日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

(Live)是方博邦 Twin Guitars Jam

2015-06-04 19:45:25 | 音楽、ギター、カラオケ
(G)是方博邦、安藤正容 (B)須藤満 (Ds)川口千里

 最近ちょっとライヴ熱が醒めており、少しでも遠いともう行く気にならない。山手線の反対側も面倒、千葉や埼玉なんて無理!お誘い頂いてるのにスミマセン。もう少し経てばまた気が変わるかもしれませんので。

 久々にアクセスしたお店のスケジュールを見てオッと思った。自分の懐具合には少々痛い店だが、数年ぶりに行ってみるのも良いか。私の音楽志向と言うか趣向を知ってる人ならお分かりだろうが、かなり魅力的なリズム隊なんです。超ベテランの須藤サンと超若手の千里ちゃん、ってか千里ちゃん以外みな結構なオジサンですから!始まってみると第一部のナンバーは昨年6月に聴いた「Guitar Boys☆Rhythm Girls」の時とかなり同じ。第二部では千里ちゃんのセカンドアルバムから1曲増えビートルズが消え…と少々入れ替わり。

 ツインギターと言うと片やストラトキャスター、片やレス・ポールと言う風にタイプの違うギターがコンビを組むケースが多いと思うけどこの二人はどちらも似たタイプのギター。それでいて音作りは結構違うし弾き方も違うので厚みが出てくる。奥が深い…特に安藤さんはT-SQUAREのCDを聴くのと全く違う印象で、本当はこういうタイプのギタリストなのかとも思う。

 相変わらず素晴らしいベースの須藤さん、今回はTRIXの時よりトークは控えめ(笑)、でも要所で笑いを誘うユーモラスなトーク。バラードも多かったのでしっとりとした指弾きもたっぷり聴けた。うーん、(岡田)治郎さんとどっちが好みかな、甲乙付けがたい。そしてドラムの千里ちゃん、みごと早稲田(本人言ってたので問題ないでしょう)にある大学にストレート合格おめでとう!過去と同じくヤマハのセットなんだけど今回は全体的に低音部の鳴りがどっしりと良く聞こえワンランク上手くなった印象。是方さんも同じように言ってたので。それと何がおかしいのって不審になっちゃうくらいずっと笑顔で叩いてるのがすごい。楽しんで叩けるのはいいね。

 ツインギターのライブと言えどリズム隊の音も堪能でき、行った甲斐がありました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年5月27日 【食べ物】厚木市・汁力

2015-06-04 06:53:42 | 食べ物・飲み物
 今日の県道ツーの昼食も途中で見かけたラーメン屋。R129沿いの大型店だがお昼時を回ってからだったので空いていた。ベーシックなラーメンを注文。

 見た目はオッって感じ、久々に本格豚骨と思いきやスープは確かにそれらしい味はするものの例のちょっとクる香りがせず上品、さすが看板に「東京豚骨」と書くだけのことはある。これで博多とか久留米って書いたらどやされそう。とは言え東京モンが上品と言ってしまうのもなんか癪だなぁ。

 スープに色々と注文つけましたが細ストレートの麺、細切り木耳は雰囲十分、店もスタッフも明るかったのでスープの上品さが惜しまれるところ。店の名前が名前だけに余計。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする