社会人大学の講師は93歳現役医師だった。
93歳の高齢者というと何不自由なく生活できるだけでも「すごい」と思う。
だが司会者が「トイレに行きたくなると困るから朝も昼も何も食べていないそうです。水も飲んでいない」と紹介して、まず仰天させられた。
さすがに車椅子での登場だったが話し始めれば全く普通の老人に見える。
朝昼食べないで過ごしたことなど、ほとんど皆無に等しい私の想像をはるかに超えた人間であるらしいことは、すぐに分かる。
常々考えていることや行動が常人でないことは今の医師としての生活をうかがっただけで分かった。
それが軍医であった時代であれば、もっと極端な形で表れたに違いない。
そんな人物が強運であろうことは察しが着くというものだ。
「よせ!死にたいのか」と言われるのを無視して無理やり激戦地に赴いた。
ところが生き残れるはずの、引きとめた部隊は全滅し自分たちは生き残った。
この勢いの源は、いったい何だろうと疑問に思った。
食べ物不足はイコールで体力を奪い、やがて気力も奪っていく。
食料がないのは皆同じで動く物は何でも食べたという。
だが彼の力の源が食べ物ではないことは感じ取った。
だいたい今日だって何も喰っていないというのだから。
そんな薬も注射器も無い食べるものにも事欠くさなかに医師としてけが人や病人を見なくてはいけない。
その使命感か?
逆境が何かを奮い立たせるといっても今は平和な世の中だ。
父親も医師だったというから子供の頃の病苦や貧困とは考えにくい。
「人間は耐えることに終始することが大切である。どんなに落ち込んでも、また浮かぶときが来る。新しい道が開けてくる」と言った。
この究極の前向き志向が良い方向に導くことは分かる。
だが一般人の私にとって、やはり人並み外れた怪物にしか出来ないことだろうと思ってしまうのである。
「身体を動かして健康に。100歳になったらまた会いましょう」と事も無げに言って歩いて出て行った。
ポツンと残された車椅子。
最後まであっけに取られた講演であった。
93歳の高齢者というと何不自由なく生活できるだけでも「すごい」と思う。
だが司会者が「トイレに行きたくなると困るから朝も昼も何も食べていないそうです。水も飲んでいない」と紹介して、まず仰天させられた。
さすがに車椅子での登場だったが話し始めれば全く普通の老人に見える。
朝昼食べないで過ごしたことなど、ほとんど皆無に等しい私の想像をはるかに超えた人間であるらしいことは、すぐに分かる。
常々考えていることや行動が常人でないことは今の医師としての生活をうかがっただけで分かった。
それが軍医であった時代であれば、もっと極端な形で表れたに違いない。
そんな人物が強運であろうことは察しが着くというものだ。
「よせ!死にたいのか」と言われるのを無視して無理やり激戦地に赴いた。
ところが生き残れるはずの、引きとめた部隊は全滅し自分たちは生き残った。
この勢いの源は、いったい何だろうと疑問に思った。
食べ物不足はイコールで体力を奪い、やがて気力も奪っていく。
食料がないのは皆同じで動く物は何でも食べたという。
だが彼の力の源が食べ物ではないことは感じ取った。
だいたい今日だって何も喰っていないというのだから。
そんな薬も注射器も無い食べるものにも事欠くさなかに医師としてけが人や病人を見なくてはいけない。
その使命感か?
逆境が何かを奮い立たせるといっても今は平和な世の中だ。
父親も医師だったというから子供の頃の病苦や貧困とは考えにくい。
「人間は耐えることに終始することが大切である。どんなに落ち込んでも、また浮かぶときが来る。新しい道が開けてくる」と言った。
この究極の前向き志向が良い方向に導くことは分かる。
だが一般人の私にとって、やはり人並み外れた怪物にしか出来ないことだろうと思ってしまうのである。
「身体を動かして健康に。100歳になったらまた会いましょう」と事も無げに言って歩いて出て行った。
ポツンと残された車椅子。
最後まであっけに取られた講演であった。