日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2013年9月19日 【食べ物】中野・味噌一

2013-09-29 21:55:49 | 食べ物・飲み物
 今週は時間の都合で目に付いた店に入ってしまいった中野ラーメン屋探訪。ここって確か何軒もあるよなぁ。どこかの店に入ったことあったっけなぁ?もう最近、通り過ぎたことは全く憶えられなくなってしまいました。食べ物に関らず、本も旅も。おいおい。

 かなり白っぽいスープ、啜ってみると味噌の粒粒がけっこう残っており濃厚な味わい。これはこれで旨い。悪い言い方をすれば味噌は七難隠しちゃうので、ベースのスープの感じが掴めない。

 トッピングのワカメは好みじゃないが、炒めモヤシにコーンには好感。麺は中くらいの太さでやや堅め、特に指定はしなかったのだけど良いバランス。チェーン店かなぁと危惧しながら入ったけど大丈夫で良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】キャプテン・ハーロック

2013-09-29 07:11:17 | 本・映画・展覧会
 「銀河鉄道999」や「宇宙戦艦ヤマト」ほどではないにしろ人気の松本零士マンガ。クイーン・エメラルダスはどうした?って声も出そうだけど?そのCG版、一体どんな作品に仕上がっているのでしょうか。ガッカリさせられなければ良いけどと不安な気持ちで劇場入り。

 フルCGってことですがウーン、かなり出来が良いですね。デフォルメするところはして、自然な感じのところの方が描写が難しそう。登場人物を見ると、あ、これは松本零士マンガの共通キャラだなと分かる者もいる。

 ストーリーはシンプルなようで登場人物の過去がサブストーリーみたく掘り下げられていて、思ったより面白かった。終盤のどんでん返しにはやられた。オリジナルの「ハーロック」より遥かに凝って作り込んだなと思う。全く失望することはなかった、良かった。

 とりあえず今度、アニメの本作および「わが青春のアルカディア」を借りて観てみようかな。

 2013年9月11日 川崎・チネチッタにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする