昨日(2021.5.11)近所のスーパーでこんな珍しいものを見つけた。エースコックの「わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ」と「わかめラー まさかの麺なし みそ味」だ。どちらも税別98円だった。カップ麺の「麺なし」とは、花紀京の「肉うどんのうどん抜き」(肉吸い)のようなものか。エースコックのサイトには、

わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ
昨年SNS上で大きな話題となった「わかめラー まさかの麺なし」が復活!
魚介の旨みを利かせたわかめと相性の良いしょうゆスープです。スパイスを利かせることで飽きの来ない味に仕上げました。どっさりのわかめ、風味の良いごま、コーン、メンマを加えて仕上げました。

まずは「ごま・しょうゆ」味にチャレンジ

早速、今日の朝ご飯にいただいた。既定の水分量(カップ内側のラインまで)だと私には塩辛かったので、お湯を足した。結構お腹がいっぱいになるので、これはダイエットにいい(腹持ちも、とても良い)。毎日はつらいので、食べすぎた翌日の朝とか昼にこれを食べて、バランスを取るのが良さそうだ。ただ、スープにはかなりの塩分(6.5g)が含まれているので、全部飲み干すのはやめた方がいい(私はラーメンなどのスープは、必ず残すことにしている)。なお当然のことながら、わかめが苦手な人には到底ムリだ。

かやく(粉末スープ投入前)、これが増える増える

わかめの量は、茶碗一杯分はある
ダイエット食品は値段が高かったり風味が悪かったりするが、これは「エースコックのわかめラーメン」の麺を抜いただけなので、味になじみがあるし、「ダイエット食品を食べている」という悲壮感もない。私はあと3kg痩せれば標準体重になる(BMI値が25未満になる)ので、しばらく続けてみることにしたい。ダイエットを始めたOさんにも、教えてあげなければ!

わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ
昨年SNS上で大きな話題となった「わかめラー まさかの麺なし」が復活!
魚介の旨みを利かせたわかめと相性の良いしょうゆスープです。スパイスを利かせることで飽きの来ない味に仕上げました。どっさりのわかめ、風味の良いごま、コーン、メンマを加えて仕上げました。

まずは「ごま・しょうゆ」味にチャレンジ

早速、今日の朝ご飯にいただいた。既定の水分量(カップ内側のラインまで)だと私には塩辛かったので、お湯を足した。結構お腹がいっぱいになるので、これはダイエットにいい(腹持ちも、とても良い)。毎日はつらいので、食べすぎた翌日の朝とか昼にこれを食べて、バランスを取るのが良さそうだ。ただ、スープにはかなりの塩分(6.5g)が含まれているので、全部飲み干すのはやめた方がいい(私はラーメンなどのスープは、必ず残すことにしている)。なお当然のことながら、わかめが苦手な人には到底ムリだ。

かやく(粉末スープ投入前)、これが増える増える

わかめの量は、茶碗一杯分はある
ダイエット食品は値段が高かったり風味が悪かったりするが、これは「エースコックのわかめラーメン」の麺を抜いただけなので、味になじみがあるし、「ダイエット食品を食べている」という悲壮感もない。私はあと3kg痩せれば標準体重になる(BMI値が25未満になる)ので、しばらく続けてみることにしたい。ダイエットを始めたOさんにも、教えてあげなければ!