昨晩、走り漏らしがないよう一生懸命プランニング。ひのはらYHを出発し、昨日と同じ山道を気持ち良く走って上野原まで戻りスタート。
(84)
県道35号四日市場上野原線
R20から分かれ中央道上野原IC前、JR上野原駅前を通りぬけてゆくが大半は山梨県、神奈川県部分は数kmもあるかどうか。
(85)
県道517号奥牧野相模湖線
県道35号から繋がる林道レベルの道。それでも上野原ICに向けてか時おり通行車がいるので要注意。こんな山奥にと思われる家と小さな畑があったり、木々の間を抜けたり。アップダウンもある。途中県道76号と重複する。最後は「さがみ湖プレジャーリゾート」(旧ピクニックランド)前の交差点。
(86)
県道519号相模湖停車場線
いったんR412で相模湖駅前まで出、数十mの短い道路を往復。きのう気が付いていればここまで往復しなくて済んだのに、プランニングと状況確認は大事。
(87)
県道518号藤野津久井線
前述の517号と合わせ、このエリアでは長い山道で途中滑り止めの○が並ぶコンクリ舗装の旧坂がある。道幅は狭いが飛ばさなければ気持ち良く森林の香りをいっぱいに吸いながら走れる道。
(88)
県道510号長竹川尻線
R413~R412と移動し、きのう走った県道513号の分岐を過ぎてなおも走ると始まる。長い道路ではなく林と民家が交互に現れ、視界が開けると相模川にかかる小倉橋。終点近くはバイパスも出来ておりちょっと複雑。
(89)
県道505号橋本停車場線
510号を走り終えR413そして一瞬R16を走り、橋本駅北口までの本道を走る。バスが多いため道幅は広く走りやすい。駅が近い割にはあまり店舗も多くなく、かつて「裏口」だったエリアを開発した感が漂う。
(90)
県道525号府中相模原線
地図を見てもタブレットのmapを見ても「525号」の表示がない。なんと神奈川県内は全区間R16と重複という。県道の標示板も虚しく思いながら橋本周辺のR16をひと走り。そして510号を小倉橋まで戻った。
(91)
県道511号太井上依知線
小倉橋のたもとから相模川に沿って下流へ向かう、トラックも多い河岸道路。左手に川を眺め淡々と走るが暑くも寒くもなく気持ちよい。125ccバイクではこの50km程度の巡航は最も快適かもしれない。県道508号との「依知神社前」交差点から先は県道指定から外れてしまうが道路は厚木市内まで進めるので指定区間を延長すべきではなかろうか?
プランではもう一度相模湖周辺まで北上して戻ってくるようになっていたが、この先は次回以降として帰宅した。R246で帰宅したのは渋滞もなく幸いだったがルート的には大失敗、手前の県道42号に入り相武台駅に向かい、「県道509号相武台下停車場線」を走るべきだったのだ。あぁ、500番台で1本走り残しが出てしまった…やはり状況確認は大事。途中で給油したところリッター57.9kmとまずまずだった。写真は新旧揃えたアーチが美しい小倉橋、今回は2日とも橋をバックにした写真でまとめてみました。橋を隠さぬよう撮った位置決めにご注目。
本日の走行距離:約150km