日本男道記

ある日本男子の生き様

決定版 失敗学の法則

2006年10月05日 | 読書日記
決定版 失敗学の法則

文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

■内容(「BOOK」データベースより)■
様々な失敗実例を徹底検証。組織、個人の新常識!無敵の思考展開トレーニング。

■内容(「MARC」データベースより)■
各企業で大反響の「失敗学」シリーズ決定版。
畑村式ノウハウの精髄である32の法則を解説した無敵の思考展開トレーニング。
創造的仕事をするための実践的啓蒙書。

【読んだ理由】
東京出張の際、駅の本屋で手にした。

【印象に残った一行】
日本の「組織文化」には、困ったことに、自己破綻を招きやすい掟とも言うべき特質がある。その掟は、次のようなものだ。
(1)事業の失敗、マネジメントの失敗、事故などがあった時、その原因の構造的な問題点を解明するのを避けて、現場の直接の担当者の過失に絞って処分し、それで一件落着とする。
(2)組織のトップに責任がおよぶのを可能な限り避けようとする。トップが辞任する場合でも、トップ自身の具体的な責任関係を明示することなく、批判をかわすために道義的な責任を引き受けるに過ぎない。
(3)再発防止のための調査・分析よりも、刑事責任・行政的責任の追及が優先される。
(4)真に有効な再発防止策の対策を立てるには、関係するあらゆる情報の開示が必要であるのに、都合の悪い情報については隠蔽してしまう。
(5)失敗の教訓を行政全体あるいは業界全体で共有し、活かしていくという発想も取り組みもない。
これらの五つの掟は、日本の近現代史において、いわば「文化的遺伝子」として、ホワイトカラーとブルーカラーのほとんどすべての階層に継承されている。

【コメント】
32の法則が解りやすく、明解に書かれており参考になる。

 




Daily Vocabulary(2006/10/05)

2006年10月05日 | Daily Vocabulary
2841.on the wagon(一時的に禁酒して)
Terry has been on the wagon the past six months after his mother sent him to Alcoholics Anonymous.
2842.piece of cake(簡単なこと、わけないこと、朝飯前、ちょろいこと)
This new software is a piece of cake.
2843.right off(すぐに、すぐさま、即座に、即刻、直ちに、ためらわずに)
I'll tell you right off.
2844.from scratch(最初から、ゼロから、一から)
Susie made her wedding cake from scratch.
2845.fat chance(可能性がほとんどないこと、ないに等しい見込み、見込みうす)
Tom has a fat chance of getting into law school with his academic record.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ