
現在では小笠原諸島にめちゃくちゃ沢山生息しているグリーンアノールまたはアノールトカゲ。
日本本土に居るトカゲとくらべれば精悍でかっこいい顔つきしている、ペットで一匹飼ってもいいかな。
実はこれ、トカゲ科のトカゲじゃなくてイグアナ科なんだって、トカゲとは別物らしい。

森の中に生息しているグリーンアノール、名前の通り全身緑色、環境に応じて体色を変えることが出来る。
もともとは北米原産の外来種、米軍の持ち込んだ資材に紛れ込んで住み着いてしまったみたい。

これが小笠原原産のトカゲ科オガサワラトカゲ、私個人的にはあまりカッコイイとは思わない。
でも世界自然遺産に登録された小笠原、在来種のオガサワラトカゲは保護の対象、アノールトカゲは駆除の対象。

これがアノールトカゲを駆除するトカゲホイホイです。

どっちにしても、芸術家の手に掛かればこんなもんですわ。