「いまであれば“セクハラだ”と当然言われる状況であった…」女性司法修習生に求められていた“夜の修習”の実態に迫る
「現在はどうなっているのか知らないが、検察庁がとくに派手で、夕方も6時を過ぎれば役所のそこここでビールに乾きもののつまみが供され、修習生や若手の検事ばかりか、部長やはては検事正までが一緒になって談笑するのである。修習生といえどもその半年や1年後には法曹界へ入るわけだから、先輩たちも丁重に扱ってくれる。しかも女性となると修習生が50人いてもわずかに2、3人しかいないのが当時は普通だったから、いやでも目立ってしまう。部長以上のお偉いさんの隣りに場を占めさせられて、ビールを注いだり、タバコに火をつけたり、まるでホステスまがいのことだって堂々とやっていた。現役で合格してきた若い女性修習生は、慣れないことで嫌だと思っていたかもしれないが、私は嫌がってみても始まらないので、いつもニコニコと男性たちの間で自然に振る舞っていた。」
私が知る限り、時代を経ても実態は余り変わっていないと思われる。
私が修習生のころも、特に検察庁は、任官志望者(とはいえ、本当に採用したい人を中心に)を集め、頻繁に飲み会その他のイベントを催していたという記憶である。
集合修習となると極端で、夕方になると、任官志望者は毎日のように教官室に集まり、酒を飲みながら教官の話を聞くのが習わしだったようだ。
教官はほぼ全員特捜部出身なので、修習生に自分の手柄話をするらしく、「俺が権力だ!」というたぐいの話題で持ち切りだったらしい。
さて、この種の「夜の修習」が加入儀礼(イニシエーション)であることは明白なのだが、若くて純粋、かつ権力志向の強い人ほど、これに影響されがちなのだ。
かくして、若き修習生は、「我が組織の存続」のために全精力を注ぐ幹部候補生となる。
さらには、大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件のように、組織のために犯罪すらやりかねない人物を生み出すこともあるのだ。
「現在はどうなっているのか知らないが、検察庁がとくに派手で、夕方も6時を過ぎれば役所のそこここでビールに乾きもののつまみが供され、修習生や若手の検事ばかりか、部長やはては検事正までが一緒になって談笑するのである。修習生といえどもその半年や1年後には法曹界へ入るわけだから、先輩たちも丁重に扱ってくれる。しかも女性となると修習生が50人いてもわずかに2、3人しかいないのが当時は普通だったから、いやでも目立ってしまう。部長以上のお偉いさんの隣りに場を占めさせられて、ビールを注いだり、タバコに火をつけたり、まるでホステスまがいのことだって堂々とやっていた。現役で合格してきた若い女性修習生は、慣れないことで嫌だと思っていたかもしれないが、私は嫌がってみても始まらないので、いつもニコニコと男性たちの間で自然に振る舞っていた。」
私が知る限り、時代を経ても実態は余り変わっていないと思われる。
私が修習生のころも、特に検察庁は、任官志望者(とはいえ、本当に採用したい人を中心に)を集め、頻繁に飲み会その他のイベントを催していたという記憶である。
集合修習となると極端で、夕方になると、任官志望者は毎日のように教官室に集まり、酒を飲みながら教官の話を聞くのが習わしだったようだ。
教官はほぼ全員特捜部出身なので、修習生に自分の手柄話をするらしく、「俺が権力だ!」というたぐいの話題で持ち切りだったらしい。
さて、この種の「夜の修習」が加入儀礼(イニシエーション)であることは明白なのだが、若くて純粋、かつ権力志向の強い人ほど、これに影響されがちなのだ。
かくして、若き修習生は、「我が組織の存続」のために全精力を注ぐ幹部候補生となる。
さらには、大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件のように、組織のために犯罪すらやりかねない人物を生み出すこともあるのだ。