あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

里寺を巡る @会津唯一の三重塔法用寺

2012-11-01 22:14:09 | プチドライブ・地域の事

この日は孫太郎の幼稚園のお迎えがある日だったので
急に思い立って地域探訪、法用寺三重塔を見に行ってみようと
いつもより早く家を出た。

今は美里町となった、会津高田町雀林地区にある法用寺は
会津巡り三十三観音の第29番札所となっており
ご詠歌は「巡り来て 西を遥かに眺むれば 雨露繁き 古方の沼」とある。

ちょうど孫太郎のバス停留所近くを通って行くので
時間までに戻れたら大丈夫と美里町方面へと真っすぐに走って行く。
ずいぶん昔に一度行ったっきりだったので、イマイチ確たる場所はあやふやだが
行ってみたら分るだろうと、分らなかったら戻ってくればいいだけの事だと。

只見線根岸駅を越えるとコロリ観音のひとつ中田観音が見える。
その先の温泉施設『ほっとぴあ新鶴』から、車は左折だったか
この道をどこまでも走って行けば着くはず。


中田観世音

この法用寺には結婚したばかりの時に、同じ頃に嫁いだお嫁さんと一緒に
会津産十三観音巡りで行ったはずだったけど
法用寺の前でご詠歌を歌って…三重塔は記憶にもなかった。


法用寺への道

ゆっくりと走って行く…青空に晩秋の風が心地よい。
やがて雀林地区の標識が見えて、小さな標識…とはいえない看板くらいの
法用寺入り口の案内板が見え、狭い入り口を右折すれば
すぐ目の前に法用寺の門が見えた。

車を脇の駐車場に停めて、入り口の門には阿吽2体の木造金剛力士像が
けど、実際にはパネルだけで、本体はるい焼のおそれがあるので
観音堂の中に安置してあるとあった。
確かに重要文化財に指定されているので仕方は無いのかもしれないが
パネルかぁ~ しかも薄れかかってちょっとショボイ!

気を取り直して法用寺本堂へと、そこには会津の五桜と言われる虎の尾桜があり
その下には子宝が授かるとされる弁天石と、一応菊祭りと言う事で菊が展示されていた。
法用寺本堂から左手に、見たかった三重塔がそびえ立っている。


菊花の展示品


会津の五桜 虎の尾桜


弁天石(抱き石)

本堂は後でも良いかと、まずは目的の会津で唯一残存する
三重塔へと向かった。


法用寺三重塔(県指定文化財、江戸時代中期 安永九年 1780年、銅板葺、高さ 約19m)


龍の彫り物

存在感のある大きな建物で近づくとその組み物のみごとさに圧倒されてしまう。
現在の塔は、安永元年(1872年)に起工し同9年に落慶したもので
焼失などにより、これまで二度建て替えを施されたようだ。

ひとしきり写真を撮り、本堂へ戻る前に御氷餅搗阯と
縁結びの神?鎮守意加美神社へと石段を登ってみた。
たいした数の石段ではなかったけど、後日太ももが筋肉痛に陥る(~_~;)


御氷餅搗阯


鎮守意加美神社

最後に法用寺本堂へと、内部の撮影は禁止とあったが
係の方に聞いてみたら、商売に使うのでなければと承諾をいただき
しかもご丁寧に写真が撮りやすいようにとライトまで点けてくれ
恐縮してしまうほどだった。


法用寺本堂


重要文化財に指定されている、阿吽2体の木造金剛力士像

時間を見れば、そろそろ孫太郎のお迎えタイム。
係の方にお礼を言い法用寺を後にしたけど
今まで見た事がなかった虎の尾桜の季節にまた来たいものだと思った。

 


 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋の道を歩く… @ヒメのお... | トップ | 性懲りもなくチューリップの... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あきばば)
2012-11-01 22:40:09
虎の尾桜の枝ぶりがワイルドですね!(もう古い??)咲いたらどんな感じなんでしょうね。

多重塔は、実は珍しいのですね。飛騨でも五重の塔があるには大イチョウの国分寺だけです
返信する
Unknown (マオ)
2012-11-01 23:16:28
孫太郎ちゃんのお迎えを兼ねて
地域探訪とは!
気候もいいし良かったですね。

昔、行った所でも
年数を経て尋ねると、また魅力が再発見できますよねぇ。
山の中に
歴史のある立派な建物や仏像があるんですね。
ここで行った気分にさせていただきました。

太い幹の虎の尾、咲いたら見事でしょうね。
返信する
Unknown (m)
2012-11-02 08:45:07
木造金剛力士像がうすれたパネル?
ちょっとがっかりですねーっとおもったら、りっぱな像がみられました。
たしかに保存て難しいでしょうからね。
でもとってもりっぱなお寺さんですね。

筋肉痛は直りましたか?(笑)
返信する
会津の方も (ぐり)
2012-11-02 10:47:10
信仰心が篤いのでしょうね
一緒にお参りされた方はどうして見えるでしょうか

三重塔があるなんて由緒正しきお寺なのでしょうね

菊華展も綺麗ですね
皆さん丹精されて見えるのでしょうね

孫ちゃんお迎え前の地域探訪
よかったですね
返信する
三重塔 (ころん)
2012-11-02 14:57:03
広い境内に建物もすべて歴史があるのですね。
ゆっくり巡りたいです。

(虎の尾桜)支えられた枝に花が咲くと見事でしょうね。
返信する
素晴らしい技の職人仕事に・・・ (azami)
2012-11-02 20:47:30
孫太郎君のお迎え時間までにチャチャッチャっとお寺さんまでお出かけして来るなんて、素早いpochikoさんらしいねぇ~。
写真もたくさん撮っていらっしゃるし、ぬかりは無いですね!

門の木造金剛力士像がこのようなパネルって!
事情があるからとは言うものの、いささか悲しくなる姿ですよね。
でも、後から本物を見られたから、良しとしなくちゃですね。
三重塔はさすがに立派なものですね!
昔昔の人がこんな立派な物を作ったと思うと圧巻です。
素晴らしい技を持った大勢の職人さん達の仕事が偲ばれますよね。
もっとも、現在でも同じ仕事が出来る貴重な職人さんがいらっしゃるから復元や修復などが出来るんですよね~。

我が家の近くのお寺にも県の重文になっている多宝塔がありますが、
完璧なまでの美しい姿は子供の頃から今もなお地元の1人として自慢出来る二重塔です。
小学生の頃はそこまで絵を描きに行ったり、友達と遊びに行ったり、はな子と散歩にも行ったり・・・
四季折々、身近にあるお寺さんはいつも共にあるような気がします。

ライトまで点けて写真撮影OKして下さったのもpochikoさんの感じが良かったからですよ!きっと。
お寺さんを大切に(この場所が好き)思う気持ちって伝わるんですね。

筋肉痛はいかがですか?もう良くなってますよね!若いもんね。むふふ
返信する
あきばばさんへ (pochiko)
2012-11-02 22:24:49
虎の尾桜の枝ぶりを見ると老木を感じさせますよね。
樹齢200年ほどだそうです。
どんな桜が咲くのか、まだ見た事がないんですよ。
今度桜の時期に見て来ますね。

三重塔は会津ではここだけのようです。
飛騨の五重塔見てみたいですね。
返信する
マオさんへ (pochiko)
2012-11-02 22:31:11
孫太郎の地域には、けっこう神社仏閣が多いみたいで
あまり行った事がないエリアだったんですよ。
今度はその辺りを攻めてみようかと(笑)

30年以上前の事で、記憶も定かではないくらいの大昔でした。
初めての様な気がしてなりませんでしたよ。
まして、こんな三重塔があったなんて…ね~ビックリでした。

ここは虎の尾桜としても有名なところなのですが
まだ見た事なかったので、来春の桜の季節には行ってみなくちゃと思ってます。
返信する
mさんへ (pochiko)
2012-11-02 22:34:16
だから~ パネル?しかも日に焼けてるし!って思ったんですけど
本体は本堂に…でも、あのパネルだったらない方が良い様な気がしましたよ^^;

筋肉痛ですか、普段の運動不足が祟ったようで
それでも一日でどうにか治まったようです。
返信する
Unknown (きっしぃ)
2012-11-02 22:37:19
とても貴重なものを見させて頂きました
会津はやはり歴史が深いですね(^^)/
何だか憧れの地となりました
返信する

コメントを投稿

プチドライブ・地域の事」カテゴリの最新記事