平城遷都1300年記念事業協会は、平城遷都1300年祭(平城宮跡会場)で活動する「もてなしボランティア」を募集している。同協会のHPによると
http://www.1300.jp/about/news/press/2009/pres091022.html
《「平城遷都1300年祭」の主会場である平城宮跡会場にて、来場された方に快く過ごしていただき、気持ちよくお帰りいただくため、案内業務等をサポートする市民参加による「もてなしボランティア」を募集します。案内所内でのサービス活動や外国語での案内業務、救護所での事務補助、巡回による会場案内等を行っていただきます。参加者には記念品を贈呈し、ユニフォームを支給いたします》。内容を列挙すると
1.活動期間 2010年4月24日(土)~11月7日(日)
2.活動時間 8時30分~17時00分(~18時00分)《2交代制》
【早番】 8時30分~13時00分(4.5時間)
【遅番】12時30分~17時00分(4.5時間)
ただし春季・夏季フェア期間及び4月~8月の土日祝は12時30分~18時00分(5.5時間)
3.活動日数 会期中に5回以上の活動。ただし連続した日程でなくても可能。
4.申込締切 2009年12月25日(金)必着
5.申込方法
「ボランティア参加申込書」に必要事項を記入し、下記の申込先まで郵送・FAXまたは持参にて申し込む。
(1) 申込先
〒630-8113 奈良市法蓮町757番地 奈良県法蓮庁舎2F
(社)平城遷都1300年記念事業協会 会場運営部 運営・交通課
「もてなしボランティア募集」係
(2) 問合せ先
TEL:0742-26-2010 FAX:0742-23-2568 http://www.1300.jp/
受付時間:9:00~17時00分(土日祝を除く)
(3)ボランティア参加申込書(PDF形式)
http://www.1300.jp/information/documents/moshikomi.pdf
(4)その他
18歳以上の場合はホームページからも申し込める。専用入力フォームはこちら。
http://www.nara-download.jp/form.php?6AU4uQJt
※「もてなしボランティア」の詳細は、チラシに出ている(PDF形式)。
http://www.1300.jp/information/documents/bosyu_1.pdf
「平城宮跡探訪ツアー」で観光客を案内する「ツアーガイドボランティア」には、千葉県や岡山県在住の奈良ファンの方も参加を希望され、現在、研修を受講されている。
※ツアーガイドボランティア候補者研修(当ブログ内)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/43f42f984647732c96037a4c529bdada#comment-list
こちらの「もてなしボランティア」は、会場案内・迷子サービスや駐輪場整理など、特に予備知識がなくても協力できる日常業務なので、まさに地元民の出番である。ぜひ、多くの方にご協力いただきたい。
http://www.1300.jp/about/news/press/2009/pres091022.html
《「平城遷都1300年祭」の主会場である平城宮跡会場にて、来場された方に快く過ごしていただき、気持ちよくお帰りいただくため、案内業務等をサポートする市民参加による「もてなしボランティア」を募集します。案内所内でのサービス活動や外国語での案内業務、救護所での事務補助、巡回による会場案内等を行っていただきます。参加者には記念品を贈呈し、ユニフォームを支給いたします》。内容を列挙すると
1.活動期間 2010年4月24日(土)~11月7日(日)
2.活動時間 8時30分~17時00分(~18時00分)《2交代制》
【早番】 8時30分~13時00分(4.5時間)
【遅番】12時30分~17時00分(4.5時間)
ただし春季・夏季フェア期間及び4月~8月の土日祝は12時30分~18時00分(5.5時間)
3.活動日数 会期中に5回以上の活動。ただし連続した日程でなくても可能。
4.申込締切 2009年12月25日(金)必着
5.申込方法
「ボランティア参加申込書」に必要事項を記入し、下記の申込先まで郵送・FAXまたは持参にて申し込む。
(1) 申込先
〒630-8113 奈良市法蓮町757番地 奈良県法蓮庁舎2F
(社)平城遷都1300年記念事業協会 会場運営部 運営・交通課
「もてなしボランティア募集」係
(2) 問合せ先
TEL:0742-26-2010 FAX:0742-23-2568 http://www.1300.jp/
受付時間:9:00~17時00分(土日祝を除く)
(3)ボランティア参加申込書(PDF形式)
http://www.1300.jp/information/documents/moshikomi.pdf
(4)その他
18歳以上の場合はホームページからも申し込める。専用入力フォームはこちら。
http://www.nara-download.jp/form.php?6AU4uQJt
※「もてなしボランティア」の詳細は、チラシに出ている(PDF形式)。
http://www.1300.jp/information/documents/bosyu_1.pdf
「平城宮跡探訪ツアー」で観光客を案内する「ツアーガイドボランティア」には、千葉県や岡山県在住の奈良ファンの方も参加を希望され、現在、研修を受講されている。
※ツアーガイドボランティア候補者研修(当ブログ内)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/43f42f984647732c96037a4c529bdada#comment-list
こちらの「もてなしボランティア」は、会場案内・迷子サービスや駐輪場整理など、特に予備知識がなくても協力できる日常業務なので、まさに地元民の出番である。ぜひ、多くの方にご協力いただきたい。