Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

助詞の有無

2015年06月30日 07時15分56秒 | Weblog
竹内まりやと中森明菜は真逆の解釈!切ない名曲「駅」の真実
 「私だけ 愛してたことも」の解釈が真逆に分かれる。
 中森明菜は、「私だけ『が』(あなたを)愛してた」、つまり片想いという解釈で、私もそう考えていた。これに対し、作詞した竹内まりやは、「私だけ『を』(あなたは)愛してた」という解釈。
 悲観主義と楽観主義の対立とも思えるが、記事が指摘するとおり、聞く側の発想や心理状態によって解釈が変わることもありうるだろう。中森派の解釈をする人は、どちらかと言えば幸せにはなりにくいタイプの人間なのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未曾有の措置

2015年06月29日 07時38分35秒 | Weblog
ギリシャ、資本規制導入=銀行業務を休止―生活・経済を直撃
 「国民投票」というのがサボタージュ戦術であることを債権者団に見抜かれ、ついに打つ手がなくなった。デフォルトの準備ということのようだ。
 ギリシャのデフォルトがどの程度日本に影響を与えるかが次の問題である。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行作家

2015年06月28日 07時43分57秒 | Weblog
陽のあたる坂道 (小説)
 石坂洋次郎の「陽のあたる坂道」を楽しく読んでいる。 フランス心理小説風仕立てだが、設定が昭和30年代の東京というのが斬新な感を受ける。
 もったいないことに、この小説を含め、石坂洋次郎の作品は殆ど絶版のようである。先日も大規模書店で検索してみたが、いずれも在庫なしだった。
 流行作家の作品が、時代を経るにつれて読まれなくなるのは仕方のないことかもしれないが、このような何度も映画化・ドラマ化されるような作品まで絶版になってしまうのは残念なことである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家賃振り込め詐欺

2015年06月27日 08時21分05秒 | Weblog
 最近、賃貸マンションでは、管理会社などを装い、「管理会社変更・家賃振り込み先変更のお知らせ」などと称する書面を送りつけて、賃料をだまし取ろうとするケースが発生している。
 新しい手口で、「家賃振り込め詐欺」とでも呼ぶのが適当だろう。ただ、銀行口座を利用するため、正体はバレやすいと思われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文系不要

2015年06月26日 07時59分06秒 | Weblog
文科省が打ち出した「文系大学はもういらない」の衝撃 - 池田信夫 エコノMIX異論正論
 このコラムの中には、いくつか私が知らなかった事実が含まれている。

 「後期の授業には4年生はまったく出てこなくなる。10月に内定が出るので、そのあとどんな成績を取ろうが(卒業できる限り)人生に影響はないからだ」
 「早稲田や慶応クラスでも、半分以上がAO入試や推薦入学になっている」
 「大学の意味は合格した瞬間に終わるので、ユニクロのように大学1年の4月に内定を出す」
 「大学で権力をもっているのは、論文を1本も書いたことがないまま70歳まで教授ポストを死守したい老人で、研究の中心になっている若い研究者には非常勤ポストしか与えない」

 「知らない」というのは恥ずかしいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7回読み

2015年06月25日 07時53分06秒 | Weblog
教科書を7回読むだけで、断然トップになれた!
 シンプルな勉強法だが「分からない箇所は飛ばし読みでもいいので、最初はスピードを保って読むこと」を示唆していると思う。
 一般の人が陥りがちなのは、最初から一言一句を理解しようとして読むために難解な箇所でスピードが落ち、結果として全体像の理解がおかしくなってしまうことだろう。この点について、山口さんは、最初の3回は「土台づくり」と割り切ることでクリアーしている。
 「7回読み」のうち3回までは「飛ばし読み」なのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンと温泉

2015年06月24日 08時02分10秒 | Weblog
外国人が日本で体験したいことは「日本食を食べる」 - 電通ブランド調査
 外国人の多くにとっては、海浜や山中の温泉に入り、寿司やラーメンを食べることができれば、一応満足できるようである。
 これは、外国人客の多い・それなりの規模の温泉旅館にはいいヒントになっていると思う。例えば、旅館の中に寿司店やラーメン店を併設するという方法が考えられる。
 余談だが、ある大きな温泉旅館に行って、ラーメンが食べたくなったのだが、蕎麦屋しかなくて残念に思ったことがあった。私のような世代だと、酒を飲んだ後のラーメンというのは定番なのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝国主義

2015年06月23日 07時53分13秒 | Weblog
[嶌信彦]【「中国の夢」の大戦略絵図】~日本は断片だけをみるな~
 この時代に領土拡大をもくろむ国がある。しかも、その野心を隠しもせず、アメリカに対し「太平洋には両国を受け入れる十分な空間がある」などという発言を本当に行ってしまうのだから、呆れるしかない。
 数年前から「帝国主義」「覇権主義」などという言葉で表現されるようになったが、19世紀の「眠れる獅子」が、当時の列強の行為を真似ているようにみえて仕方がない。
 さしあたり、南シナ海の制海権掌握という「夢」がとん挫すれば、おとなしくなるのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭酸泉

2015年06月22日 07時09分10秒 | Weblog
二酸化炭素泉
 私にとって、梅雨は最も苦手な季節であり、この時期の過ごし方には頭を悩ませてきた。
 数年前に気づいたのは、「汗を出す」のが大事だということで、意識的に運動を多く行うようにしている。
 最近気づいたのは、これに加えて、「ゆっくり風呂に入る」ということである。とはいえ、高い温度だと、そんなに長く入っていられないので、比較的ぬるめの温度で、10分以上入ると、体が軽くなったように感じ、梅雨独特の不快感も消えるように思う。近年話題になっている「炭酸泉」などがお薦めである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代はまわる

2015年06月21日 08時19分35秒 | Weblog
就職協定
 大学時代の同級生と飲んでいたら、「8月1日の解禁日に・・・」というフレーズが飛び出したので、何のことかと聞いてみたら、「就職協定」が復活しており、かつての「7月1日」が1カ月後倒しになっているのだという。
 私の世代の人間にとっては、「7月1日」というフレーズは特別な意味を持つ。その日は当時の「解禁日」であるとともに、内定を得た学生たちがその企業に「拘束」される日だったからである。
 結局、就職戦線についても、時代はまわって元にもどったようである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする