昨日(6/1)から、農水省の「地理的表示保護制度」登録申請の受付がスタートした。すでに19件の申請があり、「三輪素麺」も登録を申請した。今朝(6/2)の産経新聞「地域ブランドに“お墨付き”」によると、
※写真は「三輪素麺による地域活性化セミナー」(3/6)と拝殿正式参拝の様子(大神神社)
農林水産省は1日、地域特有の農産物や食品を国がブランドとして保護する「地理的表示保護制度」の登録申請の受け付けを開始した。受け付け初日は、北海道の「夕張メロン」や鳥取県の「砂丘らっきょう」、奈良県の「三輪素麺」など19産品の登録申請があった。

左は南都銀行公務・地域活力創造部の和田悟部長
登録された地域ブランドは、その地域ならではの伝統製法や品質などの基準を満たしたことを国が証明する認定マークを表示できる。同様の名前での類似品販売や、マークの無許使用などには罰則が科される。国が品質の“お墨付き”を与えることで、類似品との差別化や不正表示の取り締まりに役立てるだけでなく、地域ブランドの向上や地方特産品の輸出拡大にもつなげる狙いだ。
伊勢神宮にも奉納される高級生糸「伊予生糸」を申請した愛媛県の生産者団体関係者は「生産者が激減し、今後、奉納ができるか心配されている。国のお墨付きを受けることで、養蚕業が再び盛り上がるきっかけになれば」と期待を寄せた。また、夕張メロンを申請した団体関係者は「国がブランドを保護してくれるのは心強い。若い生産者にも励みになる」と話した。
農水省は申請を受けてから、専門家などから意見を聞き、登録の可否を決める。登録まで半年ほどかかる見込みで、年内をめどに第1号を登録認定する。

セミナーで講演される池田利一氏(奈良県三輪素麺販売協議会会長)
■地理的表示保護制度の運用初日に登録申請された産品
(産品名/主な産地)
夕張メロン/北海道夕張市
知覧茶/鹿児島県南九州市
砂丘らっきょう(生らっきょう)/鳥取市
砂丘らっきょう(味付けらっきょう漬け)/鳥取市
江戸崎かぼちゃ/茨城県稲敷市
鹿児島の壺造り黒酢/鹿児島県霧島市
つくば銀杏/茨城県石岡市
八丁味噌/愛知県岡崎市
くまもと県産い草/熊本県八代市
くまもと県産い草畳表/熊本県八代市
伊予生糸/愛媛県西予市
八女伝統本玉露/福岡県八女市
三輪素麺/奈良県桜井市
市田柿/長野県高森町
神戸ビーフ/神戸市
但馬牛/兵庫県豊岡市
あおもりカシス/青森市
生牧草/千葉県四街道市
出雲の菜種油/島根県出雲市
なるほど、夕張メロンに砂丘らっきょう、八丁味噌に神戸ビーフと、いずれ劣らぬブランド品が勢揃いした。「年内をめどに第1号を登録認定する」ということで、「冷やしそうめん」ではなく「にゅうめん」(煮麺)の季節となるが、ぜひ三輪そうめんは奈良県を代表する「地域ブランド」として、光り輝いてほしいものだ。ガンバレ、三輪そうめん!
※写真は「三輪素麺による地域活性化セミナー」(3/6)と拝殿正式参拝の様子(大神神社)
農林水産省は1日、地域特有の農産物や食品を国がブランドとして保護する「地理的表示保護制度」の登録申請の受け付けを開始した。受け付け初日は、北海道の「夕張メロン」や鳥取県の「砂丘らっきょう」、奈良県の「三輪素麺」など19産品の登録申請があった。

左は南都銀行公務・地域活力創造部の和田悟部長
登録された地域ブランドは、その地域ならではの伝統製法や品質などの基準を満たしたことを国が証明する認定マークを表示できる。同様の名前での類似品販売や、マークの無許使用などには罰則が科される。国が品質の“お墨付き”を与えることで、類似品との差別化や不正表示の取り締まりに役立てるだけでなく、地域ブランドの向上や地方特産品の輸出拡大にもつなげる狙いだ。
伊勢神宮にも奉納される高級生糸「伊予生糸」を申請した愛媛県の生産者団体関係者は「生産者が激減し、今後、奉納ができるか心配されている。国のお墨付きを受けることで、養蚕業が再び盛り上がるきっかけになれば」と期待を寄せた。また、夕張メロンを申請した団体関係者は「国がブランドを保護してくれるのは心強い。若い生産者にも励みになる」と話した。
農水省は申請を受けてから、専門家などから意見を聞き、登録の可否を決める。登録まで半年ほどかかる見込みで、年内をめどに第1号を登録認定する。

セミナーで講演される池田利一氏(奈良県三輪素麺販売協議会会長)
■地理的表示保護制度の運用初日に登録申請された産品
(産品名/主な産地)
夕張メロン/北海道夕張市
知覧茶/鹿児島県南九州市
砂丘らっきょう(生らっきょう)/鳥取市
砂丘らっきょう(味付けらっきょう漬け)/鳥取市
江戸崎かぼちゃ/茨城県稲敷市
鹿児島の壺造り黒酢/鹿児島県霧島市
つくば銀杏/茨城県石岡市
八丁味噌/愛知県岡崎市
くまもと県産い草/熊本県八代市
くまもと県産い草畳表/熊本県八代市
伊予生糸/愛媛県西予市
八女伝統本玉露/福岡県八女市
三輪素麺/奈良県桜井市
市田柿/長野県高森町
神戸ビーフ/神戸市
但馬牛/兵庫県豊岡市
あおもりカシス/青森市
生牧草/千葉県四街道市
出雲の菜種油/島根県出雲市
なるほど、夕張メロンに砂丘らっきょう、八丁味噌に神戸ビーフと、いずれ劣らぬブランド品が勢揃いした。「年内をめどに第1号を登録認定する」ということで、「冷やしそうめん」ではなく「にゅうめん」(煮麺)の季節となるが、ぜひ三輪そうめんは奈良県を代表する「地域ブランド」として、光り輝いてほしいものだ。ガンバレ、三輪そうめん!