お昼は亀戸のVeloceでアイスコーヒーとサンドイッチを。合わせて560円也。
亀戸駅ビルのアトレ地下に「成城石井」の広いお酒の売り場があり、そこで諏訪の酒「真澄」と大川水産で秋刀魚の塩焼きを買った。
阪神間の阪急夙川駅にある「成城石井」にも「真澄」が並んでいてよく利用したものだ。成城石井と真澄の醸造会社は販売提携をしているのかもしれない。
歩行数 7888歩 歩行距離 4.9km
お昼は亀戸のVeloceでアイスコーヒーとサンドイッチを。合わせて560円也。
亀戸駅ビルのアトレ地下に「成城石井」の広いお酒の売り場があり、そこで諏訪の酒「真澄」と大川水産で秋刀魚の塩焼きを買った。
阪神間の阪急夙川駅にある「成城石井」にも「真澄」が並んでいてよく利用したものだ。成城石井と真澄の醸造会社は販売提携をしているのかもしれない。
歩行数 7888歩 歩行距離 4.9km
【養老孟司】日本語は悪魔の言葉です。あまりにも特殊すぎる。話の最後に私が現代人に伝えたいことを聞いてください。
いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。
「即時停戦」求め大規模デモ パレスチナ支持派、米首都に数千人:時事ドットコム https://t.co/OS6PRorpwj @jijicomより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) November 6, 2023
ガザ北部の建物粉々、街並み壊滅 攻撃前後の衛星画像
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) November 7, 2023
米宇宙技術企業マクサー・テクノロジーズは6日までに、イスラエル軍による攻撃が続くパレスチナ自治区ガザ北部の衛星画像を撮影し、共同通信に提供した
建物が粉々に破壊されて原形をとどめておらず、街並みが壊滅している様子がうかがえる… pic.twitter.com/2EvcVs7AzN
今日都内でG7外相会議。日本はイスラエル支援の米国と石油の9割を依存するアラブ諸国の間のバランス外交であってはならぬ。ハマスのテロもイスラエルの非人道的攻撃にも強く反対する立場はバランス外交を超える。今は絶好のタイミングであり、人道停戦を求めるG7の共同声明が発出されることを願う。
— 田中 均 (Hitoshi Tanaka) (@TanakaDiplomat) November 6, 2023
30年間で日本人はすっかり貧しくなったな。#消費税廃止 pic.twitter.com/NZlpOOWwCo
— 大神 (@ppsh41_1945) November 6, 2023
厚生労働省によりますと、現金給与総額(名目賃金)に物価の変動を反映させた実質賃金は、前年同月比2.4%減となりました。
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) November 6, 2023
マイナスは18カ月連続です。
物価高に賃金の伸びが追い付かない状態が続いています。https://t.co/bHbs0oLHXu
「場当たり対応、国民見透かす」 元側近・三ツ矢氏、岸田首相に苦言:時事ドットコム https://t.co/0wyIXsfG0R @jijicomより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) November 6, 2023
大炎上「高齢者は“延命治療NO”宣言を」がスルーした「延命治療現場のリアル」 高齢者の9割は「延命治療はせず、自然に任せてほしい」と思っている(デイリー新潮)#Yahooニュースhttps://t.co/VcXLaFMqSk
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) November 6, 2023
「解散命令請求」だけで統一教会問題は解決しない #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/4hthjnZDdL
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) November 6, 2023
旧統一教会が自民党議員に18枚のファクス送付 元信者が「あきれる」と漏らしたその内容とは(AERA dot.)#Yahooニュースhttps://t.co/90gbKBa2vW
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) November 6, 2023
【点描・永田町】細田氏、議員続投の〝厚顔無恥〟:時事ドットコム https://t.co/PT1Zh3Lt0h @jijicomより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) November 6, 2023
自民と旧統一教会「ウィンウィンだった」と元閣僚 今後の関係は(毎日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/bYiV3jLu9z
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) November 6, 2023
中国農村部が直面する「老老介護」の過酷な実態 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/xMrrmpePiR
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) November 6, 2023
中国「パワーショベル販売低迷」が映す景気の実態 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/wZ3f779szo
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) November 6, 2023
精神科病院に2つの国で入院したら… 「人間扱い」するフランスと、身体拘束で「簡単に自由奪う」日本:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/NiUrG0YMcz
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) November 6, 2023
「マイナ保険証」異次元の嫌われぶり…ポイント予算5000億円未使用も政府は見て見ぬふり(日刊ゲンダイDIGITAL)#Yahooニュースhttps://t.co/SDVBxYy4gt
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) November 6, 2023
一昨日の『そこまで言って委員会』での『30人学級』についての賛否。明石市では市独自で”少人数学級化“を順次導入していっているが、橋下徹氏と竹中平蔵氏は反対のスタンス。『教育』って“学力”だけじゃなく、“子ども一人ひとりを大切にすること”だと思っているので、2人の意見には???だった・・・ https://t.co/enJAt6oA1N
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) November 6, 2023
投開票まで1年「刑事被告人」が最有力大統領候補 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/nPsAfwaKrC
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) November 6, 2023
最近みんな「控える」「避ける」。
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) November 6, 2023
『岸田首相 杉田議員の発信「一つ一つ申し上げるのは控える」』(NHK)
『木原防衛相「私は衆院議員。参院で発言控える」教育勅語の持論巡り』(朝日新聞)
『自民・桜田元五輪相、回答避ける「発言せぬ女性議員」巡り』(共同通信)https://t.co/nzB5nHpiDl
ジャニーズ事務所問題の核心を衝いた『週刊文春』元編集長による【必読の記事】このような「悪辣な所業」について、ジャニーズ事務所側は、何一つ自ら明らかにしていない。事務所組織をめぐる事実の徹底解明がなければ、この問題は終わらない。いや、終わらせてはならない。https://t.co/IHDophh3Ri
— 郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】 (@nobuogohara) November 6, 2023
今後、こういう主張がネット上で流布される可能性があります。
— やす (@GjtnptxJpmpgwm) November 6, 2023
「批判するのは万博で働く人が可哀想」「もう、直前だし万博を応援しよう」「世界に誇る万博」
血税から支出された広報費がそういうことに使われます。
五輪で学びましたよね。
万博開催の2350億円の1/10-1/5程度で、日本に「必要」な欧米先進国レベルの規模の自然史博物館(収蔵庫)が建つはず。(立地にもよるけど。)
— 丸山宗利 Maruyama🍥 (@dantyutei) November 6, 2023
科博の収蔵庫は世界的に見ればまだ小中規模で、日本に散在し、行き場を失いつつある重要な資料の存在を考えると、もっと大規模な収蔵庫が必要なんですよ。
阪神 日本一 バースさん「やっと2回目」吉田義男さん「見事」 | NHK https://t.co/ItYof5KCo8
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) November 6, 2023
☆追悼スティーブ・ジョブズ
今回も発表役は、スティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)だった。彼のプレゼンテーションは定評がある。
彼は2005年にスタンフォード大学の卒業式でスピーチをした。 このスピーチに彼の若い世代へのメッセージを感じる。 結びの言葉は「Stay Hungry Stay Foolish」 全文引用・・ 今日、皆が世界最高の大学の1つを卒業する場に同席できて光栄に思う。私は大学を卒業したことがない。本当のところ、これは私にとって最も大学卒業に近い体験だ。 今日は皆に私の人生から3つの話をしたい。それだけだ。大したことじゃない。3つだけだ。
最初の話は点をつなぐことについて。 私はリード大学を6ヶ月で中退したが、更に1年半ほど後に完全に辞めるまで、もぐりの学生として大学に顔を出していた。ではなぜ中退したのか。 話は私が生まれる前に遡る。私の産みの母は若い未婚の大学院生で私を養子に出すと決めていた。生みの母は養父母は大学卒でなければととても強く思っていたので、 私は生まれると同時に弁護士夫妻の養子になるよう万事整っていた。ところが、私が生まれるとその夫妻は女の子が欲しかったと言い出した。
そこで待機者リストに載っていた私の両親は夜中に電話を受け、「望んでいなかった男の子が生まれました。この子を養子に欲しいですか?」と聞かれた。
両親は「もちろんです」と答えた。産みの母はその後、私の母は大学を卒業していないし、私の父は高校を卒業していないことを知り、
最終的な養子縁組の書類に署名することを拒んだ。何ヶ月かして私の両親が私を大学にやると約束した時点で産みの母はやっと態度を緩めた。
そして17年後私は実際に大学に通った。しかし、私は無邪気にもスタンフォードとほとんど同じくらいお金のかかる大学を選び、 労働者階級の両親の蓄えはすべて大学の授業料に使われていた。6ヵ月後私はそれに価値が見出せなかった。
私は人生で何をしたいか見当も付かなかったし、大学がそれを見つけるのにどう役に立つかも分からなかった。
そして、その時点で私は両親がそれまでに貯めたすべてのお金を食いつくしつつあった。そこで中退を決意し、万事問題ないと信じることにした
。その時はとても不安だったが、振り返って見ればそれはこれまでにした最良の決断の1つだった。
中退した瞬間から興味を持てない必須科目の授業に出るのを止め、面白そうなものに出席し始めることができた。
|
2011年9月29日【木】たね蒔きジャーナル ノーカット http://bit.ly/qqW8S3 除染しても線量が下がらない!? 特にこの9月に行った調査では、除染後も大きな効果が上がらず、場所によってはむしろ線量の上がったところがあったということです。 政府が「除染すれば大丈夫」と繰り返す中、効果的な除染方法がいまだに見つからない住民の心境などについても、話を聞きます。 |
山内報告書の概要:
『概要:2011年9月14日、福島市渡利地区において空間線量の計測を実施した。 「除染」が行われたということであったが、6月の調査において最も高い線量を記録した側溝内堆積物には手が付けられておらず、地表面における空間線量は当時の2倍に上昇していた。
「除染」のモデル地区としてある通学路がその対象になったが(「除染モデル事業実施区域」)、その報告によると平均して7割程度(約68%)にしか下がっておらず、 空間線量も1〜2 μSv/hに高止まりしている。今回の調査においてもその通学路の周辺において20 μSv/hを超える非常に高い線量が地表面で計測された。
コンクリートやそれに類する屋根の汚染は高圧水洗浄によっても除去できておらず、住宅室内における高い線量の原因になっている。 除染の対象にはされなかった地域の水路や空き地、神社、個人宅地内の庭で高い線量が計測され、最も高い線量は地表で20 μSv/hを記録した。本来の意味での除染はできていない。』
『文字通りの「除染」は全く出来ていない。Cs-134 の半減期は2年、Cs-137 のそれは30年である。したがって、この汚染は容易には消えず、人の人生の長さに相当する。 |
放射性物質:測定器レンタルスペース 柏に11日オープン 持ち込んだ食品や土などの放射能の強さを測定できる施設がオープンする。利用者が自分で測定するため、民間検査機関より格安。放射能の単位「ベクレル」を「見る」ことから 「ベクミル」と名付けられたこの施設に対する関心は高く、オープン前から見学が相次いでいる。【早川健人】 4歳と9歳の娘の父でもある高松さんが「子供を守りたい」と、車の買い替えをやめて約100万円のドイツ製検査機器を購入したのがきっかけ。 自宅で食品を検査するうちに、施設開設の構想がふくらんだ。 普段食べているものを検査し、親子が安心を得られる場所になれば」と願う。 民間の検査機関なら7000~1万5000円ほどかかるという。使用方法を教えられた利用者がミキサーにかけた食材の一部や土を容器に入れ、 機器を操作。表示される結果を確認する仕組みだ。 「検査機関より安いので、どんどん利用したい」と話した。 |