日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

【本】木村晋介著 「八丈島のロックンロール ―キムラ弁護士事件帖 」(ちくま文庫)

2015-06-11 21:36:31 | 本・映画・展覧会
 八丈島へ行こうと思い、amazonで検索して八丈島と名のつく文庫本を何冊も買いました。もうね、全然内容なんて確かめていません。何か参考になることがあればと思い。そういう意味では本書はハズレ。八丈島が書いてあるのは一冊の始まりほんの数頁、あとは普通のエッセイ集。同じような書評が載っていたのに気付かず買った自分が悪い。

 ま、エッセイ集を読むのも悪くないか。著者は「あやしい探検隊」でお馴染み・椎名誠氏一派なんである。なんで初めて読んだのだけど何となくシーナ風テイストを感じてしまうんである。そして以前は面白く読んだそのテイストが、今は「ふーん」て感じでクスリともできなくなってしまったんである。嗚呼、歳を取ると感性が鈍っちゃうのね。ってか20年以上の前の本で今もクスリとできる方が異常なんじゃないの?

 なんか懐かしさを覚えながら読んだのであった。

 2015年6月5日 通勤電車にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年5月31日 衣類スッキリ

2015-06-11 05:58:09 | ノンジャンル
 スッキリ、じゃなくてすっかり書くのを忘れてました。

 どうにも不良在庫な感じのしていたワードローブ一掃!夏物冬物一切合財取り出して、あれはダメこれもダメの繰り返し。「まだ着られるんじゃない?」そう思うのが命取り、ここはキッパリお別れしましょう。

 ちょうど先日、物入れにと頂いた中古キャリーオンがあり詰めました。ぎぅぎぅ。なんだかんだで10着くらいは処分したんじゃない?おかげでハンガーも押し入れもかなり空きました。どんだけ溜め込んでたんだ自分。でもまだ「処分保留」も少しあるのだよ明智君。

 次は、半端なサイズで出番のない大判タオルとかハンカチとか、思い切って古めのTシャツもかな。旅に着ていって捨てるのもアリだけど、繊維として再生してくれるのならそちらの方が良いですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする