日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2013年8月30日 睡眠リズムが

2013-09-09 21:58:22 | ノンジャンル
 ドイツ旅行の時差ぼけを引き摺っているのか、夏の疲れが出ているのか、ずっと夜中にパッチリ目が覚める日々が続いています。

 23時頃に寝たとして、3、4時間くらい寝た真夜中に起きる。これはまぁ最近では普通(苦笑)。でも以前はそこでトイレ行って水を飲めばまたパタンと眠れたのが、ここのところパッチリ目が冴えてしまい1時間も眠れない…そしてまた2,3時間寝て、目覚ましではなく自然に起きます。

 涼しくなれば変わってくるかな?とりあえず用心のため、気温は少し下がってきてはいるけどエアコン点けて静かで安定した空気の中で寝てみます~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写真展】寺門豪写真展 「部屋と写真」

2013-09-09 08:00:00 | 本・映画・展覧会
 自分の住んでるやや古い民家の窓に白いカーテンを描け、それ越しの柔らかな光のもと、古い木製の机に置いた静物を撮った作品展。撮れるのはきちんと明るく陽が射してくる時に限られただろうから、撮り貯めたのだとしたらけっこう時間をかけたのではないかな?

 対象は果物であったりオモチャであったり一定しない。構図も同じではない。微妙な歪みや表面のでこぼこ、ささくれなどがある机がポイントなのだろう。「考えるな、感じろ」と良く思い出す言葉だけど、なぜその被写体を置いたの?なぜその角度で撮った(なぜその角度が良いと思った)の?と特に今日は思わずにいられなかった。

 モノトーンで撮られた作品群だが、作家が立ち退きを迫られこの民家は取り壊されたという、その壊された後の敷地のアップだけがカラーでインパクト。

 2013年8月29日 新宿ニコンサロンにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年8月29日 【食べ物】中野・kaeru

2013-09-09 06:00:49 | 食べ物・飲み物
 今週もラーメンですよ中野!

 店内に、紹介されたどっかの雑誌のコピーが貼ってあったのを読んだら「二郎インスパイヤ」だそうです。やな予感。こってりギトギトで来られたらどうしよう?残しても怒らないでね。しまった太麺で頼んじゃったよ。この系統の太いって本当に太い。細めのうどん並みに太い。

 恐れおののきながら待ってると運ばれてきたのを見てちょっと安心。やな予感がして野菜(もやし)大盛りを頼まず玉ねぎを頼んだのね。それで写真の有様です。

 でも雑誌評にもあった通り、見た目ほどこってりしていなくて意外とあっさり。良かった。油は少なめにが良いけど、そうすると割と濃い醤油味とのバランスが崩れてしまうんじゃないかな。「細麺・うす味・油すくなめ」が自分には合いそうだけど、そういうのが好みであれば他の店を探した方が良いかもしれない。

 若い頃だったらねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする