今年で4回目となる「春日野音楽祭」は、8月31日(土)~9月1日(日)に開催される。音楽祭の公式HPには、
開催目的
千古の聖地奈良県の春日野において、伝統の心に則り音による祭りと集いを行い、心おこし・人おこし・街おこし・国おこしの営みを創出することにより、これまでを振り返るとともに、日本人としてのアイデンティティへの目覚めと気づきに寄与することを目指し、春日野音楽祭を実施する。
概要
タイトル 第4回 春日野音楽祭
開 催 日 2019年8月31日(土)~9月1日(日)※まちなかステージは9月1日(日)のみ
時 間 11時00分~17時00分
会 場 春日大社境内からJR奈良駅まで、春日大社表参道(三条通)を
中心とするまちなかと奈良公園
主 催 春日野音楽祭実行委員会
特別協力 春日大社
※メインステージのタイムテーブルは、こちら、まちなかステージのタイムテーブルはこちら。
南都銀行の現役とOBによるおやじバンド「まほろばclub」はこの音楽祭に毎年出演しているが、今年はスケジュール都合上、リーダーの大村公伸(きみのぶ)さんがソロで出演される。同バンドのHPによると、
第4回 春日野音楽祭
♪日程‥9月1日(日)午後1時30分から30分程度
♪会場‥奈良国立博物館前の屋外ステージ(まちなかステージ)
◎このイベントは、春日大社が中心となり、奈良公園一帯で色んな音楽が繰り広げられる市民参加型の音楽祭です。♪…入場は無料です。チケットなどは不要です。⇒今回は、まほろばclubのボーカルの大村が、ギター演奏のソロでフォークソングを演奏します。
屋外ステージにはイス席はなく立ち見となるが、入場無料で予約も不要なので、お気軽にお立ち寄りいただきたい。月末の土日は、ぜひ「春日野音楽祭」に足をお運びください!
開催目的
千古の聖地奈良県の春日野において、伝統の心に則り音による祭りと集いを行い、心おこし・人おこし・街おこし・国おこしの営みを創出することにより、これまでを振り返るとともに、日本人としてのアイデンティティへの目覚めと気づきに寄与することを目指し、春日野音楽祭を実施する。
概要
タイトル 第4回 春日野音楽祭
開 催 日 2019年8月31日(土)~9月1日(日)※まちなかステージは9月1日(日)のみ
時 間 11時00分~17時00分
会 場 春日大社境内からJR奈良駅まで、春日大社表参道(三条通)を
中心とするまちなかと奈良公園
主 催 春日野音楽祭実行委員会
特別協力 春日大社
※メインステージのタイムテーブルは、こちら、まちなかステージのタイムテーブルはこちら。
南都銀行の現役とOBによるおやじバンド「まほろばclub」はこの音楽祭に毎年出演しているが、今年はスケジュール都合上、リーダーの大村公伸(きみのぶ)さんがソロで出演される。同バンドのHPによると、
第4回 春日野音楽祭
♪日程‥9月1日(日)午後1時30分から30分程度
♪会場‥奈良国立博物館前の屋外ステージ(まちなかステージ)
◎このイベントは、春日大社が中心となり、奈良公園一帯で色んな音楽が繰り広げられる市民参加型の音楽祭です。♪…入場は無料です。チケットなどは不要です。⇒今回は、まほろばclubのボーカルの大村が、ギター演奏のソロでフォークソングを演奏します。
屋外ステージにはイス席はなく立ち見となるが、入場無料で予約も不要なので、お気軽にお立ち寄りいただきたい。月末の土日は、ぜひ「春日野音楽祭」に足をお運びください!