現在開催中の「今井町並み散歩」、いよいよ土日(5/14~15)にはクライマックスを迎える! 私も日曜には駆けつける予定だ。この催しに賛同して、南都銀行畝傍支店(神谷英昭支店長)では、窓口係が真っ赤なハッピ姿でお客さまをお迎えしている。その模様が奈良新聞(5/12付)に掲載された。全文を引用すると、
法被で接客、評判に 南都銀行畝傍支店
「今井町町並み散歩」に合わせ 「地元と一体」積極参加
橿原市今井町の南都銀行畝傍支店(神谷英昭支店長)の職員が、「歴史の町 今井町」の文字が入った赤い法被姿で接客を行っていて、来店客の評判を呼んでいる。同町で開催中の「第21回今井町並み散歩」(同町町並み保存会、同町自治会主催)に合わせた取り組み。同行は、同町の重要伝統的建造物群保存地区内にあり、外観も町並みに溶け込むように配慮されている。

神谷(じんや)支店長は「今年は南都銀行の前身、畝傍銀行本店開業から120年目。橿原市制60周年の節目でもあり、地元と一体になれる取り組みに積極的に参加し、町の発展に寄与したい」と意欲的。同保存会の若林稔会長さんは「法被姿の行員さんには話しかけやすい。今年は支店長にも『茶行列』に参加してもらう」と話した。茶人の今井宗久と茶をテーマにした「茶行列」は15日に実施。神谷支店長は織田信長役の予定となっている。
銀行は土日は休業なので、法被姿も今日までとなる。ぜひ、地元を盛り上げていただきたいものだ。皆さん、楽しい「今井町並み散歩」に、ぜひお越しください!
法被で接客、評判に 南都銀行畝傍支店
「今井町町並み散歩」に合わせ 「地元と一体」積極参加
橿原市今井町の南都銀行畝傍支店(神谷英昭支店長)の職員が、「歴史の町 今井町」の文字が入った赤い法被姿で接客を行っていて、来店客の評判を呼んでいる。同町で開催中の「第21回今井町並み散歩」(同町町並み保存会、同町自治会主催)に合わせた取り組み。同行は、同町の重要伝統的建造物群保存地区内にあり、外観も町並みに溶け込むように配慮されている。

神谷(じんや)支店長は「今年は南都銀行の前身、畝傍銀行本店開業から120年目。橿原市制60周年の節目でもあり、地元と一体になれる取り組みに積極的に参加し、町の発展に寄与したい」と意欲的。同保存会の若林稔会長さんは「法被姿の行員さんには話しかけやすい。今年は支店長にも『茶行列』に参加してもらう」と話した。茶人の今井宗久と茶をテーマにした「茶行列」は15日に実施。神谷支店長は織田信長役の予定となっている。
銀行は土日は休業なので、法被姿も今日までとなる。ぜひ、地元を盛り上げていただきたいものだ。皆さん、楽しい「今井町並み散歩」に、ぜひお越しください!