5ヵ月ぶりで今シーズン最初のレース。
島根県の松江に遠征しました。
昨年までは一関国際ハーフマラソンをシーズン最初のレースにしていましたが、
当面はこのレースが最初になるのかなぁ。エリアが違うので単純比較も出来ませんが
一関よりもいいタイムでシーズンインするぞ!の意気込みでした。

朝は霧が出てました。風はなさそう???

玉造温泉がスタート・ゴール

玉造温泉「ゆ~ゆ」が会場で、更衣室とかなんやらかんやらがこのスペースに。
この人数規模だからできる大会ですね。この狭い道で一斉スタートというのも
関東エリアでは考えられない!

裏から見るとゴール。さてどれくらいで帰ってこれるのでしょうか!?

スタート直後。当然軽快に走って行ったわけですが…
入りの1kmが4分切ってましたね。完全に周りのペースに巻き込まれています
やや下り加減の後、2つのトンネルをくぐって折り返してまたトンネルを2つ…
ここはアップダウンがあるんですけど、ペースをつかめずに5kmでもうきつくなってしまいました。
その先はただ走っているだけ。
せっかくのレースをうまく活用できず。
ゴールしたらこんな感じ…

下を向くほかなし。
これからペース走とかB-up走とかを組み込んでちゃんと走れるようにならないといけません。
が、10月の3連休まではゆっくりでも長い距離を走ることのほうにウエイトを置いて
その後メニューを変えて行こうと思います。
勝負レースまでまだ3か月あるので焦らずに。
5kmLap:20分44秒-23分13秒-23分27秒-23分45秒-5分37秒 = 1時間36分46秒
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
島根県の松江に遠征しました。
昨年までは一関国際ハーフマラソンをシーズン最初のレースにしていましたが、
当面はこのレースが最初になるのかなぁ。エリアが違うので単純比較も出来ませんが
一関よりもいいタイムでシーズンインするぞ!の意気込みでした。

朝は霧が出てました。風はなさそう???

玉造温泉がスタート・ゴール

玉造温泉「ゆ~ゆ」が会場で、更衣室とかなんやらかんやらがこのスペースに。
この人数規模だからできる大会ですね。この狭い道で一斉スタートというのも
関東エリアでは考えられない!

裏から見るとゴール。さてどれくらいで帰ってこれるのでしょうか!?

スタート直後。当然軽快に走って行ったわけですが…
入りの1kmが4分切ってましたね。完全に周りのペースに巻き込まれています

やや下り加減の後、2つのトンネルをくぐって折り返してまたトンネルを2つ…
ここはアップダウンがあるんですけど、ペースをつかめずに5kmでもうきつくなってしまいました。
その先はただ走っているだけ。
せっかくのレースをうまく活用できず。
ゴールしたらこんな感じ…

下を向くほかなし。
これからペース走とかB-up走とかを組み込んでちゃんと走れるようにならないといけません。
が、10月の3連休まではゆっくりでも長い距離を走ることのほうにウエイトを置いて
その後メニューを変えて行こうと思います。
勝負レースまでまだ3か月あるので焦らずに。
5kmLap:20分44秒-23分13秒-23分27秒-23分45秒-5分37秒 = 1時間36分46秒
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます