえばまる子の時も平日だったので
やっぱりばあばが見に行ったっけ。
スマホで写真を撮って息子夫婦のラインに送って
第一仕事完了!!


急いで家に戻り、次はノリスケを動物病院へと!


学校をお休みしたサクぼんはちゃんとお留守番できるから大丈夫と
ケージにノリスケを詰め込んで病院へ…混んでるかな?
と思ったけど、ちょうどのスポットで誰もいなくて
すぐに注射をして抗生剤をもらってきて
これで第二の仕事も完了!!


家に戻るとサクぼんはすっかり元気取り戻して
ふぅ~まあ、しかたないやね!!


テレビなんかを見ているうちに
半端にしていた朝食の後片付けと掃除
元気になって暇持て余してるサクぼん…ったぐ!!


仕方なく買い物へ連れて行って
ついでにサクぼんのお昼ご飯も買って
スーパーのパン屋さんのチキンハンバーガーとサンドイッチ
お昼にはそれをペロリと平らげて
暇だ~暇だとのたまう!!


だって具合悪くってガッコ休んだのだから
寝てろ!!とは言ったけど
ゲームは禁止されたから
スマホでYouTubeでも見てるか?と
じいじの使っていたスマホ、解約はしたけど
Wi-Fiを使えば通信は出来ないけど
YouTubeとかいろいろ見られる。
もちろんスマホにとっておいたゲームも使える。


意外と便利!!


それで大人しく自分のゲームのYouTubeを見ている。
この日サクぼんは塾の日だけど
具合が悪くて休んだから、もちろん塾も休みなのだが
まる子がサクぼんの行ってる塾に行ってみたいっていうので
お試しに体験できる、まさにその日


サクぼんが行かなくて大丈夫だろうか?


取りあえず夕ご飯の支度の最中に
子供クラブにまる子を迎えに行って
その足でサクぼんの通っている塾へと送って行く。
一人だったので心細かっただろうけど
嫌だともいわないで教室に入って行った。


その帰りに保育園へ回ってチビたんのお迎えと
やっと忙しい一日は終わった。
まる子の帰りは母親が迎えに行く事になっているので
これで夕食作りに没頭できる。


なんだかバタバタと、また次の日から連休の後半が始まるのだけど
ちょっとひと休みしたいわ~~と心から思った一日だった。




 
コメント欄は閉じさせていただいています。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色浅葱色

2022-03-30 00:27:10 | ばあばの保育
一雨ごとに遠く近くの山々は雪が消えて行くのが目に見えるようになったが
それでも山に雪が残っている間は寒さ逆戻りもあったり
何となく気が急いて来るこの頃…相変わらずのコロナ渦は
たかだか12万人ほどの会津に毎日30名か40名前後のコロナ感染者!


特にこの3月はちびっ子たちの保育園に感染者が出て
お休みになる事が多かった。
危ぶまれたのはまる子の卒園式で
延長にはなったものの、先日なんとか出来る事になり
ただし卒園者と親と先生方、あとはごく限られた人かな?
卒園児を送る在園生は急きょお休みとなった。


送る側の年少組さんのチビたんも一生懸命に練習をしていて
先生に褒められていたのに…残念だけど
卒園式が出来るだけマシなのかもしれない昨今!
 
今回もチビたんのクラスに陽性者
濃厚接触者はいなかったようすだけど
チビたんのクラスは数日間の閉鎖になった。

ホントにこういう時に保育士さんとか先生方の大変さがヒシヒシと伝わる。
仕事だからってだけでは無理だと思うなあ…。
特にこの時期小学校も春休みで、サクぼんはお母さんにお弁当を作ってもらって
子供クラブへと行っていたのだけど、下の2人がお休みだと分かると
自分も子供クラブ休みたくなるんだろうなあ~


二人でもケンカばっかしなのに三人ともなったら
そりゃあもう大騒ぎさ┐('~`;)┌
昨日も今日もちびっ子相手に紛争していた!


後片付けも掃除もあったもんじゃない。


多少散らかってるのには目をつぶって
サクぼんの宿題を見たり、まる子とチビたんには幼児番組で
朝の茶碗も洗わなくちゃならないし
悪いけどお昼はパン屋さんのピザとか
まる子の好きな卵サンド、納豆巻きだとか
あとはコーンスープの類で誤魔化す(苦笑)
 
そんな感じの手抜きに徹する!

それでも体力持て余しのチビたんは
大人しくゲームのDVDを見ている二人に対してちょっかいを出して
それでまた大ゲンカ…はあああああ、お前らいい加減にせいよ!!
 
チビたん補助付き自転車に乗る!
 
ついでにばあばの三輪車にも乗る!
 

すーいすーいと。

隣の畑で仕事してる人をうらやましく横目に
あ~~アタシもやりたいと思いながら。


それでも仕方なく、チビたんを連れて家の前で自転車乗りしたり
線路の方までお散歩をしたり…足痛いからあんまり歩きたくはないんだけど…。
 

あーーーーー!! 線路端にふきのとう発見!!


誰かが採って行ったあとが残っていたけど
それでもまだまだたくさん咲いてる♪


チビたんと後からついて来たまる子とフキノトウ取りをして
これでフキノトウ味噌作ろ~~~っと
イライラしていた私の心もふんわり春色に。
 
 
フキノトウ、手折ると春の香り
 



線路端だから誰の土地でもないし
あとで根っこ掘ってお持ち帰りして
庭の片隅に以前フキノトウが続々出ていた所
ここ数年チラホラとしか出なくなってしまい
そこに捕植して置いたらいいかななんて
フキノトウも株が古くなると消えて行くのかなあ~
 

脇を会津鉄道のキャラクター列車が通って行く!

チビたんとまる子とエプロンに採ったフキノトウを入れて
ホクホク気分で家に帰って、さっそくフキノトウ味噌づくりをする。
洗ってゴミを採って花の枯れたようなとこも取り
塩を入れた水を沸騰させ色よく柔らかめに茹で
しばらく水に晒しておいた。
 
 
 



水に晒しておいたフキノトウをギュッと絞って
細かく切っていく…良い香りだなあ~
この香りは春そのものって感じで
小さい鍋に調理酒とみりんを少々、そこに会津の白虎味噌。
あんまり甘ったるいのは好きじゃなく
味噌に柔らかさが感じられるくらいのそうそう、ほんのりと感
 
 



あんまり煮詰めないで浅葱色の色を残したくて
味噌と浅葱色と、これが早春色だよね。
ちょっと小指に付けて舐めてみる。
これこれ、これで明日炊き立てのご飯があったら
何も要らないよね。


コメント欄は閉じさせていただいています。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする