いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。
国税庁が国会議員に“納税手引書”を配布していた! 裏金は《「雑所得」で課税対象》と明記 https://t.co/CeHBNUSo5l #日刊ゲンダイDIGITAL
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) February 21, 2024
米国経済は本当に好調なのか?日本では報道されない不吉な指標。2024年に不況入りとの予測も=高島康司 https://t.co/gRSAyfwXme
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) February 20, 2024
中国の地方政府「債務規模が急膨張」に漂う不安 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/LnQXEtE8y4
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) February 20, 2024
「全国に裏金」疑惑をスクープ…参院選・広島選挙区「大規模買収事件」をめぐり、地元紙が果たした“役割” https://t.co/obS6Jz4FR7 #文春オンライン
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) February 20, 2024
コロナ感染急増の原因「JN.1」はどんなウイルスか #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/uYWnfDi22c
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) February 20, 2024
コロナ後遺症は「最大500万人」リスクを訴え続けてきた医師「新たな国民病」と危機感 理解不足で孤立する患者も多く、支援態勢の整備が急務 | 2024/2/20 - 47NEWS https://t.co/H6KJnEgkxA
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) February 20, 2024
PFAS検出 「フィルター停止」で要望 米側宛て 横須賀市長、防衛相にhttps://t.co/GSLQzspumb
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) February 21, 2024
東京新聞 TOKYO Webhttps://t.co/GSLQzspumb
恒例のみすず書房『読書アンケート』。新著に限らずこの一年、識者が「これぞ」の書籍を挙げる企画。拙書『反戦平和の詩画人四國五郎』(藤原書店)を、ノンフィクション作家の堀川惠子さんと小沢節子さん二人が挙げて下さる。感謝感激。加速度的にきな臭くなる時代。広く読んで頂けますように。 pic.twitter.com/6M1ThCZpCt
— SHIKOKU Hikaru 四國 光『反戦平和の詩画人 四國五郎』(藤原書店) (@gogomarazola) February 20, 2024
始める前から、負けが必至の太平洋戦争を止める、早期に講和する、大陸から撤退する、満州を独立に任せる、インドシナから撤収する、それらを意見する人を非国民と呼び、都市爆撃を避けて企業や組織を租界させようとする人を非国民と呼んだのと同じ。 https://t.co/z9WegLmCj9
— 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 (@mori_arch_econo) February 20, 2024
「自民市議の政治資金について質問したら、自公の賛成多数で懲罰動議可決」。いや、もう無茶苦茶じゃないか。“多数による横暴”以外の何物でもない。こんなことが罷り通るなら議会制民主主義も法治も崩壊する。これは放置しておいてよい話ではない。メディアは大きく取り上げるべきだ。 https://t.co/nMAsxnfzof
— m TAKANO (@mt3678mt) February 20, 2024
【秘密国家】学術会議会員6名の任命拒否に関して、経緯示す文書を不開示なのは「違法」だとして提訴した。同時に弁護士や法学者計166人が東京地裁に提訴した。財務省の公文書改ざんと同じく、任命拒否の過程の情報開示するのが民主主義国家への第1歩だ。https://t.co/EQchHcadxb
— 金子勝 (@masaru_kaneko) February 21, 2024
南海トラフ巨大地震で日本を失わないために……能登半島震災のインフラ復旧の遅れを見ると、将来の震災の救援・復興支援体制は大丈夫かと不安になる(河東哲夫)https://t.co/B5SFfmeFyq #能登地震 #インフラ復旧 #震災対応
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) February 20, 2024
90年前の今日。1933年2月20日,プロレタリア作家の小林多喜二が,特高警察の拷問により築地警察署で死亡。以来,この日は「多喜二忌」と呼ばれている。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。 pic.twitter.com/MQKeoRhz7g
— 渡邉英徳 wtnv (@hwtnv) February 19, 2024
避難所の炊事「男性もカレーくらい作ってほしい」 女性に偏る傾向、役割固定化に懸念の声 https://t.co/fEtUxHjFiM
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 20, 2024
2次避難先に移動したり、仕事を再開したりして、避難所の女性の働き手が少なくなり、残された人の中で、役割の固定化が鮮明になっていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます