あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

まる子のマイコプラズマ肺炎

2017-10-07 22:51:18 | ばあばの保育

まる子の風邪…なんか、どうりで治りが遅いと思っていた。
9月にあったまる子の保育園の誕生会に
なんとなく風邪気味っぽいので、一応小児科医の診察を受けとこうと
診てもらってはいたのだけど、鼻水とちょっと喉が赤いかな~って程度だった。

庭に咲いた小菊

しかし日にちが経つごとに咳が増え始めて、熱も37度台と38度台を行ったり来たり
それでも運動会はお母さんに抱っこしてもらって、自分の競技だけは出たようだ。
なんせ元気はある!! でも数日前から異様に水を飲みたがってはいた。

土曜日の日は何となく過ぎて、日曜日午後から39度台の高熱となり
大きい病院の救急へと診てもらった結果、マイコプラズマ肺炎と分かった。
なんだ、そのマイコプラズマ肺炎とは!!

マイコプラズマ肺炎とは、鼻水しつこい咳と高熱が出る事もあるのだが
比較的幼児本人は機嫌は良い。
細菌とウイルスの中間の性格を持ったマイコプラズマ菌が
肺に感染して起こる病気を言うようだ。

まさに、まる子の状態じゃん!!!

主に5歳から10歳くらいの子供がかかる異質肺炎とも言われている。

子供によっては高熱が出る事もあるのだが
一般的には鼻水、鼻づまり、しつこい咳と…でも本人はいたって元気で
全身の状態が良いのが特徴と言えるようだ。

レントゲンで肺に影が出てたり血液検査に寄って分かる事もあるらしい。

マイコプラズマ肺炎 詳しくはこちら  ぽちっと!!

ともあれマイコプラズマ肺炎に感染したまる子。
大きい救急病院で診察うを受けたが小児科医師不在だったためか
もう一度ちゃんと小児科医の診察を受けなくればならずに
予約を取ると明後日しか予約が取れなかった。

大きい病院の予約はいつでも取り消す事が出来ると言われたので
次の日の月曜日にいつものホームドクターの所へ行って診察をし
薬も処方してもらい、入院は免れたが
まる子の保育園ロングバケーションとなった。

約一週間家にいたまる子は、すっかりのヒッツキムシとなり
どこへ行くにも、ばあばばあばとおちおちトイレに入る事も出来ない状態で
すぐに泣くし…なんだか大変だなあと思いながら
1日2日経つうちに、少しずつ慣れて来る今の状況。

まる子ロンバケの間、じいじは1人で稲刈りをやっていた。

思えば、娘や息子が小さい頃。
亡きばあちゃんが3人の孫を、幼稚園の年中さんとして入園するまで
農業をしながら家で見ていてくれた。
サクぼんとまる子は1歳にもならないうちから保育園へ行ってて
たまに1週間家にいたからって大変だなんて言っていたらバチが当たるかな^^;

子供って大人のやることをよく見てるものだと…。

みんな、こうやって自分の子を見ててもらって
歳月が過ぎて、今度は自分が孫を見る…順繰り何だねえ。

幸いまる子も火曜日頃から熱も下がり、ぶり返す事もなく36度台をキープ
夜中の咳き込みもかなり少なくなった。
食欲もあるし、天気がいいと外に出たがるけど
家の周りの散歩くらいで、サクぼんの保育園のお迎えも
じいじと一緒に車の中で待っていた。

車の中から自分のクラスを見上げて
ちょっと寂しげな顔に、早く保育園へ行かれるようになるといいね。
うん、とコクンとうなずく。
早くお友達と遊びたいね。
うん、とコクンとうなずく…保育園好きなまる子だった。

そんな1週間も今日の土曜日に医師の診察を受けて
もう保育園へ登園してもいいいとのお墨付きをいただいて来た。

 


コメント欄は閉じさせていただいてます。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜田省吾ファンクラブ限定ラ... | トップ | 第8回運動公園まつり、チュ... »
最新の画像もっと見る

ばあばの保育」カテゴリの最新記事