goo blog サービス終了のお知らせ 

人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

焼尻島の奇木・珍木

2010年07月23日 | 島旅:焼尻島

Photo

今日の札幌地方は朝から濃霧に小雨霧雨、ちょいと車を走らせ裏山の偵察へ、

霧の中に佇む森の写真撮ってきました。

所によっては視界10m、小さなお子さん連れたご家族が遊びに来ていました。

子供達は霧の中でキャーキャー・ギャーギャー、面白がっているのか怖がっているのか?

Photo_2

焼尻島の森の中にはこの様に、グニャグニャとした樹木が沢山有ります。

これ何ぞは単なるひこばえ(孫生・本来の漢字は難しくて解らない)だと思うのだが。

Photo_3

たとえばオンコの木のこんなのとか

Photo_4

こんなのとかが沢山有りますが、どって事無い。

Photo_5

でも此はスゴイ、厳島神社の境内に有ったイタヤカエデの木なんですが、

真っ二つに断ち割って180°に開き、そのまま成長させた様です。