goo blog サービス終了のお知らせ 

人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

暑寒別岳

2008年04月15日 | 野歩き山歩き

 浜益村の送毛山道から、残雪の暑寒別岳を見に行きました。山道とは言っても、昔の国道231号ですから、狭 いながらも立派に舗装されています。ただし今日現在は、雪は有りませんがまだ冬期間の交通止めでした。

Photo

 左から、群別岳(1376m) 暑寒別岳(1491m) 南暑寒岳(1296m)だと思います。

 若い頃だったらスキー板担いで走って行く所だが、今ではそんな気力・体力が有りません  。

Photo_2

 毘砂別の集落と雄冬岬へ続く山並み、一番高いのは浜益岳(1258m)でしょうか。

Photo_3

 キクザキイチゲがポツリポツリと咲いているだけ。

Photo_4

 海岸沿いの斜面にキバナノアマナが沢山咲いていた。

Photo_5

 今年の初物、シャク(コシャク・ノニンジン)、葉の形・味香りとも人参そっくり、好きな山菜です  。

Photo_6

 ヨブスマソウ、北海道の人はあまり食べないそうですが。