日本男道記

ある日本男子の生き様

徒然草 第百五十三段

2022年05月24日 | 徒然草を読む


【原文】 
為兼大納言入道、召め捕れて、武士どもうち囲みて、六波羅へ率ゐて行きければ、資朝卿、一条わたりにてこれを見て、「あな羨まし。世にあらん思い出い、かくこそあらまほしけれ」とぞ言はれける。

【現代語訳】  
京極為兼が逮捕され、兵隊に取り囲まれながら豚箱に連行された。日野資朝が、羨望の眼差しで見つめながら、「ああ、とても羨ましい。この世に生まれた想い出に、私もあんな目に遭ってみたい」と呟いたそうだ。


◆鎌倉末期の随筆。吉田兼好著。上下2巻,244段からなる。1317年(文保1)から1331年(元弘1)の間に成立したか。その間,幾つかのまとまった段が少しずつ執筆され,それが編集されて現在見るような形態になったと考えられる。それらを通じて一貫した筋はなく,連歌的ともいうべき配列方法がとられている。形式は《枕草子》を模倣しているが,内容は,作者の見聞談,感想,実用知識,有職の心得など多彩であり,仏教の厭世思想を根底にもち,人生論的色彩を濃くしている。

Daily Vocabulary(2022/05/24)

2022年05月24日 | Daily Vocabulary
28706.hit a plateau (停滞期に入る ) an amount of something that is available to be used
Hitting a plateau means you’re getting closer to your goal. Don’t stop and keep going. 
28707.make an effort (努力をする )
I make an effort to speak English every day. 
28708.look through (目を通す ) to look for something among a pile of papers, in a drawer, in someone’s pockets etc SYN go through
When you get a chance, can you look through my essay? 
28709.worry (解決策のない心配事をしている状況 ) to be anxious or unhappy about someone or something, so that you think about them a lot 
Stop worrying about the things you cannot control.  
28710.concern (心配していることが起こらないように適切な対策を取る )a feeling of worry about something important
I’m concerned about the weather. Let’s come up with a backup plan just in case.