1月6日(土)に、2024年の初登山に富士山展望の竜ヶ岳に行ってきました。当日は、天気がよく、登山客が多くて驚きました。本栖湖から登りましたが、登山道がよく整備され、眺望が良く、楽しく歩けました。
登山道がぬかるみになっていて歩きにくく、スパッツが必須でした。僕は忘れたので、靴、ズボンともにドロドロになり、明日、よく洗います(笑)。歩行時間は、上り1時間45分、下り1時間20分で、計約3時間。
【行 程】
(往路)登山口 9:10 → ベンチ 9:40-45 → 東屋 10:08-20 → 湖畔登山口分岐 10:59 → 竜ヶ岳山頂 11:09
(復路)山頂 11:30 → 湖畔登山口分岐 11:38 → 東屋 12:07 → ベンチ 12:29 → 登山口 12:52
(昼食) 道の駅なるさわ
(登山口~ベンチ)
登山口。本栖湖畔に車を停めると、ここまで約10分歩きます。
登山客が多く、賑やかでした。団体の皆様も数組みかけました。
登り始めは、やや急で階段なども設置されています。
しばらく歩くと、穏やかな道になってきます。
ベンチ。左端に見えます。全体が広場になっていて、休憩適地です。
ベンチの広場から右手には本栖湖や南アルプスが見えます。
南アルプス。多分、右から北岳、間ノ岳、農鳥岳。山頂では南アルプス方面には雲がかかっていたので、これが見えやすい写真になりました。
(ベンチ~東屋)
進みます。多分、見えている山が竜ヶ岳。
これはまだ軽い地点ですが、気温が高くなり、登山道はぬかるみになりました。
眺望が効き、適度に傾斜が緩くなり、気分がよく、楽しい道です。
東屋に到着。
東屋からの富士山。
朝食は、安曇野市の自宅で軽く食べてきただけなので、ここで「ごろごろしたりんごのパイ」をいただきました。この東屋の地点からジグザグの上りになります。
(東屋~山頂)
ジグザグに高度を上げていきます。
真ん中下あたりに東屋が見えます。そのあたりは笹原です。後方には富士山。
湖畔登山口へのルートとの分岐。
分岐のあたりから、本栖湖が見えています。
あとは、ほぼなだらかな道を行けば山頂です。
山頂到着。広い山頂ですが、たくさんの人が休憩していました。
(2)へ続きます。(2)は山頂の様子、下山、「道の駅なるさわ」でのランチなどについて記します。
【山梨県公式観光情報の竜ヶ岳のページ】