マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

東日本大震災遺構・復興

2024年11月06日 | 旅行・ぶらぶら

東北・みやぎ復興マラソンへの参加ということで被災地をまわりました。

震災遺構・復興・関連施設の展示等を見て、記憶を思い起こす。

自分自身が今後の災害時に備えなければならないこと、教訓にするために。

そして被災から立ち上がった地元のすごさを感じ、感謝すること。

 

◆11月2日(マラソン前日)

雨の中でしたが、海近くの荒浜小学校跡を訪問しました。

校舎は4階建て、屋上にも上がれます。

3階のみクローズ、4階の各教室が展示室になっていました。

 

設置されていた説明板

 

1年1組の教室

 

 

ここは2階。2階のひざ下まで浸水。

 

屋上から見た太平洋方面(この写真に限らず、写真の解像度を落としているので空は変な模様になっています)

このエリアには建物を建てづらいですよね、またいつか津波が来てしまうかもしれないから。

 

◆11月4日(マラソン翌日)

昨日(マラソン当日)よりもさらに良い天気になりました。

閖上地区の避難マップ 現在地は津波で建物がほとんど流されたところです。

メモリアル公園の横にゆりあげ港朝市、名取川沿いには震災復興伝承館とかわまちてらす閖上があります。

いずれも後程行きます。

 

最初の訪問は震災メモリアル公園。

 

慰霊碑 芽生えの塔 皇太子・同妃両殿下行啓記念碑

 

日和山 閖上の弁天様

 

ゆりあげ港朝市の風景

朝8時までにくれば半額だったのか…

買った魚介類はここで炭火焼して食べることができます。

 

移動して。

名取川 河口方面

 

上流方面 架かっている橋は昨日復興マラソンで走ったコース。

 

かわまちてらす閖上 いくつものお店が入っています。

時間が早くて開いていませんでした。

 

すぐ近くにある震災復興伝承館

 

たしかに震災の時、楽天ナインが被災地・避難所を回って励ましていたニュースをたくさん見ましたね。

星野監督。仙一は仙台を一番に。

田淵コーチ。

選手会長が「見せましょう、野球の底力を」の嶋捕手。

 

水圧で扉を開けるのは大変。30㎝は男性の力だと開きますが、足場がよければの話。

水にぬれて滑りやすければ難しいでしょうね。

 

さらに移動して、復興マラソンの一番南の折り返し。千年希望の丘相野釜公園へ。

ここをぐるっと回って折り返しました。

 

この記念碑の前を走りました。

 

公園の周辺には

津波で流され、土台とか残されたものが遺構として残されています。

 

千年希望の丘 2号丘 海抜11m

津波は9mくらいまで来ていたんですね。

左奥に見える建物は仙台空港。

 

2号丘から見る太平洋。右手は1号丘。海抜9mなのでちょうど沈んでしまうくらい。

 

飛行機が着陸してきました。

建物は仙台空港。右手にある数本の木々、この脇が復興マラソンのコースでした。

 

かわまちてらす閖上の横に佐々木酒造店がありました。

売店は営業前で入れず。

帰りの仙台駅の酒屋でこちらのお酒を販売していたので購入しました。

浪庵(ろあん)純米大吟醸

 

これにて仙台遠征は終了です。

また訪問しますよ、仙台!宮城!東北!

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荒浜の郷土料理はらこめし ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行・ぶらぶら」カテゴリの最新記事