割烹「きたざわ」でランチ (和食 長野市問御所町) 2020-06-03 19:37:15 | グルメ 割烹 きたざわ (和食 長野市でランチ) | 安曇野ジャズファンの雑記帳 (この記事は、amebaブログに2020年5月9日に投稿したものです。4月29日から5月10日までamebaブログに投稿した記事を順次gooブログに移していますが、これはその10回目) 大型連休中は、コンビニ弁当や持ち帰り品を中心に食事をしていたので、揚げたての天麩羅や調理したばかりの煮物や刺身などを食べたくなり、職場近くの割烹「きたざわ」へランチに行ってきました。 ランチは、4つの種類から選べるのですが、「おまかせ御膳」にしました。春キャベツを使ったロールキャベツがメインに、タイの刺身、コシアブラの天麩羅などいろいろと入り、季節も感じさせる内容で、美味しくいただきました。、 トイーゴビルのSBC(信越放送)棟の2階にお店はあります。 入口 奥から入口方向を見たところ。左手には部屋もあり、宴会も可能です。右にはカウンター席。奧の窓際にもカウンター席があります。結構広いです。 カウンター席の右端に腰かけました。やや時間が早いので、お客様は僕一人です。 ランチのメニュー。おまかせ御膳にしましたが、食後のデザートに珈琲とセットで黒糖ムースも注文。 おまかせ御膳。ちょっと上からとりました。 ロールキャベツ。本来洋食の品物だと思いますが、薄味のスープなど和テイストもありました。 タイの刺身。数切れあって、サービスがよかった。 煮物。筍やダイコンで、熱々で出てきました。 天麩羅。山菜のコシアブラとソラマメ。ちょっと味噌味がついていて、そのままいただきました。季節感があります。 ちょっと隠れてしまいましたが、先付のような感じで少しづついろいろな品が並んでいます。こごみのお浸しやカボチャなど野菜中心。 油揚げの味噌汁。具だくさんです。 デザート。 黒糖のムース。結構甘いものでした。 珈琲。ゆっくりできてよかったランチでした。 【割烹 きたざわ】 住所:長野県長野市問御所町1200電話:026-217-4644ホームページ:.toigo.co.jp/shop_category/kitazawa (トイーゴのフロアガイドのページです。)