![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/8fbf9af988839f16e857e6845e68275b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/73935180a3ff3edcd807ea96e71551a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/0d9267c055fffe040e17d9216974788b.jpg)
わが家に道から玄関までスロープがあり、その片側に咲くアジサイは、園芸種として売られているようなものではない。
完成する前の過渡的か途上のものが、園芸研究所から流出したのではないかという感じ。
枝分かれすることなく、1本1本が地面から独立して、その先にこの花をつける。
これを入力している時点で、本当にそうなのかな、とは思うけれど、確認に走ることは割愛。
大事にしようと思ったことはなく、伸びすぎたら車体を擦るので、頃合いをみて出過ぎた分を草刈機で薙ぎ払う。
その程度の無頓着さと無神経さが良いのか、毎年決まった形に咲いてくれる。
スマホのマクロ撮影が上手くいかないのだが、ぐっと近づけてみたら、あまりボケずに撮れた。
昨日の浅葱の花は中途半端な半開きだったので、丸くなったのを見つけて撮ってみた。