今日は、今回随一の長距離移動(この時点では)、ライン川に沿って北上。この区間、2時間に1本のパターンで急行が運転されているが、早起きできたため予定より2時間前、早暁の当駅始発急行に乗車できた。昔ながらの6人コンパートメント、ところが時間帯が良いのか途中からどんどん乗り込み、そのうち一等車も二等車も満席に。4時間乗ってブレーメンに到着。
駅真ん前のホテルに荷物を置き、再び列車に駆け込む。1日をブレーメンで過ごすのでなく、ローカル線(だと思う)に乗ってみようという魂胆。快速でオルデンブルク(Oldenburg)へ、直ぐの乗り換えでオスナブリュック(Osnabrück)へ、気動車になった。終点はメインライン上の駅で、ここからブレーメンに戻るのはたやすい。たが、別のローカル線を辿って戻る。一筆書き乗車をしているようだ。
15時半過ぎにブレーメンに戻り、ホテルでお茶を一杯。まだまだ明るい(真っ暗になるのは概ね21時頃である)街中をうろうろした。ブレーメンの街の中心部は想像していたよりずっと小さかった。市庁舎前広場ではWWFが入会キャンペーンか何かをやっており、広場がパンダの人形で埋め尽くされていた(写真)。
Star Inn Hotel Bremen Columbus泊
駅真ん前のホテルに荷物を置き、再び列車に駆け込む。1日をブレーメンで過ごすのでなく、ローカル線(だと思う)に乗ってみようという魂胆。快速でオルデンブルク(Oldenburg)へ、直ぐの乗り換えでオスナブリュック(Osnabrück)へ、気動車になった。終点はメインライン上の駅で、ここからブレーメンに戻るのはたやすい。たが、別のローカル線を辿って戻る。一筆書き乗車をしているようだ。
15時半過ぎにブレーメンに戻り、ホテルでお茶を一杯。まだまだ明るい(真っ暗になるのは概ね21時頃である)街中をうろうろした。ブレーメンの街の中心部は想像していたよりずっと小さかった。市庁舎前広場ではWWFが入会キャンペーンか何かをやっており、広場がパンダの人形で埋め尽くされていた(写真)。
Star Inn Hotel Bremen Columbus泊