日本男道記

ある日本男子の生き様

夜のピクニック

2006年09月29日 | 読書日記
夜のピクニック

新潮社

このアイテムの詳細を見る


【一口紹介】
■内容(「MARC」データベースより)■
夜を徹して八十キロを歩き通すという、高校生活最後の一大イベント「歩行祭」。生徒たちは、親しい友人とよもやま話をしたり、想い人への気持ちを打ち明け合ったりして一夜を過ごす。
そんななか、貴子は一つの賭けを胸に秘めていた。
三年間わだかまった想いを清算するために―。
今まで誰にも話したことのない、とある秘密。
折しも、行事の直前にはアメリカへ転校したかつてのクラスメイトから、奇妙な葉書が舞い込んでいた。
去来する思い出、予期せぬ闖入者、積み重なる疲労。気ばかり焦り、何もできないままゴールは迫る―。

【読んだ理由】
「第2回本屋大賞受賞作品」 「第26回吉川英治文学新人賞受賞作品」 「映画化公式HP」

【コメント】
自分自身の遠い昔のほろ苦い高校生時代を思い出した。
読後爽やかな清涼感を感じさせる作品。

 




Daily Vocabulary(2006/09/29)

2006年09月29日 | Daily Vocabulary
2811.frugal(質素な、つましい、節約する、倹約(的)な)
The frugal family thought spending money was a sin.
2812.figurative(比喩的な、比喩の多い)
Pig is a figurative word for someone who eats a lot.
2813.ambush(待ち伏せ、張り込み、待ち伏せ攻撃)
The army ambushed their enemy in the jungle.
2814.elude( ~をうまく避ける、回避する、かわす、免れる)
He may achieve a prize that has eluded all his predecessors.
2815.intensify(強まる、増大する、激しくなる、強める、強化する)
We will intensify our effort to sell that product.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ