日本男道記

ある日本男子の生き様

雍也第六10

2011年09月13日 | 論語を読む

【原文】
伯牛有疾、子問之、自窓*執其手、曰、亡之、命矣夫、斯人也而有斯疾也、斯人也而有斯疾也、

【読み下し】
伯牛(はくぎゅう)、疾(やまい)あり。子、これを問う。窓*より其の手を執りて曰わく、これを亡ぼせり、命(めい)なるかな。斯の人にして斯の疾あること、斯の人にして斯の疾あること。

【通釈】
伯牛(=冉耕)が病気になった。先生が見舞われ、窓越しにその手を取られた。「お終いだ。運命だねえ。こんな人でもこんな病気に罹ろうとは、こんな人でもこんな病気に罹ろうとは」

【English】
Po-niu being ill, the Master went to ask for him. He took hold of his hand through the window, and said, "It is killing him. It is the appointment of Heaven, alas! That such a man should have such a sickness! That such a man should have such a sickness!"

『論語』とは、読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。



Daily Vocabulary(2011/09/13)

2011年09月13日 | Daily Vocabulary
11726.elaborate(もう少し詳しく説明する)
Could you elaborate on what you just said.
11727.informative(有益な、知識を与えるような)
I found it very informative.
11728.illustrate(説明する)
These diagrams illustrate the difference between our product and the competitor's.
11729.rave reviews(絶賛、べたほめ)
I am going to illustrate why our product has received so many rave reviews.
11730.summarize(要約する)
Let me summaraize the presentation in two points.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

西国三十三ヶ所 第十三番石光山石山寺)/滋賀県大津市(2011/07/30)



iタウンページ



2011/09/09
北京・天安門広場