わが60期には、検察官志望が非常に多い。バーディーも、あと10年若ければ、検察官を志望しただろう。そして、東京地検特捜部で、「巨悪」と戦うことを夢見たであろう。
恐るべし「東京地検特捜部」
私の知る限りこの厳しい取調べに耐えしらを切りとおしたのは、かの「田中角栄」とゼネコン汚職事件の「中村喜四郎」だけです。
ドラマに良く出てくる検事のせりふに、
「(政治家の)先生、金の動きと目の動きはごまかせませんぜ」
というのがある。私も金融機関の審査マンだったころ、似たようなせりふをいったような記憶がある。
・・・といううちに、お隣の韓国でも、国家情報院と検察当局による巨悪=北朝鮮のスパイの逮捕・摘発が行われた。
<韓国>北朝鮮スパイで5人逮捕 政官界に波乱も
日本は、スパイ対策の点では、諸外国に大きく遅れをとっていると思う。
恐るべし「東京地検特捜部」
私の知る限りこの厳しい取調べに耐えしらを切りとおしたのは、かの「田中角栄」とゼネコン汚職事件の「中村喜四郎」だけです。
ドラマに良く出てくる検事のせりふに、
「(政治家の)先生、金の動きと目の動きはごまかせませんぜ」
というのがある。私も金融機関の審査マンだったころ、似たようなせりふをいったような記憶がある。
・・・といううちに、お隣の韓国でも、国家情報院と検察当局による巨悪=北朝鮮のスパイの逮捕・摘発が行われた。
<韓国>北朝鮮スパイで5人逮捕 政官界に波乱も
日本は、スパイ対策の点では、諸外国に大きく遅れをとっていると思う。