![]() | にほんご万華鏡 - 人生を豊かにする閑字 |
クリエーター情報なし | |
中央公論新社 |
【一口紹介】
◆内容(「BOOK」データベースより)◆
間違いやすい熟語、誤読しやすい漢字、特殊なことば―。
(財)日本漢字能力検定協会の日本語教育研究所準研究員・講師であった著者が、親しみやすく、わかりやすい文章で、季節感を交えながらまとめたエッセイ。
◆著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)◆
小野寺/牧子
1954年東京都生まれ。
1977年東京大学経済学部を卒業後、三菱総合研究所にて研究スタッフとして主に環境問題、エネルギー問題に携わる。1989年より2年間、
イギリス在住中、ロンドン日本人学校補習校の講師を経験し、日本語の面白さに触れる。帰国後作家事務所で文章の校閲を経験する。
1998年より、日本漢字能力検定協会日本語教育研究所準研究員・講師として「日本語・漢字講座」を多数担当。
2006年より川口短期大学非常勤講師。佛教大学で国文学士、放送大学大学院で言語学修士を取得。
【読んだ理由】
新聞の書評を読んで。
【コメント】
八百屋長兵衛、成瀬川土左衛門と池田亀太郎が誰だか「解らん人」は読むと参考になりますよ。