
ニセコの神仙沼では今頃いろいろと野の花が咲いているだろうと出かけたら、山の上は濃霧と霧雨、視界ゼロ。
結局は雪秩父で風呂に入ってソバ食って帰ってきただけ、まったくもって何のこっちゃ一日だった。

その上大湯沼は遊歩道が壊れているとかで立ち入り禁止。それにしてもこの湯の硫化水素はすごい、未だ体から匂いがする。

今年もベニバナイチヤクソウが咲き始めた、とはいってもこれは我が家の裏山で。

山の斜面に小さな群落があり、毎年花を咲かせる。

おまけ、ノコギリクワガタ、子供のころは人気No1だったが、よく指を挟まれた。