goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

地元民の愛する飲み屋? 路地裏のとくべえ@長野

2024年09月12日 | グルメ

夜は長野駅西口の路地裏へ。

こんなシブいところの飲み屋さんへIN

木曜日の夜なのに、飲み歩いている人少ない。

地元民はあまり飲み歩いていないのかな?

土日は観光客でにぎわうでしょうが。

 

入ったのは とくべえさん

 

メニュー 食べ物はこれだけ。意外と少ない。

カウンター席はかなり短い時間で回転していました。

かるく、さっと飲んで帰る1~2名さん。

小上りは団体さんが盛り上がっていました。

 

お通しのモズクとビールでスタートです!

 

おでん5個セット 夜は幾分涼しくなってきたので、これからおでんの季節。

 

やたら漬け 北信地区の郷土料理?地元夏野菜の浅漬けのような。

みょうが・きゅうり・ピーマン・福神漬け?・昆布のさっぱりした料理。

 

名物のコロッケ プチトマトとの比較でどれくらい大きいのかわかると思います。

 

中身はこんな感じ。じゃがいもでぎっちりではなくて、やわらかい餡。

牛ひき肉多め、こしょうがかなり効いています。

これはビールが美味しく飲めますね。しかもボリュームが良い!

 

丸なす鉄火味噌 あまい味噌でなす・ピーマン・玉ねぎ・しいたけを炒めたもの。

どれもざっくり大型に切られていて食べ応えもあり。

ビールも合うし、ごはんがすすむ味付けでした。

 

ビール2杯、梅酒ロックと上記で5,000円ちょっと。

この価格はかなり安い!

まんぞくな夜ご飯になりました。

 

 

◆とくべえ駅前店

  長野県長野市北石堂町1366

  TEL:026-228-2525

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 善光寺・ジェラート・八幡屋... | トップ | 栗の点心 朱雀@小布施堂本店 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事