(古久長旅館)
草津温泉へは、関越自動車道から西に八十キロメートル程。決して交通至便なロケーションではないが、温泉街はいつも大勢の観光客、湯治客で賑わっている。
古久長旅館
草津温泉の古久長(こくちょう)旅館は、佐久間象山が正妻のお順(勝海舟の妹)とともに草津温泉を訪れた際、定宿としていた。幕末当時は三階建ての豪壮な館だったが、明治二年(1869)四月七日未明の草津温泉の大火に巻き込まれ、その後再建されたものである。
(西の河原公園)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b9/3c6a115ae2521d6ebe82fd3e5fc491d2.jpg)
西の河原公園
温泉街の西側に、温泉が湧出する西の河原(さいのかわら)公園がある。この公園のネーミングは、「賽の河原」とひっかけたもので、たしかに草木の生えない河原に滾々と温泉が湧き出る様は「賽の河原」を連想させるものである。
ベルツ像
スクリバ像
公園の一画にベルツとスクリバ両博士の胸像が置かれている。ヒゲを生やした両者の像は、そっくりである。両博士は、東京帝国大学に招かれ「内科にベルツ、外科にスクリバあり」といわれて、我が国近代医学の基礎を築いた。両氏は無二の親友で、ともに草津温泉を化学的に研究し、その医学的効能を世界的に知らしめた。スクリバは草津町民に無料で診察を施し、町民から深く親しまれた。ここに置かれた胸像は、東京大学構内の両博士の胸像が、戦時中供出される際にコンクリートでコピーしたもの(ベルツ記念館に展示)で、戦後草津町に贈られたものを、平成四年(1992)、建て替えられたものである。傍らにはベルツ先生記念碑(昭和十年建碑)が建てられている。
ベルツ先生記念碑
(ベルツ記念館)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/5d57e33ca99bac3cc838262e07c1c150.jpg)
ベルツ記念館
道の駅「草津運動茶屋公園」の向かい側にベルツ記念館がある。一階はどこにでもあるお土産屋であるが、その二階にベルツ関係の資料が展示されている。拝観は無料。展示は、意外と充実している。
ベルツ記念館の展示
草津温泉へは、関越自動車道から西に八十キロメートル程。決して交通至便なロケーションではないが、温泉街はいつも大勢の観光客、湯治客で賑わっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/d411b507f8a5506de9b9098817ab85b2.jpg)
古久長旅館
草津温泉の古久長(こくちょう)旅館は、佐久間象山が正妻のお順(勝海舟の妹)とともに草津温泉を訪れた際、定宿としていた。幕末当時は三階建ての豪壮な館だったが、明治二年(1869)四月七日未明の草津温泉の大火に巻き込まれ、その後再建されたものである。
(西の河原公園)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b9/3c6a115ae2521d6ebe82fd3e5fc491d2.jpg)
西の河原公園
温泉街の西側に、温泉が湧出する西の河原(さいのかわら)公園がある。この公園のネーミングは、「賽の河原」とひっかけたもので、たしかに草木の生えない河原に滾々と温泉が湧き出る様は「賽の河原」を連想させるものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9d/650183cadb03487f1cebc382067a4cc7.jpg)
ベルツ像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a1/fb3be09f3891992f37f1fb0ca80a8cfd.jpg)
スクリバ像
公園の一画にベルツとスクリバ両博士の胸像が置かれている。ヒゲを生やした両者の像は、そっくりである。両博士は、東京帝国大学に招かれ「内科にベルツ、外科にスクリバあり」といわれて、我が国近代医学の基礎を築いた。両氏は無二の親友で、ともに草津温泉を化学的に研究し、その医学的効能を世界的に知らしめた。スクリバは草津町民に無料で診察を施し、町民から深く親しまれた。ここに置かれた胸像は、東京大学構内の両博士の胸像が、戦時中供出される際にコンクリートでコピーしたもの(ベルツ記念館に展示)で、戦後草津町に贈られたものを、平成四年(1992)、建て替えられたものである。傍らにはベルツ先生記念碑(昭和十年建碑)が建てられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/54771aade20777cc31bc020f5a034b5b.jpg)
ベルツ先生記念碑
(ベルツ記念館)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/5d57e33ca99bac3cc838262e07c1c150.jpg)
ベルツ記念館
道の駅「草津運動茶屋公園」の向かい側にベルツ記念館がある。一階はどこにでもあるお土産屋であるが、その二階にベルツ関係の資料が展示されている。拝観は無料。展示は、意外と充実している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/a8b7a293e50a8dfdf8e49395cd2af2de.jpg)
ベルツ記念館の展示
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます