Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

不信と不安

2011年03月31日 07時59分40秒 | Weblog
米軍無人偵察機グローバルホークの映像公開しない 北沢防衛相
 軍事機密が含まれているというのならやむを得ないだろうが、「また何かを隠している」と疑う人もいるかもしれない。
 尖閣問題で不信・不安を抱いた人は、同じような心境なのではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想の上司

2011年03月30日 08時18分49秒 | Weblog
 「政治主導」というのは、官僚や民間企業をけなすことではないはず。政治家が実質的な決断を行い、その代わり責任も負うことだと、普通の人は考えるだろう。
 最悪の上司が「バックシートドライバー」なら、理想の上司は、例えば、元ロッテ監督のバレンタイン氏である。彼は、決して選手をけなさず、責めず、責任は自分がとる。そして、基本的に明るい性格の持ち主である。
 彼を政治家にしたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックシートドライバー

2011年03月29日 08時01分58秒 | Weblog
次官を大臣ら叱責、「責任押しつけ合い」
 「事務次官が集まる会議は政治主導の名の下にいったん廃止されました。今回、被災者支援のために復活した格好ですが、ある省の幹部は「責任の押しつけ合いの会議ばかりでは、被災者は助からない」と指摘しています。」

 ずいぶんと下らない議論をやっているようであきれる。無為無策の官僚と、責任を取ろうとしない政治家・・・。
 東電が「被災者への炊き出し」をやるべきというのもズレているし、そのことを経産省の次官に指示するのもおかしい。
 だが、「ほかにやることあるでしょうに」・・・などと政府を批判するのも無益だし、批判されても何もできないだろう。われわれにできることは、募金や節電、「買い占め」を控えることくらいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習は試合のごとく

2011年03月28日 07時44分22秒 | Weblog
 司法試験まであと1カ月ちょっとということで、受験生の皆さんは追い込みの勉強に専念していることだろう。
 各予備校が模試を実施しているが、会場ではなく自宅で受験する場合には、若干の問題がある。一言で言うと、「雰囲気」の問題である。
 答案練習会もそうだが、本番と同様の会場で、同じ制限時間で、答案を作成することに意義がある。これを自宅でやってしまうと、よほど克己心の強い人でない限り、精神がたるんでしまう。リラックスしているせいで、できのいい答案が書けたりして、錯覚に陥りやすい。
 「練習は試合のごとく、試合は練習のごとく」である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腐っている

2011年03月27日 08時55分49秒 | Weblog
<福島第1原発>東電「貞観地震」の解析軽視
 大前研一氏によると、この会社は「芯から腐っている」とのこと。
 今回の件でも東芝などに対して「おまえら何とかしろ」という、出入り業者に対する物言いだという。
 こうした社風の原因が「独占企業」という特権的地位にあることは、衆目の一致するところ。建設業でいえば、営業しないのに受注を獲得するゼネコンのようなものだから、後は、基本的には下請けに投げる作業と、政治家や官僚に対する工作をやればいいということになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「石棺」までの時間

2011年03月26日 09時31分19秒 | Weblog
福島も「石棺」必要 ロシアの原子力専門家 
そうなんだろうけど、「石棺」にたどり着くまでの時間が問題だ。
 大前研一氏は「6年」というし、それ以上という見解もある。それまではひたすら「冷やせ」ということのようである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防原則

2011年03月25日 10時08分42秒 | Weblog
福島第一原発事故、スリーマイル超えレベル6相当に
 「長瀧重信・長崎大名誉教授(被曝医療)は「チェルノブイリ原発事故後でも小児甲状腺がん以外の健康障害は認められず、すぐに健康を害するとは考えにくい。高い汚染が見つかった地域では、データをもとに住民と十分に話し合って対応を考えてほしい」と話している」

 小児甲状腺がんが発生すれば十分脅威であるし、チェルノブイリの場合、女性の乳ガン等の発生率上昇が報告されていたと聞いている。
 原発問題に限らず、公害被害については、「予防原則」が喧伝されているというのに、今回の場合は「過剰反応」を戒める声の方が強いのは、日本人の国民性のせいだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年遅れ

2011年03月24日 07時55分44秒 | Weblog
今年は地震の当たり年?
 4年前(2007年)の自分のブログに、こんな記事があった。
 「駿河湾沖、仙台沖などは、最近大きい地震がないだけに怖いような気がする。」
などと書いていたのが、「仙台沖」が4年遅れて実現するとは・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子力専門家パージ

2011年03月23日 08時10分04秒 | Weblog
地震発生から1週間 福島原発事故の現状と今後(大前研一ライブ579)
 さすが元原子炉設計者という感じの解説である。
 東電では、柏崎原発の事故もあり、原子力専門家がパージされていたという。道理で、会見を行う重役たちの解説がちんぷんかんぷんであったり、「把握できておりません」のオンパレードなわけだ。
 大前氏は、今回の事故は東電が「原子力を悪者扱いしてきたツケ」とも指摘している。臭いものに蓋では、将来また似たようなことが起きるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評論家

2011年03月22日 08時11分59秒 | Weblog
首相が放水で都知事に陳謝 消防隊員「処分」と言われた (共同通信)
 「処分」と恫喝まがいの発言を行ったのは海江田経産相とのこと。
 かつて彼はワイドショーなどに頻繁に出演する経済評論家(とはいっても、元研究者というわけではないようである。)であった。評論家時代の彼が具体的にどのような発言を行っていたかは記憶にないが、記憶に残らないような無難な発言だったと思う。
 彼にしろ、レンホーにしろ、評論家的な人材が多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする